1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. ミネベアミツミの就活情報
  4. ミネベアミツミのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のミネベアミツミのインターン体験記詳細

ミネベアミツミの夏インターン体験記(研究開発)_No.6957

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
日本製鉄
2023年8月下旬
長野県
2週間以内
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年6月下旬
インターンシップの志望理由

貴社の超精密加工技術に魅力を感じたからです。私は高付加価値製品を作る業務に携わりたいと考えています。貴社のミニチュアボールベアリングは真球度が20nmとナノレベルの領域にまで達しています。私は研究テーマとしてナノスケールでの現象を扱っており,このスケールでの実験の難しさを常日頃感じています。貴社がどのようにして超精密加工を実現し,量産を可能にしているのか実際に体験してみたいと思い志望しました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

自分の経験や興味関心があることとと会社の強みの関連を意識する

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間を意識して解く

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

対策本を一周する

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

webテストの点数

インターン概要

開催時期 2023年8月下旬
開催期間 2週間以内
開催エリア 長野県
開催場所 オンライン
職種 研究開発
このインターンで学べた業務内容 基礎研究・応用研究・技術開発
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

できるだけ長く回るハンドスピナーを開発する

内容

オンラインで1~8日目まで開催。9,10日目に懇親会と成果報告会がある。
一日目二日目でベアリングに対する基礎知識を学ぶ。3日目から班ごとに別れて、できるだけ長く回るハンドスピナーを開発する。
材料の費用は2000円以内で研究室の道具や装置は危険が及ばない限り自由に使って良い。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

10月4日に早期選考の案内をもらえた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

オンラインであったことも有りあまり従業員の雰囲気や業務内容はわからなかった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

グループワークを通してあまり差を感じることはなく、皆普通だった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

グループワークの講師として参加してくれた社員の方はとても親切に対応してくれてわからないことがあるとすぐに対応してくださった。
代表の方はとてもフレンドリーな感じで、一般の社員との距離も近く明るい印象を持った。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

グループの方々と話し合いながら各自で様々なアプローチの実験を行い、最後にはその中から効果的なものを組み合わせて長く回るハンドスピナーを作ることができた。普段の研究ではものづくりを行なうことはないので貴重な経験となった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

オンラインでの活動が主であることから、積極的に発言することが対面の場合よりも大切になるとので怖がらずにどんどん発言しましょう。
またどのように進めていくかをゴールから逆算することでより良いグループワークができると思われます。


みんなのキャンパス
S