1. 就活情報トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. ミネベアミツミの就活情報
  4. ミネベアミツミのインターン体験記一覧

ミネベアミツミのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全12件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.2
本選考の優遇
あり(75%)
なし(25%)
選考
あり(34%)
なし(66%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.7
口コミピックアップ
【26卒】夏インターン(技術系総合職)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年8月中旬
1日間
長野県
本選考優遇あり
選考なし
テーマ: 事業説明、事業所内の工場見学、ベアリング組み立て体験
内容: 午前に駅に集合して送迎バスで事業所に移動した。その後、オフィスで簡単な説明や交通費の清算などがあり、グループに分かれて順番に工場見学、ベアリング組み立て体験、来賓用ブースの見学を行った。順番はグループごとに違い、合間に社員の方との昼食があった。その後、若手社員によるプレゼンや独身寮の見学もあり、最後にオフィスに戻り質問時間などがあった。5時前には解散。
【26卒】夏インターン(設計開発)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
満足度
2024年9月中旬
2週間以内
神奈川県
本選考優遇あり
#ES
#テスト
テーマ: とある半導体装置を設計し、シミュレーションにかけ性能改善の考察
内容: ○○の設計開発に使われるシミュレーションソフトを用い、まずは大学レベルの電気回路シミュレーションをし座学。そののちに、結果を考察し挙動を説明する。→その後とある半導体装置を回路図を参考にシミュレーションし、結果やこっから性能を改善するためにどのように行うか考察し、最終日には受け入れ先の班の皆様に発表をした。(15分)。卒論発表みたいだった。
【26卒】夏インターン(開発職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2024年8月中旬
2週間以内
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
テーマ: ○○の設計開発現場に合流し、実際の開発ソフトを用いて開発体験する。
内容: 1日目は受け入れ部署の方々に挨拶をした。そしてこの会社が得意な半導体ラインナップについて調べ、業界研究やこれからについて調べ学数をした。その後意見交換して業界について理解を深めた。 2日目以降は、基本的な半導体座学を学びながらシミュレーションソフトを用いて設計し性能評価や改善の考察を行う。 最終日には、部署の皆さんの前でプレゼンをした。
12
絞り込み
卒年

みんなのキャンパス
S