1. トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. ダイキン工業
  4. インターン体験記
  5. 2021年卒
  6. 詳細

ダイキン工業のインターン体験記詳細

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2021年卒|大学名非公開|女性|その他
他企業でのインターン
日産自動車,ロッテ株式会社,日鉄物産
2020年7月下旬
東京都
2日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2020年7月上旬
本プログラムを通して、どのような挑戦をしたいですか?(300字)

お客様の多様化するニーズや変化する社会課題に沿った「空気空間の提案」に挑戦したい。その理由は、150カ国以上で事業を展開する貴社でのビジネス戦略を学び、上記に挑戦することで「世界中の人々の生活向上に貢献したい」という自己目標の実現に近づくと考えたからだ。貴社は、お客様の「次の欲求」を鋭く捉え、環境へ配慮した製品開発を行うことで利用者の生活から環境に至るまで幅広く貢献している。その点で、課題解決ワークに挑戦することで上記目標の実現方法を具体化したい。さらに、これまでの海外経験で得た「多角的な視点」や、塾講師として授業変革を行った経験から「相手視点で考える力」を「協創」にて活かしたいと考える。

何かを達成した経験を教えてください。特に工夫して取り組んだことや、人とは違うアプローチをしたことなどがあれば、そちらも踏まえて記入ください。(400字)

フィリピンでの国際交流事業で、日本人15人の責任者としてメンバーの個性を活かし、周囲を巻き込んだ目標設定をすることでチームの力を最大限に引き出した。事業内容は23カ国からの留学生が出身地の手料理を販売するというもので、留学先の大学で最大規模の国際行事だった。当初行っていたオンラインチャットでの話し合いは参加率が低かったことから、意見を出しやすくするため、相互理解を目的に対面での話し合いを調整した。その中で、活動にやりがいを見出せない人に「日本円では利益が少ない上、労力がかかる」という不満があることがわかった。そこで、私は「事業の利益を被災地へ寄付する」ことを提案し、国際協力に興味がある人のやる気を引き出した。さらに、全員の得意分野や興味を把握し、当日の担当を割り振ることで個人のやる気向上に努めた。上記目標が全員の心を掴み、当日はみたらし団子60皿を売り切り、全体で一位の利益をあげた。

研究・ゼミテーマ、および概要について、または今後探求したいビジネスや技術、社会問題について。(どちらかのテーマで回答してください。)(400字)

私が探求したい課題は「環境問題」であり、特に「人々の生活」に着目することで解決したいと考える。環境問題とは地球温暖化や大気汚染など多岐にわたるが、その問題を引き起こした原因基盤には利便性を求めた私たちの生活あると考える。例えば、現代ではポリ袋や割り箸など「使い捨て用品」が増え、それが大気汚染や森林減少に関わっている。特に、環境と人間は密接に関わっており、互いに大きな影響を与える点で生活方法を変えることが必要となる。私は留学中に「環境保全活動」を掲げる登山部に所属し、森の中で自然が与えてくれるエネルギーや綺麗な空気に圧倒され、自分が自然資源に「生かされている」と体感した。上記の体験を機に、再生可能容器の使用など環境に優しい生活を心がけている。そして、人々の生活に大きな影響を与えるビジネスの分野では、大規模な森林保護活動や消費電力の少ない製品開発などに着目し、その過程に貢献したいと考えている。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

ダイキン工業が環境問題に注力しているため、自分の経験の中でそこに合致するものを書いた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

環境問題への関心と留学経験。

インターン概要

開催時期 2020年7月下旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 その他
職種 企画営業職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ダイキン工業の技術力と参加学生の専門分野や知識を掛け合わせた協創を考える。

内容

一日目はダイキンの技術や商品展開を学ぶインプット重視の内容。二日目は一日目のアウトプットを活かした協創を事前にテーマ付けされたチームで話し合い、発表する。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

自分は文系学生として参加したが、インプットの内容が非常に理系向きで理解が追いつかないところが多々あった。また、同チーム参加学生の積極度があまり高くなく、グループワーク終了間近で結論が出ていない中なんとか議論をまとめようと努力した際には、協調性の面であまり良くないフィードバックを受けた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

積極性があまりなく、物静かな学生が多かったイメージ。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社の雰囲気としては、ガツガツ活気にあふれているというよりかは、物静かに淡々と話す人が多かったと感じる。特に、技術職の方のお話を聞いた際には、自分の仕事に熱意を持って日々働いているという雰囲気を感じた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ダイキンが空調機器業界の中でもどのような役割をしているのか、グローバルメーカーとして世界で行っている具体的な事業内容に関して理解することができた。また、参加学生の雰囲気や社員の方々への座談会では社風や大切にしている雰囲気などを感じ取ることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

自分は環境に関係する自分の考えや経験をESに織り交ぜたこと、グローバルメーカーを謳っているので留学経験もアピールしたことが、ダイキンが大切にしている視点と合致し選考結果につながったのではないかと感じた。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】


お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


ページトップへ