選考フロー
ES
提出締切時期 | 2019年9月下旬 |
---|
開催時期 | 2019年10月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 技術部(メディアテクノロジーコース) |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
インターンシップの内容
年内にガクチカを固めておくと良いと思います。
私の場合は夏前から就活を意識し、ガクチカは他社の夏インターン応募時の6-7月に初めて作成しました。当時のガクチカは今読み返すとひどいものでしたが、それから本選考本格化の3月までに何度も推敲を重ねることができました。本選考が始まってから、"エピソードが古すぎる・読みにくい・数的成果がなく結果を判断しにくい"...等の初歩的なミスを連発するのでは遅いです。
実際に内定に直結するインターンはごく一部だと感じましたが、やはり早めに対策を打っておくに越したことはありません。
本インターン選考ではガクチカに触れられることはありませんでしたが、ガクチカのブラッシュアップはやればやるほど質が高まると思います。特にこの業界では時事問題に関心があることが必須なので、日頃からニュースアプリのチェックや新聞の購読をお勧めします。
会員登録すると掲示板も見放題!
朝日新聞社には8866件の掲示板書き込みのほか91件の選考・面接体験記、
44件の内定者の志望動機、45件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!