選考フロー
ES
提出締切時期 | 2020年8月上旬 |
---|
チームの役割を果たすために努力し、チームの目標が達成できた時に充実感を感じます。なぜなら、努力する過程で、自らの成長を実感することができ、目標を達成したときに大きな喜びが得られるからです。私は、○○部の主将として創部初の全国大会出場を目指し、努力しました。チームの問題点は2つあり、1つ目は、指導者がいないため練習メニューや戦略が少ないこと、2つ目は、部員のモチベーションに差があることでした。1つ目の問題を解決するため、私は、他チームの練習に参加し、練習方法や戦術を学びました。また、2つ目の問題を打開するため、全部員で練習に対する意識を共有しました。その中で、モチベーションが低い原因は、練習がつまらないことと、試合での活躍方法がイメージできないことにあると分かりました。これを改善するため、他チームから学んだことを活かしながら、チームで楽しくできる練習メニューを作りました。また、選手全員の得意なプレーを組み込んだオリジナルな戦術を考えました。それにより、2つの問題を克服することができ、全国大会出場の目標を達成しました。さらに、個人としても成長でき、○○地区代表選手に選抜されました。このように、私自身も成長でき、チーム全員で喜びを分かち合うことができたため、充実感が得られました。
開催時期 | 2020年12月下旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 技術職 |
このインターンで学べた業務内容 | 基礎研究・応用研究・技術開発 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日本ガイシには3560件の掲示板書き込みのほか268件の選考・面接体験記、
203件の内定者の志望動機、69件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!