1. 就活日記トップ
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 野村不動産
  4. インターン体験記

野村不動産のインターン体験記

卒業年:

野村不動産のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、5件あります。

全5件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2023年2月上旬
    東京都
    2日間
    交通費支給あり
    • ES設問:目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。(300文字程度)

      アルバイト先の売上を向上させた経験。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      参考書で基礎を固めた後、問題になれました。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      実際にインターンに参加してみると、建築系の学生が多いわけではなかったことから、専門的な知識を持っているかどうかは、そこまで関係なかったように感じます。
      また、デザイン思考テストがあったことから、自分で課題を見つけ解決する力も必要であると思いました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2022年11月下旬
    東京都
    5日間
    交通費支給あり
    • ES設問:社会人として働く上で、ご自身が大切にしたい軸や考え方を教えてください。(300文字程度)

      「三方よし」という考え方である。理由は、現在研究室で○○市××地域の活用可能性を探るための社会実験を主催者として開催するに当たって、主催者、協力企業、地域住民の三者のバランスの重要性を実感したからである。主催者である我々と協力企業との協議を優先的に進めてしまい、地域住民が共に社会実験の準備に参加できる体制を作ることができず、「我々は土地を貸すだけなのか」と苦言を呈されたことがある。この時に、事業に関わる際は、常にこの三者のバランスを頭の中に入れながら取り組む必要があると痛感した。この経験から社会人として働く際にも、自己満足や、協力企業の満足で終わらない、世間のことまで配慮をした考え方を大事にしたいと考えている。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      ESについての深掘り,他に受けている業界,部活動について,なぜデベロッパーか

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      対策本一周。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2020年2月上旬
    東京都
    2日間
    昼食支給あり
    • ES設問:社会人として働く上で、ご自身が大切にしたい軸や考え方を教えてください。(300文字程度)

      個人情報のため控えさせていただきます

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      とくに何もしていません。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      業界研究をおもな目的としており、また、志望業界ではなかいという参加者が大半だったことから、特にありません。しいてあげるとすると、今回は面接のない選考フローだったため、エントリーシートで人柄を伝えられるように、心がけました。

  • 大学:日本大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    2015年8月
    東京都
    3日間
    交通費支給あり
    昼食支給あり
    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      やる気だと思います。面接の段階で、質問の際に「不動産業全般に通ずることなんだけど」「それがうちの特色なんだけど」と言われることが多々あり、企業のことも業界のことも深く知らないことを露呈してしまいました。しかしホームページで読んでいて分からなかったことをいくつか聞いたことで、知ったかぶりするのではなく、業界について知りたいという意欲を見ていただけたのだと思いました。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      不動産業に関わらず、相手のニーズを掴むことは非常に重要だと感じました。そのニーズを掴む為に、話すことも聞くことも理解することも上手でなければならず、コミュニケーション力が不可欠です。さらに、相手のニーズに応えるだけでなく付加価値をつけたプロとしての対応も、その企業をお客様に選んで頂ける理由となり、必要な力であることを学ぶことが出来ました。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      挨拶も返していただけたこと、昼食の時間もグループ全員に話を振ってくださったりと、とても気にかけてくださる方々でした。3日目の見学会の際も質問に丁寧に答えて頂きました。ただ、職業柄、女性も気が強いというかハキハキした印象を受け、得意不得意分かれるのではないかなと思いました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2018年2月
    東京都
    2日間
    • ES設問:目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。(350文字程度)

      サークルの主将として○○の全国大会で団体表彰を勝ち取るために尽力しました。私のサークルは初心者から日本選手権出場者まで様々な競技レベルの学生が60人ほど在籍しています。チームとしての実力は低迷しており、そこで私は絶対に全国大会入賞をすると目標を立てました。まず同期、後輩とプライベートで話し合い、各々の目標を確認、私のチームへの熱を伝えました。チーム全体でのミーティングを開くことで多くの人が主体的に動くようになりました。また、決まったメンバーのみの練習という閉鎖的な雰囲気を打破するために他大学の○○部の選手を、SNSを利用し練習に誘いました。チーム全体の方針共有と新しく実力のある選手が練習に混ざることでチームに活気がつき、結果として全国大会で団体〇位に入賞することができました。私が引退後も後輩自らチーム目標を定めるなどチームとしてまとまりを出すことができたと思います。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      ESを論理的に書けるか

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      この企業のインターンを通して、社員の方がいつも抱える思いを知ることができたと感じる。デベロッパー各社の中でも特に、住宅事業に注力しており、人々の暮らしを大切にしている印象を持った。また、野村不動産らしさにこだわりを感じた。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】


閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ