1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. シンプレクス・ホールディングスの就活情報
  4. シンプレクス・ホールディングスのインターン体験記一覧
  5. 2023年卒

2023年卒シンプレクス・ホールディングスのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全1件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
3.6
本選考の優遇
あり(91%)
なし(9%)
選考
あり(47%)
なし(53%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.7
口コミピックアップ
【26卒】秋冬インターン(SE)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年10月上旬
1日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
#テスト
テーマ: 個人でのプログラミング課題やGDなど多岐にわたる。
内容: 企業説明、プログラミング、グループディスカッション、座談会の流れで進んだ。プログラミングは個人で行い未経験であると難しいと思うので、少し勉強しておくといいと思った。
【25卒】夏インターン(ITコンサルタント)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:非表示
満足度
2023年8月中旬
1日間
オンライン
#説明会
#ES
テーマ: 無人運転によってタクシー会社は今後どのような影響を被るか
内容: Javaを用いたプログラミング体験と、グループディスカッション
【26卒】夏インターン(Biz×Techプロフェッショナル職)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
満足度
2024年8月下旬
1日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
#テスト
テーマ: 午前中はJavaを用いたプログラミング演習、午後はグループディスカッション
内容: プログラミング(Java)は、まず基礎を講義で学んでからすぐに演習に取り組むスタイルで進む。学んだことをその場で実践できるので、初心者でも安心して参加できると感じた。グループディスカッションでは、最初にお題が出されて、それについてチーム内で話し合い、最後に担当の社員の方に向けて発表し、フィードバックをもらう流れ。選考要素がある。

みんなのキャンパス
ページトップへ
S