1. 就活日記トップ
  2. 総合商社/専門商社
  3. 日本出版販売
  4. インターン体験記
  5. 2024年卒
  6. 詳細

日本出版販売 2024年卒 秋冬インターン体験記(総合職)_No.20245664

基本情報
2024年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
2022年11月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2022年10月下旬
日販インターンシップに応募する理由を教えて下さい。

貴社で働くイメージを掴みたいからです。私は貴社の「文化を担うメディアを通じて社会に貢献する」という企業理念に惹かれました。手軽に書籍が入手可能な時代において、書店はただ書籍を販売するのでは無く、「本と人が出会う体験空間」を提供しているのではないかと捉えました。そのため、自身の長所である「他者の協働し、課題解決を行う力」が貴社では十分に発揮できると考え、応募しました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

文字数が少ないため、簡潔に書くことを意識しました。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

論理力だと思います。

インターン概要

開催時期 2022年11月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

書店の空間をデザインする

内容

池袋、羽田、原宿の中から1つ選び、書店をデザインする。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考に案内されます。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

書店をデザインすることに興味が沸いたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

MARCHや国立がボリュームゾーンだと思ったからです。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

非常に親切でした。グループワーク中も人事の方が巡回しており、分からないことや困ったことを気軽に相談することができました。また、座談会で登場された現場の若手社員の方も質問に対して丁寧に答えてくれました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

書店の空間をデザインすることの難しさです、今では様々なタイプのお店がありますが、新しいことにチャレンジするとなると様々な課題があり、それを解決していくことの難しさを感じました。また様々なことに興味を持つことの重要性を学びました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

書籍が好きな人や大学で図書館学を学んでいる人は是非参加した方が良いと思います。書店の空間をデザインするのは難しいですが、その分、やりがいのある仕事であると実感しました。倍率が高いため、ESの練習をした方が良いです。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

閲覧されているコンテンツ

みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ