筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
これが本当のWebテストだ!?を1周やる。
これが本当のWebテストだ!?を1周やる。他企業の玉手箱で練習をする。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 20分程度 |
難易度 | 簡単 |
雰囲気 | 普通 |
自己紹介,ガクチカ,インターン志望動機
選考を振り返って
人物印象。事後課題の完成度。
面接をしている自分の動画を何回も見直す。
学生同士での面接練習。(自分も面接役になる)
開催時期 | 2022年11月下旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
昼食支給(弁当/社食/外食など)
交通費を後日全額精算
インターンシップの内容
カルピスの売り上げを向上されるためのマーケティング企画?5分でプレゼン
1日目:説明会、2日目:事後課題、座談会、グループワーク、3日目:グループワーク、プレゼン
早期選考案内あり。
社員の方々の雰囲気の良さ。オフィスの綺麗さ。「100年のワクワクと笑顔を」という理念
ビジコン経験者おり、発言内容のれべるが高かったから。
非常に明るく、仲が良さそうでした。人事の方が5人、マーケティング職の方や部長の方も多数おり、常にワークの様子を観察しており、常にアドバイスをしてくれました。中間発表やプレゼン後には、丁寧にアドバイス・フィードバックも下さり、非常に優しい方ばかりでした。
潜在的ニーズ分析。ターゲット選定の根拠づけ。プレゼンのオリジナリティ。
「なぜそのターゲット層なのか」「競合がどこなのか」「他の商品ではだめなのか」「なぜカルピスなのか」など、かなり深堀して考える必要があり、タイトな時間の中で、資料完成?プレゼンまで終えることが非常に大変でした。
楽しく積極的に参加すること。アサヒ飲料の製品について良く調べておくこと。ワークが非常に時間がタイトなので、時間管理はしっかりしといたほうが良いと思います。また、事前に会社のことや業界、製品についてよく調べておくと良いと思います。
アサヒ飲料のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は30件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。