選考フロー
ES
提出締切時期 | 2021年6月中旬 |
---|
理由は2つある。1つ目はデジタル領域での事業展開だ。私はコロナ禍での生活スタイルの変化やゼミでの研究などを通じて、ビジネスにおけるDX化に高い必要性を感じた。一方その推進には技術的な困難が多い。この点で、貴社の展開する3事業の中でもテクノロジートランスフォーメーションに特に高いニーズを見出した。よって貴社のコンサルタントとして、多くのクライアントのデジタル化に貢献したいと考える。2つ目はグローバルな環境だ。海外でのプロジェクトはもちろん、日本国内においても、グローバルなサポート体制は大きな強みとなる。よって国内外に関わらず、世界的な繋がりのもとで活躍できる貴社の環境に強い魅力を感じた。同時に、グローバルな事業展開は、自身の国際総合学類での学習経験を生かすことができると期待する。よって、ニーズの高い事業展開と仕事環境の充実性から貴社を志望する。
私は大学時代、塾講師のアルバイトにおいて指導の質向上に成功した。この際、他者のニーズや特性を見抜き、それを生かす能力を発揮できたと考える。塾では指導経験の差から、アルバイト講師の指導の質のばらつきが問題だった。受験期を前に改善の必要性を感じた私は、指導担当の再配分を提案した。これにあたり、事前に他の講師とそれぞれの得意科目や相性の良い生徒などを話し合った。それをリスト化し、担当決定のための参考資料として社員に提出した。これに基づいた講師配分により、講師全員に指導の改善がみられた。結果、30人中25人が第一志望合格という過去最高実績を当年達成した。またこの成功は、その後の講師のモチベーション向上にも繋がった。この実績により、本プロセスは継続して実施されている。この経験で私は、周囲の長所を生かし、協力して課題を解決する力を発揮し、さらに伸ばすことができたと考える。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
GD
その他(1day ジョブ)
開催時期 | 2021年8月中旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | コンサルタント |
このインターンで学べた業務内容 | コンサルタント |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
KPMGコンサルティングには40件の掲示板書き込みのほか36件の選考・面接体験記、
31件の内定者の志望動機、29件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!