選考フロー
開催時期 | 2022年10月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 静岡県 |
開催場所 | その他 |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
「住まい」のトータルプロデュース体験
会社説明や中古リフォーム住宅事業の説明の後、実際にカチタスさんが行った事例と同じ物件について、リフォーム企画をグループワークとして行った。その後、グループで発表し、他グループの発表を採点した。
最後に、人事の方に質問する時間が設けられていた。
参加した学生には、人事座談会の案内が来た。人事座談会では、早期選考についての話があった。
業界の現状や仕事内容について詳しく知ることができ、この企業で長く働きたいと感じた。
人事座談会についての案内が来た。
業界についての知識量や発表の上手さなどで目立つ人はいなかったから。
人事の方は二人来られたが、お二方とも優しく、学生が緊張しないような雰囲気を作っていた。
お二方の就職活動の体験談を聞くと、本選考時点で二社ほどに絞られていたので、考えのハッキリしている芯の強い方だと感じた。
中古リフォーム住宅事業、中でも、カチタスさんが主に行う中古戸建住宅のリフォーム事業は、今後も成長していく分野だと感じた。
また、仕事内容の説明などを聞き、カチタスさんは社員の裁量が大きい企業だと感じた。
カチタスさんは中古リフォーム住宅事業で業界トップなので、不動産業界で何をしたいか決まっていない人は、選択肢を広げる意味で話を聞くといいと思う。
インターンシップは多くの地域で行われており、web開催もあるので参加しやすいと思う。
カチタスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。