選考フロー
開催時期 | 2022年11月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
デジタルマーケティングでの課題解決を考える
コロナによる社会の変化に着目し、市場調査をグーグルアナリティクスを用いて行った。実際にグラフの読み取りや、社会変化について学んだ。
内容がおもしろく、デジタルマーケティングに携わりたいと思ったため。
就活カフェといった、就活に役立つセミナーなどの案内
就活を始めたばかりという初心者の方もいたり、緊張感もなかったため。
とても柔らかく、静かめな印象でした。特に圧迫感は感じることがなかったです。また、説明も非常に丁寧で、学生の反応をみながら優しく話してくださった。少し慣れていない感じはあったが、あまりきにならず逆に安心感や親近感をもてた。
マーケティングに関する知識がなく、関係の無い学部であってもマーケティング職にて活躍することは可能だと思う。ビジネスにおいて基本的な知識でもあり、営業にもいきると感じた。さらにグーグルアナリティクスは自分でも使用できるため、活用していきたい
特に事前準備などはいらない。非常にわかりやすく、レベルも高くないため誰でも参加できると思う。強いて言うなら、事前に質問を考えておくのはいいかもしれない。非常に柔らかい司会の方であったため、楽しく取り組んで欲しい。
パーソルプロセス&テクノロジーのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は3件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。