1. 就活日記トップ
  2. 都銀/信託/外銀
  3. 三井住友信託銀行
  4. インターン体験記
  5. 2024年卒
  6. 詳細

三井住友信託銀行 2024年卒 夏インターン体験記(総合職)_No.20245870

基本情報
2024年卒|立教大学|男性|文系
他企業でのインターン
三菱UFJ信託銀行,オリックス,損害保険ジャパン
2022年9月中旬
東京都
3日間
昼食支給あり

選考情報

ES

提出締切時期 2022年6月下旬
インターンシップへの応募動機をご記入ください。

就活の軸として掲げている“企業や人の再生・挑戦にサポートをしていく“ことを体現するために志望した。そのように思う背景は、高校卒業後に◯◯◯◯で、1年半のアルバイト勤めをしていた実体験からくる。地域としての価値を生み出す事業を行っているにもかかわらず、戦略や管理に苦しんでいたため、企業をサポートしたいという思いが湧いた。個人や法人の重要なパートナーになりうる信託の理解を目的とする。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

就活軸を200文字以内で簡潔にまとめた。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

テンポよく解く!

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

参考書をひたすら解く。

その他(デザイン思考テスト)

選考内容

創造セッション15分
評価セッション15分
をオンライン上でそれぞれ行う。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

慣れないデザイン思考テストがある点。
対策はするべき。

インターン概要

開催時期 2022年9月中旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

昼食支給(弁当/社食/外食など)

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

それぞれのセクションでの課題解決型のグループワーク

内容

3日間でさまざまな事業内容を取り扱った。
不動産・遺産・投資・資産形成・法人といった部門に分かれた。
その中で課題解決型のワークを行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

金融業界の中でも、信託銀行の業務についてより詳しく知ることを目的としていたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

MARCHクラスから早慶レベルの学生がそろっていた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

社員の方との関わりはほぼなし。最終日に懇談会があり、軽く就活事情について聞ける程度。
不動産・遺産・投資・資産形成・法人といったように、さまざまな事業内容を扱うのが、三井住友信託の事業の特徴だと思う。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

3日間からなるグループワークを通じ、信託銀行についての業務理解が深まるだけでなく、グループワークで取り組む課題解決の能力も向上した。また学生のレベルは高く、課題に対して積極的な学生が多い印象であった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンの参加が決まったら講義動画がマイページに送られるため、視聴したうえでグループワークに参加するべきだ。計8時間もあるが、ワークを行う際に、メンバーへの貢献となるからだ。視聴しないと3日間ついていけないと思う。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ