選考フロー
開催時期 | 2022年11月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
インターンシップの内容
ITエンジニア体験ワーク
企業説明 ⇒ 簡単なグループワークと発表 ⇒ フィードバック ⇒ 人事部との座談会
参加者全員が早期選考に案内される。
東京海上日動システムズの業務内容や社員の方々の雰囲気が良かったから。
早期選考に繋がるセミナーに招待され、その後会社説明会の案内がありました。
学歴を言い合う機会が無かったため、わかりません。
インターンシップにいらっしゃった社員の方々は温かい雰囲気でした。また、人事部との座談会で選考フローや内容についての質問された際も丁寧に答えていました。やはり毎回満員御礼なインターンシップなだけあるなと思いました。
ITエンジニアの働き方や東京海上日動システムズで働くイメージが掴めました。また、ITエンジニアではチームで働くことが多いことがわかりました。そのため、論理的思考力やチームワーク力が求められる仕事であることを学びました。
マイページでは毎回満員で予約できない為、ビズリーチ・キャンパスが使える大学に所属している人は是非そこから予約しましょう。ビズリーチだと枠が空いていることが多いです。恐らくマイページ&ビズリーチ枠があるのだと思われます。
東京海上日動システムズのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は4件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。