選考フロー
ES
私は、自分に必要なことを見つけ、継続して努力する力があります。
私は学部時代に学友会の硬式野球部に所属していました。
大学の野球部では各々の授業やアルバイト等の都合から、全体で集まって練習する機会は平日の朝練と土日の午前中のみでした。そのため、平日の放課後等に自主練習をする機会が多くありました。そこでは自分に必要な練習を考え、好きなだけ取り組むことができます。YouTubeでプロ野球選手の動画を見て参考にしながら同級生と議論を交わし、いいと思ったことはどんどん試してみるなど、部全体でモチベーションを高く保って活動していました。また、テスト期間や大学院入試の際も、時間を有効に使いながら野球との両立をすることができました。
野球部での四年間で得たこの力は、社会に出た際にも全体を見て必要なことを考え努力するといった形で応用し、貢献することができると考えています。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
企業オリジナル問題 | 自宅 | - |
開催時期 | 2018年12月 |
---|---|
開催期間 | 4日間 |
開催エリア | 宮城県 |
開催場所 | その他 |
職種 | 技術系総合職 |
このインターンで学べた業務内容 | その他職種 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
NTT東日本[東日本電信電話]には22570件の掲示板書き込みのほか743件の選考・面接体験記、
527件の内定者の志望動機、208件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!