選考フロー
開催時期 | 2021年9月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
インターンシップの内容
テーマ:アイで働く一年目。
実際にNTTデータアイに入社してからの話を人事の方が説明してくださいました。説明してくださった方のこれまでの経歴や職務内容についての話や先輩社員の一日のスケジュールなどについて詳しく教えてくださいました。後半には座談会で先輩社員に質問することでより、会社について理解を深めることができました。
通常よりも早い日程で書類選考の案内を受けることができました。
実際に入社後のイメージが描けたことによって、この会社で働きたいという気持ちになったからです。
グループワークではなかったので正確にはわかりませんでした。
社員同士の会話の雰囲気が重すぎず、お互いを尊重し合っているようで気持ちよく人間関係を築くことができそうだなという印象を受けました。上司の方も話しやすそうで気軽に相談に乗ってくれそうな感じがして会社の雰囲気の良さを感じました。
セミナーの中で何度もマッチングというワードが出てくるため、選考の中で重要視される項目の一つであると感じました。特に、公共事業に特化しているということで、その分野への興味を持つことが大事であるということを学びました。
私の時はオンラインで他の参加者の状況が掴みにくかったのもあり、座談会のときに緊張してあまり話すことができませんでした。社員の方はどんな質問に対しても優しく対応して下さるので、臆せず質問をすると印象も良いと思います。
NTTデータ・アイのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は3件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。