ES
提出締切時期 | 2020年7月下旬 |
---|
My strong point is the ability to recognize issues. I produced good results in long-term internship by making use of this strong point. I worked in a big cram school in the marketing department. The main job was to provide solutions for branches which have financial troubles. By exposing the elements regarding to the school management and researching them a lot, I found out the causes that they didn’t have any students from the specific private high school. I provided strategies for them, I was succeeded in getting 15 new students from the high school and made 45 thousands dollars. If I could work in Goldman Sachs as a research analyst, I could contribute to finding the most important thing from the complicated information by using my strong point.
リサーチ部門を志望した理由は2つある。1つ目は複雑な物事を考えることが好きだからだ。長期インターンでは、大手塾マーケティング事業部で働き、経営不振の校舎に対して課題特定・戦略提案・実行を行っていた。校舎の課題を特定する際、塾の売上に関連する因数を徹底的に調査し、その中から傾向を読み取り、課題を見つけることにやりがいを感じた。市場を分析し、インサイトを提供するリサーチ業務に類似性を感じ、志望するようになった。2つ目は、個人として戦える能力を身につけることができるからだ。急速に変化する現代では、会社の価値ではなく、普遍的な個人の能力が重要になる。そのうえで、アナリストは若くから自分の名前を持って価値提供することで、自分自身を最大限高めることができると考えている。その中でも、御社を志望する理由は、世界トップの投資銀行として、市場に圧倒的なプレゼンスを誇っているからだ。実際の業務面では、企業単位のミクロのリサーチ情報を提供するだけでなく、トップダウン方式でのマクロ経済と投資戦略の分析を提供することから、顧客に対して調和のとれた情報提供をすることができる。教育面では、新人証券アナリストを育成するための研修カリキュラムを用意しており、強い問題意識と論理的思考およびバランス感覚を身につけることができる。これらの理由から、御社のリサーチ部門を志望している。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
面接
参加者 | 面接官:2名 学生:4名 |
---|---|
面接時間 | 30min |
難易度 | 簡単 |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2020年9月上旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | その他 |
職種 | リサーチ職 |
このインターンで学べた業務内容 | 証券アナリスト |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
ゴールドマン・サックスには6212件の掲示板書き込みのほか32件の選考・面接体験記、
20件の内定者の志望動機、11件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!