ES
提出締切時期 | 2022年6月中旬 |
---|
アクチュアリー試験の対策だ。試験を受けた理由は、志望に近づくとともに、自らの適性を確かめたかったからだ。試験の難易度が高いため、私は継続して勉強することを心がけており、時間の確保が難しい時でも手軽に勉強ができるように工夫していた。この経験から私は、継続することの大切さと難しさを学び、過程を重視したいと思うようになった。
サークルの活動の運営だ。大学構内に住んでいる猫の餌やりが中心に行われていたが、人によって参加する頻度がまちまちであり、一部に負担が集中していた。そこで、同じような活動をしている他大学のサークルにSNS上で、同様の問題を抱えていないか、どのように対策しているか声をかけ意見を集めた。それを元に、解決策として参考になるように纏めたものを再度共有し、我々のサークルでも新たな体制を取り入れて改善した。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 20分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
選考を振り返って
開催時期 | 2022年9月下旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | アクチュアリー |
このインターンで学べた業務内容 | アクチュアリー |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日本生命保険には76904件の掲示板書き込みのほか2205件の選考・面接体験記、
1412件の内定者の志望動機、488件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!