1. 就活情報トップ
  2. 繊維/アパレル服飾
  3. ミキハウスの就活情報
  4. ミキハウスのインターン体験記一覧

ミキハウスのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全26件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
3.8
本選考の優遇
あり(24%)
なし(76%)
選考
あり(24%)
なし(76%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.4
26
絞り込み
卒年
【19卒】秋冬インターン(ファッションアドバイザー)
大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
2017年10月
3日間
東京都
本選考優遇あり
#GD
テーマ: おもてなし3daysインターンシップ
内容: このインターンは10月~12月の間、一か月に1回合計3日間のインターンシップだった。各地の選考をクリアした学生が全国から東京に集まる。 まず10月に行われたインターンは「おもてなしに対する思いを深める」というテーマでグループワークをした。テーマは、ある家族のもとにジョージ(イギリス人の留学生)が家に来る。そこで彼が喜ぶウェルカムパーティーを家族で計画しようという内容。食事や日本らしい遊びなどを考え、どんなおもてなしがジョージを喜ばせることができるか話し合った。2つ目のグループワークは、これまでに自分が受けたおもてなしと自分が行ったおもてなしのエピソードをみんなで共有した。その後、ミキハウス流おもてなし5原則を教えてもらう。 11月は、「人事の方をもてなすケータリングパーティーを開催しよう」がテーマ。各グループ予算は2万円で、会場を抜け出して東京駅のデパ地下や雑貨屋さんへと買い出しに向かう。買い出しの時間は100分だった。パーティーの幹事役となった人事の社員の方から要望を引き出し、食事もテーブルコーディネートもすべて自分たちで考える。その後、社員の方に各テーブルに来てもらい評価してもらう。評価が終わると用意したテーブルで社員さんと一緒に食事をする。 12月のインターンでは、序盤、相手の心を動かすプレゼンテーションについて学んだ。グループワークでは、「社員の息子さんのお出かけ洋服選び」というテーマで、実際のミキハウスの商品を使い、息子さんに着て欲しい洋服をマネキンに着せて発表した。時間はディスプレイから発表練習まで約50分。社員さんに息子さんの写真を見せてもらったり好みをヒアリングしたりする。発表は社員さんに向けて2分間だった。最後に優秀賞が決まる。

みんなのキャンパス
ページトップへ
S