選考フロー
開催時期 | 2023年1月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | その他職種 |
インターンシップの内容
食農ビジネスにおける投資先企業の選定
初めに農林中金の事業についての説明をしていただきました。その後、日本の農林水産業を取り巻く課題・機会について考えるグループワークを行いました。次に、農林中金の主力事業の1つである食農ビジネスにおける投資先企業の選定のグループワークを行い、それぞれの発表をしました。最後に社員の方との座談会がありました。
社員の方々の雰囲気を感じ、実際の仕事内容を体験して、自身が仕事を通じて成したいことができそうで楽しく働くことができそうな企業だと感じたから。
特に選考はなかったが、皆がそれぞれしっかり考えて意見を出していたため議論が活発だったから。
社員の方々は穏やかで包容力のある雰囲気を感じました。その中でも、それぞれがしっかりと芯を持っていて、社員の方々同士の絆が深そうだと思いました。学生の発表や意見を否定せず受け入れてくださっており、温かく対応していただきました。
食農ビジネスの面白さと農林中金の事業内容を学びました。私は元々農業に関心があるので、食農ビジネスをしているということは知っていましたが、それだけではなく投資ビジネス、リテールビジネスも行っており、それぞれが日本社会、農林水産業への貢献を目的としているということがわかりました。
農林中金の事業を理解するのにはもってこいのイベントです。複数日程のインターンシップを逃した方や少しでも興味がある方は選考もないのでぜひ参加するべきだと感じています。やはり農林中金は人気のため予約は早めがおすすめです。
農林中央金庫のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は6件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。