1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. マッキンゼー・アンド・カンパニーの就活情報
  4. マッキンゼー・アンド・カンパニーのインターン体験記一覧
  5. 2019卒のマッキンゼー・アンド・カンパニーのインターン体験記詳細

マッキンゼー・アンド・カンパニーの秋冬インターン体験記(コンサルタント)_No.769

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|京都大学|性別非公開|文系
他企業でのインターン
ボストン・コンサルティング・グループ ,YCP,メリルリンチ日本証券,UBSグループ,住友商事,サイバーエージェント,ワークスアプリケーションズ,フリークアウト ,ディー・エヌ・エー(DeNA)(1day)
2018年1月
東京都
3日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
企業オリジナル問題 外部施設(イベントホール/貸会議室など) -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

困ったら3番

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

東大生が書いたフェルミ推定とケーズ問題、公務員対策用の判断推理と数的推理、GMATのCritical reasoning

ES

正社員、契約社員、インターン、アルバイトなど勤務経験のある方は、
上記の職歴の中で、特にリーダーシップを発揮した経験と、その際のあなたの役割をご記入ください。 100文字以下

初対面の5人と1企業の経営戦略を考える短期インターンシップにおいて、「議論を前に進める推進力たること」と「俯瞰的な視点を持つこと」を意識し、中間発表で6グループ中5位だったチームで優勝を獲得しました。

大学・大学院在学中に、クラブ活動、ボランティア、NPOやNGO、イベント企画などの経験のある方は、上記の活動の中で、特にリーダーシップを発揮した経験と、その際のあなたの役割をご記入ください。 100文字以下

毎年半数近く辞めていく学生団体にてメンバーマネジメントに取り組みました。辞める原因を考え様々な施策を実行、また長時間の個人面談を繰り返した結果、10チームの内唯一1人も辞めないチームとなりました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

論理的に簡潔に書くこと。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

あるアパレルブランドに投資すべきか否か。リサイクル事業のコストカット。

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ファームの雰囲気に合うか、グループで協働できるか。

効果があったなと思う面接の練習方法

特になし。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

話し始める前に一拍おいて要点を整理してから話し始めること。

インターン概要

開催時期 2018年1月
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 コンサルタント
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

旅行業界のある企業の売上増加

内容

グループワークでの戦略立案

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

その場内定

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員が皆フランク、仲良さそう

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

内定連絡と社員との個別面談

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

コンサルのインんターンに行きまくっていて慣れている、ということが無かったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

外国人が多いためかいわゆる外資っぽい雰囲気。社員の雰囲気がとても明るく上下関係もない。フレンドリーで取っつきやすいが、ひとたびワークのことになると的確な質問を矢継ぎ早に投げかけてくる。プロジェクトについて伺うととても楽しそうに話す。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

選考の一部であるため当然学生の評価はされているが、一方でファームのメソッドを惜しむことなく提供してくれるため、実際のコンサルタントの思考方法を疑似体験できる。通常のインターンより知識面での学びが多い。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ケース面接、ジョブどちらにおいても、分からないことがあったら素直に聞く、端的に話す。ジョブではチームとして最大の成果を出す為に自分が果たすべき役割を意識する。インターン途中の個人フィードバックまでに自分の反省点とそれ以降どうすべきかを考えておく。常にワークを楽しむ。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S