ES
提出締切時期 | 2022年7月下旬 |
---|
私の長所は課題解決力と行動力だ。この能力を活かし、大学1年生から始めた飲食店のアルバイトで、お客様の満足度と店の認知度を向上させた。当初、酒類のラインナップの多さが店の特徴であるにもかかわらず、注文数が少ないという課題があった。これはメニューの案内不足が原因であると感じ、選び方や料理との合わせ方がお客様だけでなく、販売側も理解できていないと気づいた。そこで、詳しい味や合う料理をまとめた冊子の作成、そしてそれらの情報をインスタグラムに掲載することを考えた。周りのスタッフがまだ触れられていない問題にいち早く取り組み、最年少ながら率先して直接オーナーに提案し、実行に移した。その結果、お客様の実際の声や高評価のレビューが増え、従業員全員が自信をもってお客様にお勧めすることができ、注文数が増えた。また、インスタグラムのフォロワーも当初の3倍に増やすことができ、認知度の向上にも貢献することが出来た。
所属ゼミ内での商品開発の大会で優勝を目標とし、グループで企画提案を行った。この大会は、同回生5人で1チームに構成され、上回生を含む60人が参加し、私たちは初参戦であった。当初、議論が膨らみすぎ、話の軸がずれることで会議が円滑に進まず、企画が前進しないことが課題であった。この問題は、長期的なゴールしか定まっていないことにより、達成すべき目標が漠然としていることが原因であると考えた。この解決のため、私は会議ごとに目指す短期的なゴールを示し、話し合う具体的な内容を明確にした。その結果、軸をずらすことなく議論を進めることに成功し、生産性の高いチームを作ることができた。そのためチーム全員が納得し、矛盾がない一貫した考えに基づいた提案が出来た。結果、大会で優勝することができた。この経験を通し、客観的な視点を持つことで課題を発見し、解決につなげる能力が身に付いた。
GD
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 難しい |
雰囲気 | 普通 |
開催時期 | 2022年9月中旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 財務管理本部 |
このインターンで学べた業務内容 | 経理・財務・会計 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
ネスレジャパングループには5655件の掲示板書き込みのほか86件の選考・面接体験記、
56件の内定者の志望動機、23件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!