就活日記 > みんなのアルバイト > トレンド

みんなのアルバイト
カテゴリーから選ぶ

現役学生アルバイターのバイト職種ランキング!~男子学生編~

記事更新日2016/04/14 | トレンド

4月は新入生を対象にしたアルバイト募集が増える季節です。そこで、「今やっているアルバイトを教えて」と、男子学生にアンケート調査を実施。人気アルバイトの魅力や、就活にも役立つポイントなどを教えてもらいました。

第1位:家庭教師などの教育系

家庭教師や塾講師など、教育系のアルバイトは特に高い時給がもらえる職種のひとつです。しかも、勤務時間も2時間程度と拘束時間が短いので、自分自身の勉強の妨げにもならないのもポイント。「市販の問題集から生徒の苦手分野を抜き出し、オリジナルの教材を作りました」、「勉強嫌いの生徒でしたが、休日に一緒に志望校見学に行ってヤル気が出るよう工夫しました」など、就活の面接では生徒のために親身になってあげたことや、面倒見の良さをアピールしましょう。人に対する誠実さや対応力がきっと評価されるはず。

第2位:カフェなどのフード系

フード系のアルバイトは、お客さんとの触れ合いも楽しく、サービス精神や対人スキル向上にもなります。身だしなみや正しい言葉遣いも指導されるので、早くから意識しておけば、就活が始まっても慌てる必要はありません。ファストフード店では、経験や実力に応じて評価が上がる制度を設けているところも多いので、努力すれば時給もアップするなど、やった分だけ報われるのも嬉しいですね。

第3位:コンビニ・スーパー

普段何気なく利用しているコンビニですが、働いてみると業務の多さに驚くはず。商品陳列や接客、掃除など今何をすべきか、仕事の優先順位を見極められる力が大事になってきます。早朝や深夜も働けるので、バイトを掛け持ちしてしっかり稼ぎたい男子におすすめです。

効率よく、手堅く稼ぐのが男子流

時給が高い教育系のアルバイトが6割を占めるなど、やりがいだけでなく、しっかり稼げるアルバイトが支持されています。コンビニ・スーパーと僅差で第4位にランクインしたのが、コンサートやスポーツイベントを裏で支えるイベントスタッフ。体力は必要だけれど、イベントをみんなで作っていく楽しさや一体感が味わえて、働くことが楽しくなりそう。

ディップ株式会社 バイトルアンケート「学生アルバイター経験調査」
・ 調査対象:アンケート利用ユーザー
・ 実施時期:2016年03月17日~2016年03月22日
・ 調査手法:インターネット調査
・ 有効回答数:244名

▼第1位!教育のアルバイト特集をチェック!
家庭教師のアルバイト情報
塾講師のアルバイト情報

▼第2位!カフェのアルバイト特集をチェック!
カフェのアルバイト情報

▼第3位!コンビニのアルバイト特集をチェック!
コンビニのアルバイト情報