
パナソニック
インフォメーションシステムズ
株式会社
パナソニックのグローバルな挑戦をITでリード。
先端ITでくらしと社会の創造に貢献
戦略企画から構築運用まで、世界中でITを推進
家電・住宅・車載・BtoBなど、幅広い事業分野で、世界中のお客様のより良いくらしと社会を創造するパナソニック。当社はそのIT中核会社として設計・製造・物流・販売など一連の業務システムやIT基盤・ネットワークをはじめ、IoTやビッグデータ活用など、あらゆるITソリューションをグローバルに推進しています。また長年培った技術力と総合力で、パナソニック以外の多種多様なお客様の経営課題の解決にもITで貢献しています。
デジタルマーケティングでイノベーションを推進
先端のITを活用し、グローバルなWebマーケティングの実現に貢献しています。単にシステム導入を行うのでなく、マーケティング部門のメンバーと膝を交えて議論し、ITを活かしたマーケティング手法を企画・立案して、イノベーションを推進。人の感覚に頼ったやり方から脱した、データドリブンな手法を確立し、世界各国に展開しています。
今後は、以前担当していた製品設計・ものづくりシステムの経験とマーケティングスキルを融合し、パナソニック製品を購入されるお客様の動向が、ダイレクトにものづくりの現場に反映されるような仕組みにもトライしたいです。そして、パナソニックグループのものづくりによる社会貢献を牽引していきたいと考えています。
(豊田 逸平)
最先端のIT 技術で世界のものづくりに貢献
パナソニックをサイバー攻撃から守る仕組みをグローバルに展開しています。AIなど最先端のセキュリティテクノロジーを駆使、他の企業や組織とも情報交換を行いながら、世界各国にあるパナソニックの拠点と密に連携を取り、極めて高度なセキュリティの企画・設計・運用を行っています。
こうして培った技術は攻撃への防御にとどまることなく、今後、パナソニックが開発するIoT製品などにも応用し、お客様に安心して使っていただける、ものづくりにも貢献していきます。ITインフラ・製品を守る技術を確立し、世界の人々のくらしや社会に影響を及ぼしていく。この会社だからこそできるスケールの大きな仕事に醍醐味を感じています。
(谷川 恭平)
社員プロフィール
豊田 逸平(とよだ いっぺい)
マーケティングDXソリューション事業部
京都大学大学院 工学研究科出身。欧米など海外出張もあるが、テレワークやフレックスタイムなどの制度が豊富で、働き方の自由度が高い職場環境のおかげで、発想も豊かになる。休日は子供とともに過ごしてリフレッシュすることが多い。
学生へのメッセージ私もいろいろ失敗してきましたが、そのたびに周囲が力を貸してくれて、皆で成長を重ねてきました。高い技術力で何かに挑戦したいと思う方には最適な職場だと思います。ぜひ一緒に頑張りましょう。
谷川 恭平(たにかわ きょうへい)
コミュニケーションサービス&海外地域インフラ事業部
大阪大学大学院 基礎工学研究科出身。社内外とのコミュニケーションを密にし、バイタリティのある人が多い職場。ワーク・ライフどちらも充実しており、子供がもう少し大きくなって、大好きなボルダリングを家族で楽しめる日を心待ちにしている。
学生へのメッセージ当社は何かに興味を持って、それにチャレンジしたい人にとって、とてもやりがいのある会社です。就活では自己分析をしっかり行い、長期的に熱意を持って取り組める仕事に出会えるよう頑張ってください。