1. インターン体験記
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 三井不動産の就活情報
  4. 三井不動産のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の三井不動産のインターン体験記詳細

三井不動産の夏インターン体験記(総合職)_No.10851

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|理系
満足度
2023年8月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年6月下旬
希望コース選択理由

日本橋再生エリアを実際に見学することで「貴社が日本橋に与えようとした価値」や「そのターゲット層」といった街づくりのコンセプトを考え、貴社の掲げる「人が主役のまちづくり」への理解を深めたいと思ったため。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

字数が少ないため、学びたいことを簡潔に記載する。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
TG-WEB 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

問題の難易度が高いため、わからない問題に時間をかけすぎない

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

TG-WEB対策参考書を解いて問題形式に慣れる。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

論理的思考力や発想の奇抜さが重視されているように感じた。

インターン概要

開催時期 2023年8月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

三井不動産の事業を学ぶ

内容

グループワークのみの実施であった。三井不動産の街づくりを理解するというテーマのもと、再開発地区の街づくりをどのようなコンセプトで行い、どのような建物を配置するかを議論した。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

街づくりへの理解を効率的に深められる非常に良い機会であったものの、グループワークを通して周りの学生との能力差や街づくりへの熱意の差を実感したため志望度は低下した。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

夏の段階でGDや大衆の前での発表に慣れている学生がほとんどであったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

このインターンを通して街づくりにおいて企業側の考えだけでなく周辺住民や企業の声を取り入れることの難しさへの理解が深まった。未来開拓者として都市計画時に定めたコンセプトに基づきつつも地元の人の要望を可能な限り取り込んだ街づくりにするための方法についてグループワークを通して学ぶことができ、非常に良い経験となった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

短時間で効率的にデベロッパーとはどういう仕事かについて理解できるため幅広い業界を知る上でも非常におすすめである。一方でこの企業の選考に参加する学生のレベルは非常に高いため、複数daysのインターンシップに参加するためには夏までに徹底的に対策しておく必要があると感じた。

企業閲覧履歴

お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


みんなのキャンパス
ページトップへ