会員登録すると掲示板が見放題!
三井住友トラスト・ホールディングスには2955件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの50件の本選考体験記、33件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
都銀/信託/外銀の他の企業の掲示板を見る
三菱UFJフィナンシャル・グループ
三井住友銀行
りそなホールディングス
三菱UFJ信託銀行
日本郵便
三井住友信託銀行
商工中金
日本銀行
農林中央金庫
住友信託銀行
中央労働金庫
あおぞら銀行
新生銀行
中央三井信託銀行
三菱UFJ銀行【アソシエイト】
日本政策投資銀行
三井住友銀行【BC職】
シティバンク銀行
日本マスタートラスト信託銀行
東京スター銀行
三井住友トラスト・ビジネスサービス
国際協力銀行
三井住友トラスト・ホールディングス
オリックス銀行
SMBC信託銀行
日本カストディ銀行
ドイツ銀行
みずほ信託銀行
住信ビジネスサービス
イオン銀行
野村信託銀行
セブン銀行
HSBC[香港上海銀行]
ビー・エヌ・ピー・パリバ
ソニー銀行
資産管理サービス信託銀行
ジャパンネット銀行
SBJ銀行
三菱UFJファクター
全国保証
全国銀行協会
住信SBIネット銀行
みずほコーポレート銀行
じぶん銀行
楽天銀行
ステート・ストリート信託銀行
みずほインターナショナルビジネスサービス
ヤマトフィナンシャル
イーバンク銀行
みずほフィナンシャルグループ【GCFコース】
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
わたしも来てないです…。
感謝くれた方にお聞きしたいのですが、今選考どのくらい進んでますか?
去年の書き込み見ると夏以降はほぼ採る気なさそうですね…
これから選考控えてる人たちは何次募集くらいなのでしょうか。
まあどっちでもいいですけれど、今後金融事務職は需要がなくなるので厳しいと思いますよ。
AIが進んでいて事務職が減ってる上に金融は全てAIになっていく時代なので、まさに金融株式オペレーションの事務なんて需要が無くなります。
今後を考えると、ここの企業に就職するのは怖いなと思いました。年取ってからリストラにあっても遅いですからね。若いうちはまだ他に行くところあるけれど、歳をとるにつれて他で雇ってもらえるとこ少なくなります。
現にメガバンクを始め金融は採用人数削減してますよね。私の知り合いはメガバンクの事務で、リストラ予告をされて辞めてます。何人も辞めたそうです。
全員受かってるにしては毎年採用人数7人くらいだよね?マイナビに乗ってますけど、7人から8人くらいですよ。おかしくないですか?
私の友人たちは6人受けましたが全員受かってますよ?普通の子たちですが。
落ちた方々によっぽど問題があったのではないでしょうか。
ここほとんど落ちますよ。
ほとんど全落ちです。
4月5月の説明会参加者でほぼ採用人数確定してます。
ここは辞退もほとんどいないです。
あんまり自慢しない方が良いよ。
それに、これからはAI化が進むからここの会社は危ないと思う。株式の事務なんてAIに取って代わられちゃうと思います。
最初は入りたくてたまらなかったけど後から考えたら怖いなって思いました。
のちのちリストラの危険あると思います。
これからは金融は危ないと言われている中、この会社は株のオペレーション事務専門の企業なんで更に人員必要なくなります。
現にメガバンクに知り合いが働いてましたが、
リストラの可能性を知らされて辞めてました。
私は当初、株式事務良いな~と思ってましたが、
将来を見据えて結果的にご縁がなくてよかったと思ってます。
ほんとに自分にご縁がある企業からたくさん内定いただけたので本当に良かったな~って思います。(^^)
いやあんたは内定もろたからやろ?www
ふつーに、きてほしい人に冷たくしてたら来なくなるやんwww
あなたや内定もろたひとたちには優しくしてると思うけど、その他の人には対応がヤバイってことw
かなり感情的な発言をしている方がいらっしゃいますが、あまり気にされないほうがいいかと、、
もう内定数足りてるのに、適当に7月に入ってまでグループディスカッションをやって、一次面接はほぼ通すけど、二次面接でほぼ落とします。
期待させておいて、学生側の時間や精神的な負担のことも何も考えず落としまくる会社です。
私はここの会社に酷い対応をされ、面接官(二次面接)では酷い圧迫を受け、おまけに落とされて鬱病を発症しました。
現在も苦しんでいます
有難うございます!
1週間以内に来ました。
あと、7月2日にグループディスカッションした方で通過連絡きた方いますか?
7月12日 11:10
これから受けるのですが。
次が最終面接の方いらっしゃいますか?
いたら感謝ボタンお願いします。
東京です!
そうなのですか!
ちなみにいつの回に参加されてましたか?
それ凄く気になりますよね…
それにまだ内定もらってる人数少なそうですよね
2日に参加しました!私はまだ来てないです!倍率高そうですね…
ちなみにいつの回にGD参加されましたか?
何人くらい通るんでしょうかね…
そのようです!
連絡いただきましたか?合格された方にはもう連絡がいっているようですね!
通ったら電話で、通らなかったらメールで来るんでしたよね?