会員登録すると掲示板が見放題!
アトムには154件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


やめた理由は、労働時間が長く休みもなく、給料・ボーナスが少ないところです。私もバイトをしていましたが、逃げた社員を5人以上見ました。社員になるなら専属フリーターの方がマシですよ。
そんなにやめたんですか!?びっくりです。なんでやめたんでしょうねぇ・
ありがとうございます。今週面接なのでがんばってきます。
アイさんも良い結果がでるといいですね。
外食産業に就職する人www
大学出て店長する人を尊敬します!!笑
私もアトムさんを受けてます!今1次面接の結果待ちです。すごく緊張したけど、話しやすいよう人事の方が気を使ってくれてたようで、面接っていうよりコミュニケーションみたいな感じデス☆☆☆モスさんもうまくゆくといいですね(^0^)
ところで、2次面接迄すすんでいる人っていますか?お話しませんか?
私も今選考中です。筆記試験いかがでしたか。私は次回面接です。お互い頑張りましょうね。
おお!最終面接ですか!早いですね。私は4月に一次面接です。よければ一次のアドバイス頂けると嬉しいですm(__)m
みっちさんはどの業態希望してますか?実は今色々あるんで迷い中です。
最終面接は緊張すると思いますが精一杯自分を出せるといいですね!お互い頑張っていきましょう!!
私も受けていますよ!
4月に最終面接です(>_<)緊張します!
まだ行ってません。明日内定者懇談会に行きます!やっていけるのかという不安と両親がアトムに入社することに対して快く思っていないのが大きな原因です。私の住んでいる地域は、アトムに対してあまり良いイメージを持っていないひとがほとんどなんです。(昔やっていたアトムボーイが不評ですぐにつぶれていたからです。)
なんで不安なんですか?店舗見学会とか行きました?
よかったですね☆アトムの面接は他社と比べると、とてもリラックスして受けれますよね!!この調子で頑張ろー(^O^)
そうですか。少しでも力になれたならうれしいです!!!
内定とって一緒に働きましょう!!!!
先日私も受けてきました。アドバイスのおかげか意外に緊張せず、リラックスして面接に臨むことが出来ました。本当ありがとうございました。
今日二次を受けてきました。志望動機と、他の就活状況とリーダーとして指導できるかなどを聞かれました。後は履歴書の事を話したりしました。時間は30分くらいだったと思います。そんなに緊張しませんでした。というか緊張せずに話せるような雰囲気を作ってくださる方でした。ですので自分らしく意見をはっきり話すことが大切だと思います。頑張ってください☆
二次面接ではどれだけ会社に入りたいかとか、業種の志望動機ですかね。企業に入っての自分の方向性をしっかり持っていれば大丈夫だと思います。私は東海ですが、東海なら人事部長の伊藤さんとタイマンです。緊張せずに自分の思いをがんばって伝えてください!!!!!!健闘祈ります。
二次面接ってどんなことを聞かれましたか?
もうすぐあるんですけど、もう不安で不安で…。
どうでしょうねー私は和食を中心にしている多業態企業を探してたんですが、決定的だったのが今後のスッテプアップがいろいろ分かれていて自分で選んで進めることです。後は自分で店に食べに行って店舗ごとにオリジナル商品があることを知ったことです。
......なんだかんだ言っても将来その企業に就職したと仮定して想像したときに、一番自分がいきいきと仕事をしている所にしました。
....すいませんうまく言えないっす!こんな感じでいかがでしょう??
筆記はSPIに出るような読みにくい漢字や計算ですかね。その後に自己PRを壇上でしなくてはいけないので考えといたほうがいいですよ。一次面接は履歴書にそって聞かれる感じです。
私はアトムに決めて就活終了しました。うっこさんは外食のほかに違う業界もやってるのですか?
ヨシさんはアトムにもう決定ですか?もう内定いただいたのですか☆すごいはやいですね・・。私は先日説明会でした。よければ筆記試験のことや1次面接はどんなないようだったか聞かせてくださぁーーい。
書き込みが少ないのでさびしいですが私でよければ質問や疑問に答えたいと思いますのでどんどん書き込んでください。
みんなで内定を勝ち取りましょう。
人事の方がとてもいい方々で楽しそうな企業だと思いました。
こんな後に返信という形で、この掲示板みてくれるかな・・。にゃんころさんは、選考うけてますか?もし受けていたら、感想をお聞かせください。
下の書き込み見てみると、自己PRするとかしないとか…?
ドキドキです。。。
情報はどうやって教えてもらえるんだろう
お返事ありがとうございます。
セミナーの時に自己PR殆ど言い尽くした感じだったので、助かります。
学校生活については、クラブ以外……う~ん。
悩んでいてもしょうがない」ので、今から面接会場に行ってきます。
私は今日一次面接してきました。
自己PRは、一次選考の面接官の方と違ったので同じ事を言いましたよ。
聞かれたことは、あなたにとって働くって何ですかとか、働くとしたらどの業態で働きたいかとかでした。
他は学校での生活に関して徒然と聞かれましたよ。
頑張ってください。
私は22日の夕方に一次面接です。
「何、聞かれるんだろう?」って、今からドキドキです。
とりあえずは、志望動機・自己PR・何がやりたいか・作文の4つだけは言える様にしてますが。自己PRって、説明会の発表とは違う事の方がいいですかねぇ?
他社ではありますが、内定獲得おめでとうございます!!私は残念ながら二次面接で落ちてしまいました。でも気持ちを切り替えて就職活動を続けていこうと思っています!私もモチ子さんのように本当に入りたい会社を見つけ、内定をいただけるといいんですけど…。
では、他のアトムを志望しているみなさんも自信を持って面接に臨んでくださいね☆私はこれで失礼します<(_ _)>
情報ありがとうございました!!お陰様で、自分の思っていることが伊藤さんにしっかり伝えられたと思います。ウマくいくといいけど…。スパ様にも幸運有れ☆
明日が二次面接なんですね!間に合ってよかったです☆私は1日に二次を受けてきました!予想通り人事部長の伊藤さんとマンツーでしたよ!でも寿司好きおっさんがおっしゃっていた電通吸収の話はされませんでした(^_^;)あまり言いたいことが言えなかったので不安です…何だかメモもあまりとられていなかった気がします。質問は筆記試験で書いた作文について聞かれ、あとは履歴書の内容、私は飲食店でのアルバイト経験があるのでそのことについて聞かれましたよ!でも人によって違うのかもしれませんね…。私はちょっと自信がないんですが、モチ子さんは明日がんばってきてくださいね!!応援しています(^-^)
再び登場してしまいました。。
実は先程のレスの中で二次面接が7日と書いたと思うのですが、4日でした。恥
幸いにも今気付いてよかったぁ。
私以前にある会社の説明会の日にち間違えて会社行ったことあるし。。。苦笑
チョーダサいんだよぉ~(-_-;)
ご返答ありがとうございま酢(←パチ)。。(*ω*)
内定者懇談会があったのですか?そして寿司バスケットで全身酢の香り???…何だ何だ!?!?!?
電通の吸収というお話は初耳!!もっと企業研究しれ!っと反省。。汗 ちゃんと勉強していきます。
‘人事がハマチと甘エビ’…????
さすが寿司好きおっさんッ♪
無知なモチ子には、貴方様の比喩表現の解読は難しいでございます。。。 主観的にこれを読むならば…
はまち=モチ子好み 甘えビ=更にモチ子好み
…うむむむむ。。。 (・O・)イケルカモッ☆
※第二段落からは冗談でつ。すみません。調子にのりました。_(._.)_
一次面接の内容…全然違いましたね。。。(゜∀゜;
いずれにしてもお互い一次はパスしたとゆーことで
問題ナシですな!!
二次面接、私は7日でつ。
私もできる限り情報提供いたします☆
乞うご期待…(?)
お返事遅くなってごめんなさい。ついさっきまでアトム本社の地下室で寿司バスケをしていましたので全身が酢臭くなってしまいました。内定者懇談会がまさかこんなイベントだったなんてびっくりで酢。ますますここが好きになりました。二次面接はオーソドックスでしたよ。来年、アトムが電通を吸収することについてどう思うか聞かれましたので勉強しておくといいと
思います。ただ人事がハマチと甘エビなので、魚のように口をパクパクしていると印象がいいみたいですよ
。あまりお役に立てなくてすみません。では面接頑張ってください。一緒に働けるといいですね!!
ありがとうございます!
ぜひ特許を取りたいと思います。
アトムはこういった自由な社風、社員に挑戦させてくれるのが魅力的ですよね。
sushiでジャパニーズドリーム掴みましょう!
エビフライ寿司とはなかなかのアイデアマンですね。
地域の独自性を寿司に練りこむアイデアに脱帽です。
私も負けないよ!
久しぶりに掲示板を覗いたら書き込みが増えていてなんだか嬉しくなってしまいました!お返事遅くなってすみません。モチ子さんの一次面接の内容は私とは違いますね~!私は適正検査の話には一言も触れられなかったですよ!志望業界、説明会に参加しての感想、自分を物に例えると何か、質問、自己PRってかんじでした。何でこんなに違いがあるんですかね??私も今週二次です。モチ子さんの方が先かもしれないですけど、私の方が先でしたら、また情報書き込みますね!お互いがんばりましょう\(^O^)/
この会社は若いうちから大きな仕事を任せてもらえる会社です。
何せ寿司握らせてくれるんですから。
僕が考えている寿司はエビフライ寿司ですね。名古屋が本社ですから。
エビフライで天下を取るぞ!
>寿司好きおっさんへ
内定おめでとうございます! はじめまして、以前からレスに参加させてもらっているモチ子です。 自称すし好きのおっさんだけあって、さすがですね!(^O^)
‘お寿司が好き!’という情熱と寿司好きのおっさんの能力が大変魅力的なんでしょうね!!羨ましいです。正直申し上げて、私は寿司好きのおっさんのように、能力もないし、寿司に対する情熱もないし…だから試験でどうしたらよいか。。。 私は二次面接を今週に控えているのですが、もし良かったら二次面接どんな内容だったか教えてくださいませんか??