会員登録すると掲示板が見放題!
ファンドクリエーションには52件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
証券/投資の他の企業の掲示板を見る
野村ホールディングス
SMBC日興証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
みずほ証券
岡三証券グループ
東海東京フィナンシャル・ホールディングス
SMBCフレンド証券
みずほインベスターズ証券
ゴールドマン・サックス
丸三証券
東海東京証券
いちよし証券
モルガン・スタンレー
東洋証券
野村アセットマネジメント
ジェー・ピー・モルガン・チェース・アンド・カンパニー
シティグループ証券
水戸証券
三菱UFJ投信
日本取引所グループ
バークレイズ
岡藤商事
リーマン・ブラザーズ証券
UBS証券
メリルリンチ日本証券
岩井証券
コスモ証券
ジャフコ
UFJつばさ証券
ユニコムグループホールディングス
モルガン・スタンレー・アジア-パシフィック・ファンド
藍澤證券
エース証券
日本証券金融
大和証券ビジネスセンター
三井住友アセットマネジメント
極東証券
大和証券投資信託委託
スターアセット証券
三貴商事
GCAサヴィアングループ
グローバリー
日本証券業協会
豊商事
ばんせい証券
マネックス証券
オリエント貿易
クレディ・スイス証券
日本ファースト証券
プロネクサス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ざっと見る限り今後の経営等に不安を感じているのですが、現在もそのような感じなのでしょうか…
10年前の意見が多いので判断画難しいです。
私が就職活動で臨んだ不動産関連二社は今年民事再生法を申請しました。やはり不動産バブルで浮き立った会社は今後生き残ることは難しいのではないかと感じています。
不動産部門が主軸のようなので、危険かも・・・ですね。
はじめまして。今現在、ファンドクリエーションさんを受けている者です。突然申し訳ありません。
実は、最終面接の連絡を受け社長さんと面接を受けました。その時に「この部門やってみない?」とすすめていただき、その後すぐ部門役員さんから業務説明を受け、その日は採用担当者の方とは一目も合わず帰宅しました。その日から2週間がたとうとしており、合否、通知の詳細を全く聞けず伺わずで今現在自分の採用はその後どうなっているこかが不透明な状態となっています。
連絡がないと言うことは不採用である可能性が高いでしょうか?さらに、この進められた部門の募集掲載が他のサイトでは16日は終了となっており、私はその数日前に最終面接?だと思われる面接を受けました。さまざまな方向性から選考中である時期であることも考えられるのですが。
経験されてあるかと思うのですが、合であればその日に「合」となるのが定番でしょうか?ご迷惑でなければ教えてください。よろしくお願いいたします。
中途採用の合否通知の詳細を伺っていません。もうすぐ最終面接から2週間になろうとしています。中途採用では否に通知はくるのでしょうか?また合をいただいた方は最終の面接後どのくらいの期間をあけて通知が届きましたか?
その後経過がわからず、採用担当者に伺うこともタブーだと思うのでどうしようか悩んでいます。
返事遅れてごめんなさい。
連絡はないです笑
食事したときにお聞きしましたが多分次に連絡くるのは内定式とかの直前じゃないですかね?笑
何かそのあと連絡来ました??
わたしも実家は東京でなくて、大学が東京で一人暮らしをしているので家賃補助は気になるところです。大手の方がきっとそっちの体制はばっちりだということもあって、少し悩みはしました。きっとサインはないと思いますよ、この企業は。新入社員さんのかたもおっしゃっていました。
チャッピィさんと一緒に働けないのはとても残念です。せめてお食事だけでも一緒にしたかったところですけど、しょうがないですね。違う企業で頑張ってください。応援しています。
いや、私の場合、内々定で、内定ではないので、サインとかあるのでは?と勝手に思っていただけです。
私は東京に住んでいないので、一人暮らししなくてはならないので家賃補助について聞きました。考慮してくれるとはおっしゃいましたが、どれぐらいなのかなど詳細はわかりません。
私は社長に君内定!って言われて絶対来るよね?みたいな感じで言われたので。食事に行ったら明らかに断れない感じがしたので次の日に断りました。人はいいですよね。
元々不動産流通で見てたんですが、ファンドも楽しそうだということで結構受けました。結果的に他のところは落ちてしまいここから内定をもらいました。でも大手の返事を待てないような雰囲気でしたので、お断りしました。
やっぱりサインとかあるんですね。
多分それは私ですね。その日朝一番で断りました。
皆さんがんばってくださいね。私は他社でもらった方でがんばりますし、二人はこの会社でがんばってください。
不動産金融全般に今は多分苦しい時だと思いますし。
でもこの会社はファンドを受けてる中で人を思える優しい人がたくさんいると実感できたので。
がんばってください!!応援してます。
サイン!?笑 そんなものが存在するのでしょうか・・ガーン。してないというよりもむしろ、そんな存在知りませんでした笑 もともとこの会社が第一志望だったので、内定をいただけたのは嬉しかったので、3月の後半の時点で逆に他の企業の内定をお断りしました。家賃補助は・・・っていうことはつまり・・まぁでもいいですよ笑
ご飯を食べに行ったのですけど、その前日に、もう一人来る可能性があって、その人はまだ決めかねているといっていたけど書き込みみると、それはちゃっぴぃさんだったんだなと思います。ニアミスでしたね。
お返事ありがとうございます。私はまだ決めかねています。もう内定を断られたのですか?
ちゃっぴぃさんは優秀そうですね~。
>ピコさんへ
ありがとうございます。私が話したときは、家賃補助は・・・でした。ピコさんは内定にサインしましたか?
私も連絡をいただきました。20日の面接の後に最終面接の連絡があり、その時に内定をいただきました。
基本的に全員の役員さんと面接をするそうで、確か8人と面接をしました。新卒4人とは知りませんでしたが・・7人ほどとると思っていたのですけど、意外に少ないですね。
ただ給料などの詳細を聞くのを忘れてしまっていたので、家賃補助とかのこと知ってる方いたら教えてください。
そうですね。私は20日に面接を3回受けて、帰り際にまた来週きてくださいって言われました。で火曜日に行って、1回は執行役員?と面接して、最後に社長に内定もらいました。内定と言われた時にじゃあ明日食事に行こう!って言われて食事行ったら明らかに断れない雰囲気だったので。
結局ここの会社は断って違う会社から内定をもらったのでそちらに行くつもりです。
私はここの会社の事業内容が健全かどうなのかとかまではよくわかりませんが、社長の熱い思いとか人を大切にしている会社だということが伝わってきました。
この時代なのでこのような業種はどこも安定とか、サブプライムの影響を全く受けてない会社なんてないと思うんですけどね。
宗尊親王さんはこの会社に行くんですか?
がんばってくださいね!
マジっすか?
あの面接以外でもう一度社長にお会いになられたのですか?
そしてもうサインしましたか?
このままじゃ、月曜日に一斉にお祈りメールっぽいなぁ。。。
私もメールでの発表ということなのですが、過去ログ見ると皆さんもそうみたいなので、少し期待しちゃってます。
前回のES通過連絡は金曜日だっただけに今日かなと思っていたのですが。。。
やはり選考が祝日のみだったので土日なのかな?
誰か情報等ございましたら教えてください。
なるほど。。。
まぁ、俺は内定もらえそうにないんだけどね↓
逆にもらえた人いるのかな?
現在は不動産が主力みたいです。説明会に行かれてアジア株や資源ファンド、VCに力を入れていると説明されたのかもしれません。志望した人の中には経済、経営が専門じゃない人もいると思うんですよ。宗尊親王さんもそうかもしれないです。ここの(ジャスダック?でしたっけ)のIPOも半分詐欺に近い様な感じです。確かにバブルで溺れていたというのありますけど・・・。そういうのが分かって俺が変える!みたいならいいんですけどね。経済、経営以外で内定もらった人は参考にでもして考えてください。という感じです。
内容薄くてスミマセン。反論があっても返信しません。
とりあえず転売すれば儲かる時代は終わりました。終焉近くにディベロッパーを指向した事とメザニンローンを出す外資が消えて買い手ファンドが見つからない事が大きな痛手になりますよ。まぁ最近のIRで分かるのは最後の頼みの綱として残った流通株改革としての「中国」ですかね。農業銀行のIPOが残されてますからね。農業銀行はSPVを使ってIPOすると思うのでバルクセールで買いあさって取引企業と関連ある不良債権を購入しそれを武器に優位な取引案件を結ぶような事をやると面白そうですね。
さてそれはどうでしょうか今現在ファンドビジネスはどこも厳しいはずです。それに不動産ファンドが主力ではありますんよ。
てゆーか、メール以外で伝えられた人なんかいるの
「結果はメールで連絡します」って言われた時点で諦めました。
まさかあれだけの書類を書いたのに通ってないの?!
と、今日ずっと思ってましたが、良かったです。
僕の周りも誰も来てないようです。。。
誰か来た人います?
説明会は開催されるようですし今年も新卒採用はあるんだと
思います。私は遠方なので今回は参加できませんが。ここが意見交換の場になるといいですね。
去年の書き込みを見てもほとんど情報がありませんね
一体どういう人間を何人くらいとってるんでしょうね。
それにしても過疎状態ですね。この会社の掲示板は。
面接ではどのような質問をされましたか?
日曜日の、しかも遅い時間帯に面接があるので、回数自体は少ないかなと思っているのですが。
ここから内定もらった方いますか?
やっぱ学歴重視ですか?
よろしければ、簡単に感想を聞かせてくれませんでしょうか?
面接通過者には当日の18時以降に再度お集まりいただく
可能性がございます。
との事でしたが集る連絡きた方とかいたのでしょうか??
私は結果は3月中に連絡しますと言われただけなので気になります。
私は社長も含め3回受けたのですが、少ない方らしいので・・・
5回とか受けた方いたのでしょうか??
今日面接に行こうと思っているのですが、集合場所ってどこでしょうか?それと面接日は他の日もありましたっけ?エンジャパンが今メンテ中なので、面接の詳細が見れません。知っている方、教えてください!
そうですね、意外と少ないのかもしれません。そういえば、説明会も60人くらいでしたね。2回あったから120人くらいが参加したのでしょうか。
私は面接が3回から5回くらいかなと思っています。お互い内定目指して頑張りましょう。
私は書類通過し面接の案内が来ました。
面接なんですけど二日間の日程しか無くどちらか一日の出席との事ですけど、一体何時面接まであるんですかね??
さすがにこの面接だけで終わるわけなさそうですし。。。
ただ採用人数少ない&面接日程が2日間と言う事を考えますと書類通過は以外に少数なのかも?