会員登録すると掲示板が見放題!
鐘崎には257件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
リクナビ見たらGDって書いてあったもんですから。でも書類選考みたいですね。
あーここに入りたい!
遅れてすみません(;ω;)
メールきたんですけど、GDなんですか?届いた内容には書類選考て書いてありました(^O^)(笑)
鐘崎は高校生採用しますよ。友達鐘崎の工場で製造してます。
多分大丈夫だと思いますよ!
お互い頑張りましょうね☆
お知らせのメールとか来ましたか?
パソコン見たら1次選考はグループディスカッションって書いてありましたね!
てっきり1番からだと思ってました!私は80番台でしたよ(^ω^)
やっぱり番号札って1番からだったんですかね?
オレ確か50番台だったんですけど、ここあさん何番でしたか?
私後ろの方だったんですけど80人はいましたよ(^ω^;)
ありがとうございます!来週まできますよね!
90人もいましたか?
オレは60人くらいかなって思ってました^ロ^;
多分来週までには連絡来るんではないでしょうか?
まだ選考日程はわからないですよね?
多分90名いないくらいじゃないですかね?結構居ましたよね(^ω^)
オレも申し込みました。
結局説明会には何人くらい来てたんでしょうか?
申し込みましたよ!申し込みましたか?
知ってますか?
返信ありがとうございます!確かに!そうですよね、私もスーツにします(^ω^)
オレはそのままスーツで行こうと思います!みなさんスーツで来ると思いますし(^O^)/
返信遅れてごめんなさい(泣)受けますよ!エントリー大丈夫でしたか?
あと服装なんですが、私もどうしようか迷ってました。。
カジュアルな服装だから私服でもいいんでしょうか?
こんにちわ!ここあさん鐘崎受けますか?
私も受けたかったのですが、気付いた時にはエントリー受付終了なってて、エントリーすらできませんでした;泣
もう説明会とかやってるんですか?
今から直接電話したりはダメかな…
今年、鐘崎から内定もらったものです。
他に内定もらった方、いらっしゃいましたらコメントお願いします。
ヒヨコさん、私のところにも来ました。
実は、ちょっと前から諸事情で悩みに悩んで
内定を辞退させていただこうかなと思い始めた矢先に
でした。
本当に申し訳ないと思ったのですが、曖昧な返事だと
鐘崎さんにも迷惑がかかってしまうので、
そこで辞退する旨を伝えました。
叱られること覚悟でしたが、意外とあっさりで…
心中でははらわた煮えくり返っていたのではないかと
思うので(^_^;)本当に申し訳ないのと感謝の気持ちで
いっぱいです。
私にできることは鐘崎の商品を買うことくらいですが、
かまぼこも牛タンも大好きなのでどんどん買って
味わっていきたいと思います!
勝手なことになってゴメンナサイです…
皆さんがこれから完全な鐘崎っ子になるのかは
分かりませんが、頑張ってください!応援してまっす☆
いつも携帯電話に連絡を頂いていたので、驚きました!
どうやら意思確認だったようです。
皆さんも連絡きましたか??
書類は、気持ちが決まっていればいつでも・・・だけど、まだ他社からの連絡待ちとかなら1週間~1週間半が失礼に当たらないと聞きました。これ以降も活動を続ける場合は書類はとりあえず提出し、内定式などの前にちゃんと答えを出すといった感じでしょうか・・・??これで3人めでたく鐘崎っ子ですね(^^)わたしはとりあえず、もう少し就活をつづけます。
ちなみに求人は、現在通っている専門学校にきたものです。説明会には足を運びましたが、時間がなくて話をきけませんでした。
本当に皆さん良かったですね!!嬉しいです☆☆
そう言われれば、手紙には何も書かれていませんね。
提出期限って結構大事なことじゃないか!?
と思いますが…(^_^;)
私は仙台学生就職センター(ハローワーク)のHPで
知りました。
6月頃にあった、JOB WAY主催の合同企業説明会には
参加されておらず、
しかも、はじめは製造職のみ募集をかけていたので
販売職に関しては半ば諦めていた矢先でした!
あまりに突然だったので、すごくビックリしました~
おめでとうございます☆☆
書き込みをしている人たちが内定とれてよかったです(^^)v
書類って何日提出とか書いてないですよね?
それがちょっと不安です↓↓
みなさんはここの求人をどこで見ましたか?
ちなみに私はネットの就職サイトで見ました!!
私も内定ゲッツ!です。
試験も結果発表も早いし、手ごたえはあまりなかったので
ビックリしました。
確かに内定をいただいたら いただいたで戸惑いますよね。
電話とかで合否がくるのかなぁと思っていたのですが、郵送できてすごくびっくりしました。と同時に半日で試験終了だったので、本当にいいのかなぁという気持ちです。
う・・・うぉっ、お疲れ様です!形式は小論と実技の違いぐらいでほぼ同じだったようですね(><)GDの時、面接官の一列を「これは壁だ!」って言い聞かせてたのを思い出しましたよぉ;
待ち時間長かったでしょう?ホントお疲れ☆☆結果が出るまでのこの1週間はドキドキ待ちですね
トミもお家から祈念しております(。。)”待つ間お礼状書いたり・・・ってトコでしょうかネ
私も昨日試験を受けました!
日程を見た時は正直多いでしょうと思ったのですが、終わったらあっという間でした!
GDはすごく楽しくすることができました☆
笑い声とかも出たので、すごくリラックスして自分の意見が言えました。
ただ発声試験で頭が真っ白になって何を言ってるかわかりませんでした。それで吹っ切れたって感じはありますね。
バンバンチーさんがいうように、中身が濃い試験でした!!
内容は、非常に中身が濃くて…
適正 5分、筆記 30分?、小論文 30分、
発声 1人数分(鐘崎に入社したい思い)、
GD 10分、面接 10分(受験者1に対して7人?の面接官)
…でした!
全体の選考時間は、面接を受ける順にもよりますが
2時間半~3時間半といったところでしょうか。
その後、受付近くで簡単なアンケートにも答えました。
とても厳粛な雰囲気で、みんな凄い緊張していました。
特に、GDは時間が短く、筆記用具も一切なし
(その代わり発表もなし)しかも目の前に7人の面接官が!
喋れなくなるのも分かるなぁと思いました~
手ごたえは…う~~ん、緊張したまま終わってしまったのが
悔やまれます。
内定通知まだまだ受付中ですよ、鐘崎さん!(笑)
参りました~
販売多いかなぁ
ヒヨコさんの言うように高校生すごいいそうだなぁ
しかも午前午後共に第一志望の企業の選考だし
シンドイわぁ
内定ブルーも辛いですが、その気分が味わえるよう(笑)
頑張ります!
鐘崎の魅力的な雰囲気も味わってきます☆
でも試験内容が書いてないので不安です↓↓
トミさんが言う通り販売は人が多そうですし、女の子が多そうですね~。私は高校生がすっごく多いんじゃないかとにらんでます。
GDがあったら、なるべく積極的に発言したいと思います(><)
ついにキましたか~!確かに販売は人多そう・・特に女の子!!同性の集まりほどDGとかやりにくそうですよね(><;私の時は、分かってはいたものの女の子は数人でした。だから調子にのって発言した分目立って得したという・・・(苦)
実は今日もう一社内定をいただいて、嬉しい反面なやんでいます。こっちは研究職なので職人とは無縁です・・・ホントものすごく悩むぐらい鐘崎の持っている雰囲気とか人柄を含め会社としてャられています☆そういう会社なので、お二人にも受かってもらいたい!っていうのがトミの気持ちです(^^)応援してます!!
何をするのか書かれていませんが、一気に全部やりそうですね。
どれくらい受験者がいらっしゃるのかも気になるところです。
GDは私もトミさんと同じような経験がありました。
初めは「何か喋れよ!」と思いましたが、
最後のほうは「お願いですから喋って下さい」と
いう気持ちになりました(苦笑)
特にGDを得意としているわけではないので困りましたが、
今思えば何でもない話をしていても目立つので
ラッキーだったのかなとも思います。
ありがとうございます☆GDは積極性をみるらしいんですが・・・私はすすんで議長を引き受けたわけでもなく(><;なんていうか周りが頼りない雰囲気で・・・ちょっと発言しただけでも目立ってしまう状況でした あれは失礼かもだけど、はっきりいって周りの子がちゃんとしてないと反対にやりにくいな~とかんじましたよ。
おめでとうございます☆☆
私にも連絡がきたので、今ほっとしているところです!!
でも職人さんの試験にGDがあったので、販売にもきっとありますよね・・・私GDが苦手なので、不安ですが頑張ります。
ありがとうございます(^^)v
わーお、おめでとうございます!!!
これからは職人道まっしぐらですね(^-^*)
私の方はといいますと、
今日電話があり、今週中にも選考試験の日程の
ご連絡がいただけるとのことでした。
さて、私もトミさんに続くとしましょうか…ドキドキ
バンバンチーさん・ヒヨコさんも試験頑張ってください!応援してます(^^)
よかったですね!(^-^*)
高校生も対象にしていましたからね~
筆記の内容とGD、和やかな雰囲気は、これまで受けてきた
流通業の選考ならではだと思います。
ちなみに魚おろしは私には無理っす(笑)
それと、販売職は挨拶が基本ですから、その選考にも「発声」があるような気がしました~
お疲れさまです(。。)”私もよくわからないんですが・・・○次選考といったものじゃないのでこれでおわりなのかも。高校生の就職希望の方も合同で試験しました。筆記は本当に常識程度、面接は社長を含む○○長とつく方々と3つ程やりとりをかわし、発声はあいさつの仕方、ディスカッションは上記の方々の前でグループのやりとりを見られ、技術は魚を卸しました。社員のみなさんの雰囲気がよかったのもあり、和やかに選考を終えることができました(^^)結果はどうであれやりきったぞ!ってカンジかな♪
選考、お疲れ様です~
1日で、適正・筆記・発声・技術・ディスカッション・面接とは
…詰め込みすぎだぁ(>_<;)
もしかして、これで内定が決まるのでしょうか?
販売職の選考は、筆記と適正、面接と書かれていましたが(@求人票)
「発声」もなんだかありそうな気がしますね。
通りすがりのつもりが参加しっちゃてます、どうぞよろしくです(^^)なんと適正・筆記・発声・技術・ディスカッション・面接とありまして・・・前途多難ですが頑張りたいとおもいます、ありがとう!
そうですか(^^)応募をかける段階で1ヶ月違ったようだし焦らずってことですよ!今は会社から帰る交通機関の不便さに悩んでいます。バスも少ないし、最寄駅まで遠いし・・連絡まではそういったアクセス面なんか調べておけばいいんじゃないかなっ☆
トミさん、はじめまして!
「何やってるの?」と聞かれて
「かまぼこ職人だよ」って答えてみたいなぁ。
ちなみに私もヒヨコさんと同じく販売職希望で、まだ連絡はきていません。
27日、頑張ってきてください!
私は販売希望です。
人事の人に問い合わせした時に「受けるつもりです。」とは伝えたので、もう少ししたら連絡がくるといいのですが・・・
気長に待とうと思います。
ありがとうございました☆☆
ヒヨコさんは販売希望でしょうか?わたしは職人希望です。ちなみに募集と同時期に書類を提出しました(><)販売は職人よりも募集をかけるのが遅かったから少し先なのかもしれませんね。きっとそのうち電話と封書で連絡がくるはず!!私もそうだったから(^^)b