会員登録すると掲示板が見放題!
大戸屋ホールディングスには349件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの7件の本選考体験記、1件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
二次おつかれさまー!!
ゆかさんはどんなこと聞かれたの?
僕は「あなたを食べ物に例えると何ですか?」って聞かれたよ!
豆って答えたよ。理由はないけど、焦って「豆」って言っちゃった…
お互いいい結果が来るといいねっ☆
もう二次面接受けたんですか!?お疲れ様でした~☆
わたしもなんとか二次に進むことができたので、がんばります!!
一次のときは面接自体初めてだったのでかなり緊張しました。
私は1対1だったのでテーブルを挟んでお話をするという感じでイメージと違いびっくりしました。
二次はもっと緊張するんだろうな~。
今からドキドキします。
一次の時の面接官の工藤さんのためにも、
「なんでこんな子一次合格させたんだ?」って思われないようにがんばろうと思います。
役員の方は非常に優しくて、笑顔で接してくれました。
ただ、いざとなると意外と話せないものだと実感。
結果どうこうより、次につながる課題を
見つけることが出来ました。
今は待つしかないです。。。
今日、13時からの面接の時間が一緒だった子見てるかな?
なにげに、一次面接同じグループで
また会えてうれしかったです☆
これからの皆さん頑張ってください!!
ドッキリではなかったようで、月曜日に改めて連絡が来ました☆
ゆばさんはいつが最終ですか?私は12日です。お互い頑張りましょう!
>ゆかさんへ
二次面接お疲れ様でした!私なんて役員面接と聞くだけで緊張してきちゃいますよ…。頑張ってきます☆
役員の方との個別面接は緊張しましたが、
なんとか無事終了いたしました~。
これから2次面接の人頑張ってください~
ホントですか~??おめでとうございます!!ドッキリなんてありえないです^^;笑 ちなみに自分も筆記ボロボロでした・・・。
もしかしたら、トミーさんの方が二次(最終)早い日かもしれないですよ??なので頑張ってください☆
ミラクルが起きました☆次の日に連絡いただきました!バイト中だったんで直接話したわけではないんですけど…。ドッキリでないことを祈っています(笑)。いや~筆記も面接もボロボロだったんで信じられないです。あの引きつった笑顔でよく…。ゆばさん2次ファイト!!応援してます★
でも、ある程度の緊張も必要だと思いますけどね(笑
また結果わかったら書いてください!通ること祈ってます!!
>さるさんへ
いや、その座は渡さない!笑
さるさんも、一緒に二次頑張りたいものです><
5年後の答え一緒だったんだー!!
うけるねっ(笑)
なら最年少バイザーが2人ってわけだね!
あっ…まだ電話来てないんだった~(苦笑)
ゆばさん、2次面接頑張ってね!!
ホントに場馴れしておくって大切だと痛感しました!特に、私はすごい緊張しいなんで…。どーしても声が震えてしまうんですよね~。自分でも面白いぐらいに(笑)色々ありがとうです☆結果待ってみます!
強気?いーと思いますよ!だって、さるさんと私の5年後の答えが全く一緒だったので(笑 自信持って下さい^0^強気=明確なんじゃないかなって思います♪
>トミー(ユキ)さんへ
面接は場馴れだと言われていますが、私もそうだと思います!実際、私は面接慣れしてしましました^^とにかく結果待ってみてください!
>ヴぃおさん、うふふさんへ
私が言っていいのかどうか迷いましたが、元気だしてください!就職活動は一社じゃ終わらないですよ!!これから最適企業を見つけてくださいっ
すでに2次の連絡をいただいている方もいるようなので、焦ります。できる限りがんばってきます!
わたしも駄目だったです。
この3日間毎日電話とにらめっこしてました。
通過した友人から翌日には連絡がきたと聞き、もう駄目だろうって悟っていても未練がましく見てました。
100%の力を出し切ったので、求めてるものと違ったのだと思うことにし
ます。。やっぱり落ち込みますよね
わたしも駄目だったです。
この3日間毎日電話とにらめっこしてました。
通過した友人から翌日には連絡がきたと聞き、もう駄目だろうって悟っていても未練がましく見てました。
100%の力を出し切ったので、求めてるものと違ったのだと思うことにし
ます。。やお
ありがとう!!
今日無事に受けてきました!
5年後はスーパーバイザーになってると強気に言ってしまいました。
大戸屋はそういう強気さは求めてないんだよね・・・
面接となると、楽しくて楽しくて全て強気に言ってしまうよ・・・・
はぁ もうちょい現実的な話をしないとなー
>トミーさん
トミーさんも無事に終わったんだね!あとは結果を祈りましょう!!
面接後3日たちましたが、連絡来ませんでした。
残念(T_T)です。
でも!!面接では、5年後の自分を考える、いい機会をいただきました。
やっぱり、面接はどんどん受けることで、何か自分に足りないものが見えてくるもんだと思いました。
みなさん、がんばっていきましょう!!
えと、一日間があいたので、面接受けて二日後に連絡貰いましたよ!
おとねさんも結果待ちですか??
>トミーさん
リラックスで頑張ってきてください^0^
ありがとう!なんか昨日から緊張し過ぎでてんぱってます…。頑張らなくては!!さるさんの健闘を祈ってます☆
>ゆばさんへ
地下一階なんですか!ありがとうございます。電話のとき何も言われなかったもので…。私もゆばさんの後に続けるように頑張ってきます☆
一次通過おめでとうございます!ゆばさんはどのくらいで連絡きましたか?
グループって言っても2人でしたけど^^;
内容は、普通のことですね。志望動機、5年後の自分は?等でした。時間は40分面接、20分筆記でした!
>ユキさんへ
一次頑張ってください!本社であってますよ~!地下一階なので間違わないようにしてください!!
遅くなりました~
うん!!本社だよ☆
頑張ろうねー!
一次通過おめでとう~!!
僕は明日一次を受けてきます!
一次ってグループですよね??
どんなことが聞かれましたか?時間は何分でしたか?
差支えがなかったら、教えて頂きたいと思います。
二次も頑張ってね!
大戸屋を一人で利用した直後にESを書いたのですが頭にきたことがあって、そのテンションのまま、書いて提出してしまいました~(T_T)
面接でESについて聞かれることが今から心配です。
1次面接ですか!!そうですよね…。面接はどのくらいの人が受けられるのですかね。私も連絡いただけました(^^)
お互いがんばりましょう!!
やっぱり説明会は2回もいけませんよね。すみません。
では、面接はドキドキしますががんばります。
私が予約したのは1次面接です。
ES郵送後でんわで連絡をいただいて、その場で日にちを決めました!
説明会は2回申し込んだり基本的にはできないんじゃないかと思いますよ!
「予約しました」って何のことですか??教えてもらえたら嬉しいです(>_<)
もしかして3/9にある説明会のことですか?お二人ともエントリーシートを書いたってことは、二月にあった説明会に行ったってことですよね?説明会って何度も行ったほうがいいorいけるものなのですか?(違ってたらごめんなさい!!)
ちなみに私は2/17の説明会に行きました!ESもうふふさんと同じギリギリになってしまったけど、なんとか出しました。
あと、もう次の面接の連絡きた人いますか??
私も昨日予約しました。・・・ESなんですが26日のお昼に書き終わって、心配だったから速達で送っちゃった!!送った後にうふふさんの書き込みみて、あららっ!と思いました。
そうですよね、会社からしてみたら、なにか仕事を任せて期限ぎりぎりに終わらせる人より余裕持ってやる人のがいいですよねぇ。 どうもESって苦手で、いつも悩んで悩んでいっぱいいっぱいで書いてます。。。
私は月曜に郵送して昨日予約しましたよ。
提出間に合いそうですか?なんだか速達はいい印象ではないらしいからいそいだほうがいいとおもいますよ
匿名希望さん、まだ見て下さってますか?もう1ヶ月以上も前の書き込みだから見てないかな・・・?私は2004年度の就職活動で大戸屋を受け、内定を辞退した者です。
私も第一志望業界が他にありました。外食産業でバイトをしていて接客が好きな事もあり、大戸屋さんに興味を持ち会社説明会に参加をし、企業理念に共感を持ち選考に参加しました。そして、内定をいただくことが出来ました。
しかし、一度しかない新卒の就職活動だから全力を尽くしたきりたいと考え、内定誓約書の提出の際に人事の方にその事を伝えた上で内定誓約書を提出し、第一位志望の業界への活動を続けました(後悔はしたくなかったので)。
そして、11月に念願の第一希望の業界から内定をもらう事ができ、12月に内定を辞退させていただきました。
私のように誓約書を提出してから辞退した人がどれくらいいるかは分かりませんが、可能ではあります。でも内定が出た時点でその会社に行く気がまったくないのであれば誓約書は出すべきではないと思います。就職活動している我々も真剣ですが、会社側も真剣なんですから。その事は忘れずに!!
大戸屋さん、私は良い会社だと思います。皆さん最後まであきらめずに就職活動頑張ってください★☆
私は..これから書きます!間に合うかな?ちょっとドキドキです。
エントリーシート送るのって初めてなのですが、何か気をつけなければならないこととかありますか?
あったら、教えてください!
大戸屋の料理はおいしくて好きですが、こんな品質へのこだわりが
あるとは思っていませんでした。
外食産業中心にまわっていますが、大戸屋のこだわりは他とは違って良いなぁと思いました。 私もエントリーシート頑張って書きます!!
おとやに関して詳しく教えていただきありがとうございます!!
私も友人と息抜きしに行けたらなと思います。魚のカマおいしいですもんね!
ちなみに私はいっしょに行った友達の方で質問したのはぴろさんです!
おとやはサラリーマンの方が常連で行きそうなお店で、学生が気楽にいける感じでは無かったです。一階はオープンキッチンで板前さんが目の前で作ってらっしゃるのが見え、2階はお座敷でした!
料理は純和風で素材が良いものを使用されていて特に炭火焼がメインです。マグロカマには圧倒されて友達と二人で食べ尽くしました(笑)
お酒は日本酒と焼酎の良いものが揃っていて、私たちは手が出ませんでしたが、とても雰囲気の良いお店ですよ!機会があったら行ってみると社長さんの話されていた品質へのこだわりが良くわかると思います♪
確かに社長の考え方には好感を得ました。皆さんがんばりましょう!
誰だかわかるよね?一緒にマグロ食べたじゃん(笑
実は、質問するのすっごい緊張したーー^^;
でも社長に質問できるなんて早々ないから挙手してみました。
また顔出して会った時は、酒でも一緒に飲めるといいね(笑)
PEACEさん>
こんにちわ、私も今日説明会行きました。私は社長には非常に好感を持ちましたよ。
今の価格破壊の流れに対して、先の先まで見ていて、堅実な経営方針にとても感心しました。
経営者として、責任感がある方だなぁって思いました。
話し方については、社長ならあんなもんじゃないかな?いや、まだいいほうだと思います。
身近に重役いますけど、もーーーっと偉そうです(苦笑)
あーーー!いました!☆「おとや」にいたと言っていた方ですね!!なんかおもしろかったです!笑。私もいってみようかな。
外食にすごく興味があって・・・ってわけではなかったんですが、説明会もよかったし、いい会社だなぁと思い私もエントリー決めました!!頑張りましょうね!!
>PEACEさん
社長さんは・・・・ああいう話方の方なのでしょう。いい方には変わりなさそうですよね!☆
エントリーシート書かなくちゃ!!
社長さんの話は大戸屋がどんなとこで何に力を入れているのかがよく分かりました。ただ先輩社員さん方の話がもっとちゃんと聞けたらよかったなぁと思いました。
さ、エントリーシートの内容でも考えますかッ!!
>すずこさんへ
マグロカマは赤かったようですね・・・。
自分は行ったことないんですが、「おとや」はどんな感じでしたか?よければ教えてください!!
私も本日説明会に行きました!
社長さんがいらしてるとは思わなくてびっくりしましたよ。
きのう「おとや」にいってマグロカマを食べたところを社長さんに目撃された者です(笑)
もともと大戸屋はおいしいしお店も好きなので気になっていましたが今日の内容でエントリーを決意しました!!
今からエントリーシート書きます!!!
社長さんのお話も聞けましたよ!アットホームな感じで、人事の方もとてもいい方でした!よかったです☆
エントリーシートももらいますが、これは期限までに郵送するそうです。
こんにちは。書き込み見ました!私も人事の方に大学の都合で説明会の日程には行かれないと連絡したら即日返事を下さって、しかもお名前まで伺えたので人事の方に自分を認識していただけた気がしました!
活動していく上でコミュニケーション能力は重要なので、どんどんいろんな人と関わっていきたいです!!
お返事頂きましてありがとうございました。
内定者専用書き込みのジャンルの方に行ってみます。
今日も昼食は大戸屋で食べました。
店名は失念しましたが、高田馬場駅早稲田口から歩いてすぐの地下一階にある場所です。皆さんも利用した事があるかもしれませんね。
それでは。
わたしでは、回答できない事なのですが
以前、就職課に足を運んだ時に相談に来ていた生徒が
そう言った“辞退”の事でした。
内定が決まって、内定者説明会にも行って
実際研修になったら、思ってた仕事と全く違ってたらしく。
当人の企業研究不足だったので、質問内容とは異なるとは思いますが。
確実な情報が必要なのでしたら、内定者専用書き込みのジャンルが
あるそうなので、そちらも拝見してみてください。
皆さんにとっては、不快な質問となってしまうことをお許し下さい。
掲示板の前半の書き込みに、内定が出た場合の内定誓約書の事について
触れられていました。
私も大戸屋は大好きなのですが、志望業界も他にあり、内定が重なった場合どちらの内定を優先したらよいか考えてしまいます。
内定誓約書を書いたものの内定辞退した方や、他の内定者の方が内定誓約書を書いた後に内定辞退してしまったケースなど、このような事は実際に多く起きているのでしょうか。
内定誓約書の拘束力について教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。
ちなみに、大戸屋には家族でよく行きます。
大戸屋ランチには、値段・量共にとても満足しております。
味付けは、タレを朝仕込んでいます。
揚げ物の肉も朝包丁でちゃんと切るし、キャベツスライスも
大根おろしも自分たちでやってます。
やってないのは、そばうどんの麺とか、ツクネやハンバーグ。
焼いたりとかはしますけど。
家でやるくらいの事はします~。煮たり焼いたり揚げたり。
特別な味付けは無いので、心配ないです。
社員の雰囲気はまちまちです。
熱血系の人も居れば、マイペースな人もいるし、
接客合わないんじゃないのって感じの人も。
元気のある人が欲しいと、前に冗談で入社の話してたら
言ってました。