会員登録すると掲示板が見放題!
ケアサービスには198件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、4件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
いろいろお話ありがとうございました!とても貴重なお話とても為になりました。
やっぱり基本はシフト制でお仕事するんですね。ハードな仕事だと聞いていたので、会社によって多少の違いはあると思いますが会社がお休みのときにはちゃんと休めそうなのでよかったです。
まだまだ不安なことはありますが、前向きに考えていきたいと思います。
残業や休日については企業ごとに本当にまちまちなので、私の体験談でよろしければ…
訪問入浴・デイサービスは、施設系とは異なりお客様との直接のふれあいは限られた時間内で終わります。
でも、それ以外にも記録やカンファレンス、営業、スタッフミーティングなどの業務もあり、
お客様の相手が終われば帰宅できる、という仕事ではありません。
しかし、毎日残業続きで終電の生活…という心配はないかな?と思いますよ。
よほど大きなトラブルで報告書を作成するなどのことがなければ、そこまで遅くはなりません。
お休みについてもスタッフ数が充足していれば大丈夫かと思います。
基本的にお客様へのサービスはきちんと計画書があってそれに基づいて実施されているので、
例えば会社がもともとお休みの日曜にいきなり入浴のお客様が一人入りました!!
なんてことはまずないです。
しかしシフトでの勤務なので、誰かが長いお休みをとるときは代わりに勤務する、ということは
あります。そこはみんなお互いにですね。
ちなみに私の働いているところは、小さいお子さんのいるパートさんや家が遠い人はなるべく
残業が長引かないようにされています。新入社員のうちはどうか分かりませんが、このような
事情ができれば考慮されるようになるかも?と思います。
貴重な体験談をお聞かせ下さってありがとうございます。今、こうして悩んでいる私にとってとても為になるお話でした。
私も最初は介護業界は全く見ておらず、営業や企画などの職種で就職活動をしていました。でも、就活中にふと思ったのが「自分は本当にその職種がやりたいのか」という点でした。もっと身近に人と触れ合っていきたい、もちろん営業職も人と関わることはおおいにありますがそれは自分がしたいと思っている人との関わり方なのかと思い、そこから介護を通した人との関わりに興味を持ち始めました。
にょきっちさんのお話を聞いて、やはり実際精神的に辛いこともたくさんあるのだなと実感しました。でも、私も経験こそありませんがとてもやりがいのある仕事どということは身にしみて感じています。もう少し時間もあるのでよく考えていきたいと思っています。
一つ、お聞きしたいのですが、実際残業等がすごくあったりお休みがとれなかったりということはありましたか?
ぼんみけさん・ゆうさんの考えにとても惹かれました
私はアルバイトで介護業界に携わっており、介護の魅力はもちろんですがマイナス面もいろいろ見てきました。
実際現場は「お年寄りとの心通うふれあい」で済むものではなく、大好きなお客様が亡くなって
しまったり、お客様の排泄物に触れたり、暴力・暴言を受けたり、いくらこちらが熱意を持って
接してもお客様に心を開いていただけなかったり、理想と現実の乖離など身体精神両面でとても苦労の多い仕事です。
しかしやはりやりがいという点では他のどんな仕事にも勝る!と私は思っています。
私も当初は「この仕事はアルバイトだけで終わろう」と考えており全く別業界を志望していましたが、
結局この仕事が大好きで仕方ないということに気づき介護に戻ってきました。
その中でもこちらに決めたのは、役職に就いている方々も現場をよく経験されており
現場の声を真摯に受止めて下さると思えたからです。こちらでなら、「究極の接客業」として
プライドを持って自分の仕事ができるかなと思いました。
介護業界で生きていくことを悩んでいる方がいらっしゃいましたら、私の経験した範囲で
この仕事の辛さ、楽しさお話させていただきますよ。
私もこちらの会社に内定を頂いている者です。
ぼんみけさんの意見にとても共感したので書き込みさせていただきました。
私も内定を頂くまで、介護というものにちゃんと向き合ってしっかりと学んでいきたい!!という気持ちでいっぱいでした。しかし、いろんな人に相談すると「介護は甘くないよ」とか「すごく大変な仕事続けていけるの?」と次々に言われてしまい、自分の考えは甘く自分に介護職が勤まるのかと悩み始めてしまいました。
私も、この会社の人の良さというものに魅かれここで働きたいと思ったのですが、実際悩みがつきません。
よろしかったら、コメント下さい。
私も内定を頂くことができました。私がこの会社に惹かれたのは、面接や電話対応がとても丁寧だったこと。他の企業に比べて、私個人の話に熱心に耳を傾けてくれていると感じたこと。面接の待ち時間にすれ違った社長、社員の方々の笑顔、「寒くない?」「いらっしゃい(^O^)」など声をかけてくださり、暖かい雰囲気を感じたこと、などです。
しかし、内定後に急に不安になってしまいました。。これは私事なので、話がそれてしまうんですが・・・
私は理系出身で全く畑違いなのです。それでも、現在もそしてこれからの未来に必要のある介護・福祉の世界、一人一人と向き合える仕事、1から勉強したい気持ちが大きくなり、その気持ちを最終面接でも伝えることができました。でもいまさら、『私の考えは甘いんじゃないか・・・できるのか・・・』なんていう不安が出てきてしまったのです。。
4年間大学で勉強したことは全く関係なし。
両親の期待に応えていないようで、少し罪悪感もあります。。。(まだ言えてないのです。)
でも、理系企業で例えば一般職についても、私は自分がその会社に必要とされているとか、やりがいをもって仕事に打ち込めるかと考えたら、全くそう思わないのです。
私は大学4年間で学んだことは、理系の知識は2割くらい。。8割はこれからの人生をどう社会に役立てるか、どう人生を楽しくするか、謳歌するかということでした。私は人生の仕事の世界を介護・福祉にしようと思ったのです。。
なんだか取り留めのない話をしてごめんなさい・・(><)
ここ数日、そわそわしてしまって落ち着きませんでした。。
介護の本を読みあさって、意欲がわいたり、一方で、『どうしようどうしよう』と眠れない日が続きました。
でも介護の現場も現状も何もわかっていない私がそもそもいけないのかなと!やりたいなら1度頑張ればいい!と、少しずつポジティブになってきたところです。まずは母や父に相談したいとおもいます(^^;)
私は介護の会社はここしか受けていないので、これから介護業界についてもっと調べて、自分にあったところを選びたいと思います。今のところこの会社が1番ですが(笑;)
simaさんはこの会社について、他と比べてどんな印象をお持ちですか?私も今後の参考にさせていただきたいので、よろしければ教えてください!
それから私の悩み?について、何か思いましたら何なりと言って欲しいです・・!!(汗)
いえ、返事はしています。
説明会と面接だけでは、どんな会社か分からないので…。
社員の方が優しいと仰っていますが、
どんなことがあったんですか?
今後の参考にしたいので、宜しかったら聞かせてください。
そうですか~(^^)おめでとうございます!!
返事はまだされてないということですか??
この会社に内々定をいただいている者です。
でも、ここにするかは、もう少し様子を見て決めます。
無事合格して、内定者懇談会でお会いできると良いですね。
事業拡大のために年々増えていると思います。
怖いとはおもいませんでしたが・・・(><)
この会社の人事の方、本社ですれ違う社員の方達、みなさんとっても優しくて、ここに行きたいなと思っています。今、最終の結果待ちです・・・。
ここに興味もっている方いましたら、ぜひコメントしてください☆☆ちょっと心細くて・・(笑)
年々募集人数が増えているようですが、とくに怖いと思ったことはないですが・・・
他に受けているかたいるのかな??(><)いたらコメントしてください☆☆
私は、福祉系の学科ではないのでヘルパーの資格取得に向けて、今講座に通っています☆ 内定までに取得しておいた方が有利だときいたので!
勉強し始めたばかりで色々不安ですが、お互い頑張りましょう(^▽^)
社会福祉士の資格は指定された科目を取れば受験資格もらえますよ☆
ヘルパー取った方がきっといいですよね!俺は年明けに学校から応募して安く受けます(笑)
同期多いほうがいいですね(^O^)/
こんにちは。医療事務受けるんですね(^O^)/凄い☆
卒業と同時に社会福祉士の資格など取れる学科ですか~?やっぱりヘルパーとか取っておいた方がいいですよね(~~*)
内定式って10月にあるのかな。。どの位入社するんでしょうね!!
はい~~o(^U^)o
キンさんさんは、ヘルパーの資格など取得していますか?
私は福祉系の資格を持っていなくて…入社までにヘルパーの資格とか持っておいた方がいいですよね(><)
就活は行動してないです・・・夏休み終わったら医療事務受けるかな? 秋には内定式とかあるんですかね?
お疲れ様です!俺は何もやってないですね・・・夏明けに医療事務を受けるかもって感じです(^^)
お互いがんばりましょう☆
こちらこそよろしくお願いします☆(^^)今年の夏は、学生最後の夏ですから、冒険しましょう♪
お疲れ様です♪なかなか相性の良い企業と出会うことは難しいよね(;;)私も働きやすさを重視して、ここにしようかなと思っているので、同期になった時はよろしくお願いします!!
もし一緒に働く同期となったら、よろしくおねがいします(*^^*)ほぼ、ここに決めましたが、もうすぐ夏休みなので、少し冒険してみようと思います(笑)
こんばんは。新たに就活していますか~?(><)
明日でいよいよテストが終わるので、私も納得いくまで少し活動してみたいと思います…これだけ空いちゃうとモチベーションがあがらないけど(笑)
実は…ダメでした。向いてないかもしれません(>_<)
ここは、人事の方も同じ内定者の方もいい人ばかりなので、働きやすさ重視でここに決めるかもしれません。
その時はよろしくね(笑)
遅くなりすみません!!千葉の面接は、3次面接でダメでした(>_<)向いてないのかな…。まだ就活情報サイトは見ていますが、モチベーション次第ですね。ここに決めるかもしれません。
そちらも頑張ってくださいね☆
私は、ここに決めましたよ~☆ やってみたい気持強かったで(^^)
もう就活ほとんどしてないですよ。リクナビや毎日ナビたまに見るぐらいですかね、それくらいしかしてないです。ってことでほとんどここに固めた感じですかね(^v^)もともとやりたい仕事なんで☆ほとんど納得(?)かな(笑)
なりさんは、まだ就活中なんですか?自分のやりたい事と自分の望む会社の雰囲気のところの両方がマッチするところがいいですよね(^~^)
いやいやあのフットワークなかなかのものですよ。
また会うことがあるのならこちらこそよろしくお願いしますね♪
お久しぶりです!選考中の所はダメでした・・・でもまた新たに受けるかも!
一生がかかってるだろうし納得いくまでやりましょう☆
遅くなりました!選考は順調ですか☆頑張ってください!また、内覧会とかで会えたらいいですね♪
遅くなってごめんなさい(><)
また懇親会みたいなのあるのかな。。あったら、その時は宜しくお願いします☆
私は、まだ少し就活して、決めようと思っています。
キンさんさんは、御社に決めましたか~??
こちらこそ仲良くして下さい(笑)
三次頑張ってください(^U^)/
遅くなってごめんなさい(><)
人見知りって事もあって、就職先は人間関係重視だなって思ってます。。やりたい仕事も重要だけど。
もう就活は終わりにしましたか~?(++)/
遅くなってごめんなさい(><)
選考中のところは、どうですか~?
私も試験が終わったら、もう少し就活してみようと思います☆納得いくまで活動しなきゃ絶対に後悔しますよね(~~*)
返事遅くなってごめんなさい(><)最近忙しくて、開けませんでした。。
18日は行ってませんよ~内定承諾書まだきていなくて(汗)デイサービスもいいですね☆ 私も気になってます○
なりさんは御社に決めたんですか?
遅くなりすみません。
そうそう!!空気の読めない接客をしてしまった者です。
また会うことがありましたら、仲良くしてくださいね☆
返信が遅くなってすみません(>_<)あまりパソコンを開く習慣がないもので…。
千葉の方の選考は、まぁ順調ですね。二次通過して13日に三次を受けてきます☆
自分の中では、ここか千葉かに絞ってます。正直迷ってるけど…。
初対面だとあまり話せないですよね~
わたしもそうですよ
様子をみながらしゃべろうかな~って
あまり様子みすぎると孤立っ
難しいです★
全く同じ意見です☆雰囲気はいいけど介護職ってのが少しネックで(^^;
今、福祉用具や医療用具関係の所の選考中で、そこが受かったら、そっち行くかも☆
完璧バレますね・・・でも、ここの人たち皆イイ人ですよね☆人に惹かれて、ここにしようと思ってます(*^^*)でも、介護職は、大変だって聞くから、まだ少し迷っていますってどっちだって話だけど(笑)
ピーナッツゥさんは、ここが第一ですか~?
承諾書とか内定式の間近に送ってきそうですよね。。
人事見てたらうちらの事ばれますね・・・笑
承諾書はいつくるんだろ。。。
電話は誠意をもって説明すればきっと大丈夫ですよ☆
第一志望はここですかぁ!?
こちらこそ、よろしくお願いします(^^@)/
確かに。掲示板でもお会いできて嬉しいです☆
人見知りが激しいので、なかなか内覧会は緊張でしたよ(笑)
そうですね(^w^)ははは。って人事の方が見てたりして(笑)
内定通知書は届きましたか~?私も内定承諾書届いていません(~~;)実は、他の企業で内定頂いた時に承諾書を出してしまって、今、断りの電話どうやってしようか…コワイです;
この前は、お疲れです☆
意外とこの掲示板見てる人多いな~
ちょっと驚きました(笑)
よろしくでーす(^O^)/
もちろんわかりますよ~☆
ナイス接客でした♪
飲みたいですよね☆次は人事と離れた所で★笑
そういえば、内定承諾書?みたいのってまだ届いてないですよね?
はい(^v^)/元気です☆彡
あっ・・・メールきましたよね!!
次は夏休みにあるんですかね。。皆で仲良くなって飲みとかもしたいです。
お久しぶりです!元気ですか?
人事の人からこのような機会をまた作るとメールが来ました☆前回は初めてだったから戸惑いもあったけど、次回はもっと素で皆で話したいですね☆
もちろん覚えていますよ!帰りに話していた企業の選考の方はどうですか?
こんばんは。この前は、お疲れ様です。私は、イトゥーンさんの左隣の女の人です(笑)
内覧会&食事会に参加してよかったです♪
また、こういう機会があればいいなぁ~~
ゆうゆうさん、接客最高でした★
僕も18日行きましたよ!!えとね…奥のテーブルの人事の方の目の前に座ってしまった人物です。……分かりますよね(笑)
また会えたらいいですね☆