会員登録すると掲示板が見放題!
カカクコムには1341件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの38件の本選考体験記、33件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
あぁ不安
19日一緒に参加する方いませんかね?
うわー不安だぁ(((( ;゜Д゜)))
こんばんゎ☆
残念・゜・(つД`)・゜・ 私は2時30からです。
寂しいな (((´・ω・`)
今日他の企業で初のGDやってきました。。。
勿論沈没タイタニック Σ(゜д゜lllヮオ
でもFBしてくれたのでありがたかったです。
やっぱりこういうのも練習量なのかなと思っちゃいますね。゜(゜´Д`゜)゜。あたしが言うのもなんですがうまい人は本当にお上手でした。。。。
ううぅぅ。。緊張しますけど頑張りましょうね!!
ちなみに自分はスーツで行きます☆
会場で五月蠅くてニコニコしまくってる奴がいたら私なのでよかったら声かけてくださいvvヮラ
こんにちは。
内容気になりますよね~!!
同じ時間なのでお会いするかもしれませんね♪
服装は自由とのことでしたので、
私服でいこうかな、とも考えているのですが…
みなさんやはりスーツですかね?
私も20日の15時半からです(*・ω・*)★
そして初のGDだからすごく緊張します。。。
どんな内容なのか気になります~!!
時間は開催時間の間隔からして、1時間未満ですかね???
楽しんでがんばりましょう♪♪
こんにちは!はじめまして^^
私は20日の2時半が満席ということで3時半の回です♪同じだといいですね!
どんな内容なんですかねぇ?
私はGD初なのでどんな内容でも緊張しそー!!
お互い頑張りましょう*
こんばんゎ!私も20日のGDに参加します☆
ドキドキですねぇヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
一緒のグループだったら嬉しいです♪
でもGDの内容ってどんななんでしょうか…。
カカクコムだから何かを比較する感じなのかしら…。
パソコン関係の知識とかでしたらぁたし沈没します 。゜(゜´Д`゜)ノ
テスト勉強も忙しいですが頑張りましょう!
私も今度グループディスカッションに参加します。
服装は自由と書いてありましたが、皆さんどうされますか;?
やはりスーツで行くのが無難でしょうか。。
締め切りぎりぎりに受けたんですが、そういうのも関係あるんですかね?
みなさんは13日にメール届いたんですか?
履歴書とかは必要ないですよね??
こんばんは~
私もメール来ました
いよいよですね!!
ちなみに私は20日参加の予定です。
お互い頑張りましょう!
いよいよって感じです。
ここにいらっしゃる方にもお会いするかもしれないですね!
よろしくお願いします。
失礼しました
知能検査受けたら受験終了になりましたけど…
>kanaさん
せっかく書き込みをしてくださっていたのに
返信が遅れてしまって申し訳ありませんでした(ToT)
お二方とも、ご指摘ありがとうございました☆
さすが、通過された方だけあって、的確なアドバイスをいただくことができ、
とても参考になりました(*^_^*)
これからは、ご指摘されたことをよく頭に入れながら、
次につなげていきたいと思います♪
選考も始まっていてお忙しい中、ほんとうにありがとうございました。
お二方の健闘を祈ります。
頑張ってください☆
私もWebテスト全部終わらせることが出来ませんでした・・・
問題は20問ぐらいあるものだったらしいです。。
締切り後、一週間以内に合否関わらず結果がでるらしいですよね?あとは祈るだけです!
みんなでグループディスカッションに進めると良いですね☆
教えていただきありがとうございまいす。
安心しました。
みなさんGDに進めたらいいですね。
そういうテストなのかな。
IQ高い人だけが辿り着く・・・みたいな。問題難しくないのにネ。。
一応、あの後、これは何の種類のテストか、WEBテスト対策の本とかで調べてもみたんですが、よくわからないです。
テスト受け取りましたという連絡はきてないですよー。
14問ぐらいしかできなかった。。。
昨日、WEBテストを受けたんですが、2個目の適正検査は終わった後に送信クリックはなかったですよね?また御社からテストを受け取りましたというメールはみなさん届いてませんよね?
ちょっと心配になったので、どなたかわかる方教えてくれませんか!
長文ですみません。
昨日、WEBテストを受けたんですが、2個目の適正検査は終わったあと送信のクリックはなかったですよんね?また御社からテストを受け取りましたというメールなどはみなさん届いてないですよね?
ちょっと心配になったんでどなたか教えてもらえないでしょうか!
>のんのんさん
情報ありがとうございます。心構えができたので、そろそろやってみようと思います☆笑
>まりこさん
SPIノートの会、私も使ってます。でもSPI対策の本しかやってないので、今度はWEBテスト対策の本もやってみようかなと思いました。ありがとうございます。
ESはカカクコムさんみたいに自分がやってきた経験をかくタイプのものの場合は、よ~へいさんが書いたことにプラスして出来る限り具体的な数字など客観的にわかりやすい情報を載せるように心がけています。
たとえば、リーダー的ポジションについた場合も50人のリーダーをしたって書いてあるとすごそうに聞えたり。
あとはとにかく論理的に。主張→根拠の順にかき、いくつかある場合はNumberingするとか。
コンサルとかは主張している事実どうこうよりも論理的にきちんとした文をかいているかをよくみてるって伺いました。
私もまだ4つくらいしか書いていないので偉そうなこと言える立場ではありませんが一緒に頑張りましょう(>д<`*)
ESを書く際の注意点ですが、
?情報を絞ること
?一貫性を持たせるということ
に私は注意しています。
ESとは会いたいと思えば通過させると、他社ですが人事の方がおっしゃっていました。
要するに自分自身が会いたいと思うかどうかで判断すれば良いと思います。
私が面接官であれば、上記??を満たさない、あれもこれも主張しているESでは、リアリティがなく会いたいと思いません。
上記を意識してから、ESでは落ちなくなったのでご参考に。
えらそうにすいません。
ESを通過されたみなさまにお願いがあって、書かせていただきました。
ES通過、おめでとうございます☆
私はだめでしたが、これからのみなさんのご健闘を祈りますo(^-^)o
そこで、みなさんにお願いがあるのですが、みなさんはESを書く際に
どのようなことに注意をして書きましたでしょうか?
もし差し支えなければ、書いた内容も教えてくださると嬉しいです。
今回の失敗を次に生かすためにも、ぜひ、みなさんの意見を
聞きたいと思うので、
もしどなたか、教えてくださる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いしますm(__)m
それと、Webテストについて、私なりの意見を少し。。。
カカクコムさんのWebテストの出題内容は分かりませんが、
Webテストには玉手箱やTG-WEBなど、たくさんの種類が存在します。
さらに、例えば、TG-WEBの「性格テスト」を挙げてみても、
数種類のテストが存在しています。
なので、専門の参考書などを使って対策をしてみてはいかがでしょうか?
個人的にお勧めの参考書は、SPIノートの会が発行している
「8割が落とされる「Webテスト」完全突破法」シリーズです。
ある企業のWebテストを受けた際、私はこれを使って勉強をしました☆
ESで落ちた者が偉そうに失礼しました(TOT)
でも、少しでも参考にしていただけると嬉しいです(*^-^*)
長文、失礼しました。。。
知能検査終わらなかったー泣
はじめまして!
私も通過しましたー★
WEBテスト、先ほど受験しましたが、
知能検査と性格診断?みたいな感じでしたー。
どっちもほんとに事前に勉強はいらないと思いますよ。
私は初めてのWEBテストだったので、
特に知能検査は時間配分が難しくて…
WEBテストは慣れが大切なのかもしれないですねっっ
あまり詳しくなくてすみません><
お互いに頑張りましょう!♪
それにしてもWEBテスト、2、30分で出来る上に、事前に勉強する必要の無いテストってどんなテストなんでしょうか?
もし受けた人いたら、テストの種類だけでも教えていただけませんか?
心構えしてから受けたいなぁと思いまして・・・<(; ^ ー^)
自分は運が良かったのだと思います
次はWEBテストですね!!
残念ながら、不採用とのことでした。
私もまりこさんと同じく、初めて企業さんにESを提出し、初めて結果が来たのがカカクコムさんでした。
これからの就職活動、いっそう気合を入れて頑張りたいと思っています!
通過された方、頑張ってください!
カカクコムさんより、ESの結果についてメールをいただきました。
残念ながら、私はだめでした。。。
初めて企業さんにESを出し、初めて落ちたので(苦笑)これを
自分なりに反省をして次に臨みたいと思います(>_<)
通過された方、おめでとうございます☆
これからが本番だと思いますので、ぜひ、良い結果が出るように頑張ってください!!
自分はまだきません・・・
私も結果まだです。
1週間以内、というともうすぐですよね。
はじめまして☆
私もESを提出させていただきましたが、まだ結果のメールは
いただいていません。
「合否に関わらず、締切後1週間程度でメールにてご連絡します。」とのことですので、
もう少し、待ってみようと思います(*^-^*)
結果が楽しみです!
はじめまして!
ES考え中です。
高い目標とは、誰から見てもたかくなければいけないのでしょうか?
そこが難しくて行き詰っています。
説明会は、東京でしかやってないですよね。
地方在住なので、関東や九州の方でもやっていただきたいです。
ESってもう始まってるんですか?
俺はやっと1月の説明会申し込みしました
ここって説明会東京でしか行わないのでしょうか…?
こんにちは。その後いかがでしょうか?
私も、興味があり転職活動しております。
何か情報をお持ちでしたらアドバイスお願いします。
緊張します。
事実上の内定なんでしょうか??
面談で落とされることもあるのかな、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
社長含む2対1の面接ではじめは緊張しましたが、面接の雰囲気はよかったです☆とっても話しやすい雰囲気でした!
結果待ちドキドキです!!
>腹ペコ侍さん・・残念でしたね;
私も先日エントリーした者です。
手遅れとか考える必要はあまりないと思いますよ。
前向きに今できることを考えてみたらどうでしょうか。
遅い選考でも受かる人は受かります。
お互いがんばりましょう。
もう手遅れでしょうか。。。
こんにちは。お久しぶりです。
えっと、GDも一緒だった方ですよね?
私は現在面談中で、返事を待ってもらっているところです。
実はもう一社進んでいることろがあって
色々と考えているところです。
みぃさんと連絡先を交換したいのですが、
手段が思い浮かばないです。笑