会員登録すると掲示板が見放題!
クロスキャットには396件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの28件の本選考体験記、21件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
うっかり確認し忘れてしまったのですが、面接は何回くらいあるんでしょうか?そういえば私が参加した説明会では触れていなかったような・・・。
人事の方、本当に気さくな方ですよね。「履歴書の写真忘れた方はデジカメで撮影します」なんて、他の会社では絶対にありえない(笑)
説明会の担当者の方も気さくでしたし、業務内容もいいな、とは思うのですが。
なんだか雰囲気が軽すぎて(受付の方の髪や、担当者の方がフレンドリーすぎ)ちょっと不安です。
個別面接で45分か・・・。
どなたか、参加される方がいたら内容など教えて下さい。
受付の方は対応はいいのですが…髪の色やメイクなどにすこし違和感を感じました。外部から来る方に応対するには印象は大切だと思うんですが。
というのは東京の方の印象ですが。
独立系の中でそれなりの位置にあって自由な社風なのは魅力的ですよね。
でも富士通からの仕事が多いというのはやっぱり気になるところです。
独立系といっても、やはり実際は富士通からの下請け的な仕事が多いのでしょうか。これからの事業展開の方向性が気になるところですね。
この前仙台で説明会を受けてきた者です。
自由な社風で仕事がしやすそうでしたが受付の
お姉さまがあまり親切じゃなかったです。
独立系ということで魅力を感じてますが、まだ
富士通から仕事をもらってやっているみたいですよ。
ちなみにいつまで筆記試験の結果を知らせてくれる
ということを聞かされなかったのですが、仙台で
受けた人で結果がきた人いますか?
俺は仙台支社での説明会に行ってきたんで本社の方は
わからないんですけど、仙台支社長がなんか古臭い
人で本社とは違い地元密着型みたいです。すごく自由な社風のようですが受付の人があまり親切ではありませんでした。ISO90001とかプライバシーマークの話を
すごく自慢されて肝心の事業内容とか会社のことについては説明会ではあまり触れませんでした。独立系
ということではいいのですが、どうなんでしょう…
雰囲気は結構良いと思ったのですが。
どなたか受ける方、もしくは選考が進んでいる方、
いらっしゃいませんか?情報交換しましょう。