会員登録すると掲示板が見放題!
UTグループには450件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの29件の本選考体験記、20件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
関西はこの前メール来ましたよ
電話対応は良かったですよ!
人事の人とか社員の人とかいい人多いと思いますけどね。正直入社してみないとわからないです
騙されるなよっ笑
別にそんな事なさそうでしたよ。
研修を通して配属決めるから住んでいるところは関係ないって言われました。
関西の配属の事悪く言ってるの1人だけっぽいし。
他に問い合わせた人いますか?
何も連絡がないので不安です。
秋採用の方のために12月にもあると聞きました
休憩時間に、社員の方が他の新卒の子を連れてきてくれて、話すきっかけを作ってくださいました。
人見知りでなところもあり、一人で不安だったので、とてもありがたかったです。
また、台風の影響で新幹線の手配の変更など何度か問合せをしてしまい、ご迷惑をおかけしたと思います。
そんな中丁寧に対応していただいてとても感謝してます。ありがとうございました。
明らかに褒めるような内容ばかりですよね
UTの社内チームがロボコンで優勝して全国大会にいくらしく、
懇親会で、ドローンや半導体技術を使った催物がでてきてすごく面白かったです。
入社して未来を先取りしていく技術に触れていけるのが、とても楽しみになりました。
社長のお話が直接聞けたのがめっちゃよかった。
同期ともいっぱい話せたので、研修などで仲を深めていきたい!!!!!
催し物があったりととても楽しい時間を過ごすことができました。
入社後馴染めるか少し不安があったのですが、暖かい環境があることを感じることができました!
手違いで人事じゃない部署にかかっちゃったみたいなんですが、即座に対応してくれて
とても嬉しかったです。実際内定式でも素敵な会社だなと感じました!
人事の方に感謝!!
そんなに身構えなくてもいいんじゃないかなと思います。
どこのエージェントっすか?
友人の父にも聞きましたが、UTのテクノロジー希望で東京か愛知で受けて、内定ならそこそこ良いとこに配属されるそうですよ。関西とか九州の地域は工業地域のひどい扱いを受けるみたいです。じぶんは関西選考で受けて内定だったので、辞退しましたが。
エージェントを通して貰ったので辞退を言い出しづらい。
私もまだ連絡が来ていません
不安になりますよね
UTのテクノロジー希望でここに入るなら東京か愛知で受けた方がいいですよ。それ以外の地域はひどい扱いを受けるだけなので。
東京で最終面接を受けて内定をもらうことになると東京勤務となりますかね?
自分もです。愛知で内定の内定者も集まりがあったそうで、関西の内定者の扱いが酷すぎます。
自分は関西選考で内定もらって紹介エージェントで承諾しました。関東とか愛知は車とかITとか配属はたくさんあるそうですが、関西で内定だと、工場のライン作業とかも行かされる始末です。会社も会社負担の補助とか出して遠方に出したりしないので。東京まで出て選考受ければよかったです。
私も同じように7月に内定承諾書を出し、8月初めに9月には連絡が必ず行くと言われたのですが不安になっています。
内定者座談会もわたしもラインの通知で知りました。
私も連絡がなく不安に思うとともに、連絡すると伝えられていたので不信感も募っています。
あと、内定承諾書がペラ紙一枚だけなのも、これ大丈夫なんか?と思ってしまいました
話変わりますが 先日、内定者座談会が行われたようですが私には事前に連絡がなく、終わってから公式ラインからの通知で知りました。
私は関西に住んでいますが、そのような会があるのなら事前に案内すべきでは?と思いました。
選考は全て東京で受けたので。。
横から失礼します。
それって全国転勤可にしてても微妙な配属しかないんでしょうか...?
福利厚生はとても良いと思います。ただ、愛知県と関東以外の地方配属が微妙な配属しかないらしく、自分は関西選考で承諾しちゃったんですが、後悔してばっかりです。
東京はITの会社や製造も集まっているから良いんすけど、一方で関西は工業地帯が圧倒的に多いんですよね。
なんで自分は大阪すけど関西だと配属が決まらないと悲惨なことしか待ってないです。自分が使った最悪な紹介会社のエージェントは、この先ここで決めないと内定出ないよと脅されました。今考えるとすごい煽られ方したなって思います。
なぜ大阪だけそうなるんでしょうか?その先輩がたまたま肉体労働にまわされただけではないんですか?
東京とか名古屋の選考ならITとか機械系いいらしいですが、自分みたく大阪選考で内定の人は本気でUTテクノロジーはやめた方がいいっす。先輩の話ですが、まじで悲惨な将来しかないです。事務や内勤希望が肉体労働ですよ。