会員登録すると掲示板が見放題!
プリントパックには1592件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、2件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


来てません!
四月中旬の話です
社員の方のお話を聞きました。聞きたいことをメモしておくと良いと思います。
準備した方がい良いことありますか?
座談会こそこないものの次の選考に関してもうしばらく待ってほしいとのメールがマイナビの返事箱に届いてました!
とりあえずメールしましたが、返信がありません…。お忙しくてお返事いただけない可能性もあるので、三次選考が始まっても連絡がないようでしたら電話してみようと思っています。
万が一、サイレントだとしても、選考に直結しないといいつつサイレントで諦めさせるというのは真剣に就活している身として納得できません(>_<)
不安になりますよね…確かにサイレントするような会社ではないような気がします…
それ思いました!けど、もしそうだとしてもサイレントするような会社には思えなかったのに…
とりあえずメール入れておきました!
私も座談会以降、何も連絡がないまま1ヶ月ほど経過します…。座談会も選考の一つだったのでしょうか…
そうなんですか(・ω・`)連絡こないのなんでだろう…連絡してみます…。ありがとうございます!
日程は今日と明日というふうに伺いました
それって普通の座談会の後のやつですよね?わたし、普通の座談会に4月末に参加したけどまだ次の連絡ないんですが、いつ参加されましたか?
4月末に座談会に参加したものです。私も二次選考後2.3週間してから電話で連絡がありましたので、もう少し待たれていたら連絡来るかと思います!
電話できましたよ!
スケジュール的に厳しいものもありますよね...
たしか選考に関係ないと言っていましたね!これから頑張りましょうね!
私も関東住みで座談会のお話を頂いたのですが、
個人的に、座談会の参加有無は選考に関係ないのでは、、と考えているので
断ろうかと思っています。
BtoCでCMしても、消費者には響いても就活生には響かないんでしょうね。
消費者は増えても生産者が増えないんじゃこの先更にパンクしそう。
あんだけ説明会の人数は多いのに入社者は数名とは不祥事の影響は思ったよりあるのかな。
それ、集団面接で質問していた猛者がいました。
昨年までは特別コースの人しか採用していなかったのが理由だそうです。
思えばBtoCでCMやっててそこそこ知名度あるはずなのにエージェント使ってまで学生集めているのは確かに不自然でしたね…
まじっすか?ww
就活エージェントから紹介されて特別ルートでの選考でしたがそれ聞いて察しましたw
入社する人が少ないからエージェントに求人だしてるんですね
何か準備しておくべきことがあればおしえてください!
あれはいかに企業の利益の為に働けるか、奴隷候補をあぶり出すためのものなので、落ちた方がまともです。なので企業に有益な人物像で回答すれば誰でも通りますよ。気にしないでください。
通過した方頑張ってください
個人だったからかもしれないですが、ノートは使わなかったです。
私は本来集団面接のところを予約人数の関係で個人面接になりましたが、時間は1時間でした。
就活の今の状況、就活を始めてから自分のなかで変化したこと、就活の軸、入社してからやりたいことを15分ほどで聞かれたあと、残りはすべて逆質問でした。他の方も集団で逆質問があったようなので、質問は用意したほうがいいと思います!
残業時間も絶対マイナビとかに載せてる時間より多いですね
就活で軸にしていること、目標持って取り組んだこと、説明会の感想、質疑応答
私はこれ聞かれました!
是非教えていただきたいです。