会員登録すると掲示板が見放題!
プリントパックには1592件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、2件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


またお祈りメールの翌日に説明会の電話やメールが幾度も来ます。
受けられた方、質問の内容等教えてください!
集団でしたが全員に同じ質問をして、一人一人順番に答えると言ったようなものだったと思います。
4つか5つほど質問がありました。雰囲気は悪くないので気楽に臨めば大丈夫だと思います。
連絡来た方いますか?
自分は、面接受けてから自分で決めようと思ってます。
全く同じです…
適性は通ったものの、という感じです。
適性検査の内容は会社の奴隷として相応しいかどうかみたいな内容ばかりでした。正直に答えたため、説明を聞いていくうちにこれは落とされるな…と思いました。でもさすがに説明会でまだ選考にも行ってないのにふるいにかけられるなんて、と思ってましたがその考えが甘かったです。
実際説明会終了後に「今回の適性検査を元に選考の案内をさせていただきます」てアナウンスがあったので文句言えませんが。
人柄採用が増えてる中、完全能力主義というか人を駒としか見てない企業って本当にあるんだなと思いました。
説明会の印象として、皆が知りたい事一切教えずひたすら理念とか求める人材とかばかり話されて深いところは全くだった気がします。聞けば聞くほど受けた適性検査の答えと会社の価値観のミスマッチが酷すぎて、2時間最後まで聞くぐらいなら無礼を承知で途中退席すれば良かったと後悔してます。自分を犠牲にしてまで人を幸せにするの大好き!とかいう人には向いてますね。私は人の世話は好きだけどある程度自分を大切にする人間なので奴隷に向いてなかったと解釈してます。
人として見られてたということで安心ですね。
私も7日の大阪での説明会に参加しました。
思えば明日から一次選考ありますよね。私にも案内来ていないんです。
色々心配で調べたところ、どうやら説明会が選考も兼ねてる感じのようです(最初に受けた適性検査がそれ)
一応問い合わせた方が良いのかなぁとも思ったのですが、どうなんでしょう…?評判見る限りギリギリに案内することもあるみたいで…
私はもう適性検査で落とされたのだと思っています。なので選考の日程は全部説明会の予定入れちゃいました!エントリーシートも案内が来ないので白紙です!
おめでとうございます!
あの会社は、、、なんで。
時代の流れと共に印刷業は衰退していくのが見えてる。
募集人数に対する実際の採用人数を見ても、内定辞退する人が多いんだなと思います...
なるほどです
ご意見ありがとうございます!!!
どう考えてもこれからの時代はペーパーレスだよ?
あと、この会社は価格安くし過ぎて、結局自分の首を絞めてるだけだからね~~
なぜそう思われたのですか??
ちょっと不安になります、、
ご丁寧にありがとうございます!
また、5月下旬まで説明会は催されていたので、人によって選考スピードのばらつきはありそうですね。
先月参加しました。雰囲気は かたくはなく、たくさん質問できるというより、ひとつひとつの質問に長めに、答えて頂きました。
それともここ最終合わせて4回面接ですか?
結構待たせてまだ最終じゃないなんて長すぎません?
6/18に、三次面接です
私は、3月の下旬に内定貰ったけど!
皆さん何次まで進んでいますか?
すでに御社から内定頂いている方いますか?
そうなんですね!!一緒に頑張りましょう^ ^
先程連絡いただきました!4月の方も5月の方も一斉にやるようですね!
私4月末で連絡きたの昨日なので、1ヶ月ちょっと待たれることになるのかと思います!
これは優先度的な感じなのでしょうか?
そうですよね、気長に待ちましょうね、、