会員登録すると掲示板が見放題!
地方公務員共済組合連合会には806件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


個人面接の1回目です!
組合や連合会がそれぞれで行う面接の1回目なので、一次面接と言った方がよかったですね。すみません。
ありがとうございます
二次面接とは個人面接の2回目ということでしょうか?
二次面接は1:3でしたよ
6時ごろに連絡いただきました
ちなみにどこの組合から連絡がきたのか教えてもらえますか?
お手数をおかけしてすみません。
おそらく内々定の連絡は22日か24日だと思います。
すいません「学生会員のみ閲覧」にチェックを付けたまま投稿してしまいました。
本日17:00頃内々定の連絡を頂きました。
自分は担当者に早くて22日の夕方以降、24日には連絡すると思うといわれたのですが、、
先ほど内々定の連絡を頂きました。
そうなんですね!!教えてくださりありがとうございます^^
その情報を知らなかったという差もあり自分の結果に期待できなさそうですが、、大人しく待ちます( ; ; )
ご存知の方が居ましたら教えて欲しいです。
ありがとうございます…!
良い結果が出るように願っております(人*´∀`)。*゜+
第一志望合格おめでとうございます(´∀`)
第一志望の公務員に内定したので全ての選考を辞退しましたが、集団面接では4つの団体からお電話をいただきました。
地方共済組合は本部と団体共済部に別れている形なので、どちらか一方からしか連絡は貰えないのかなと思いました。(間違っていたらすみません)
面接の際に頭が真っ白になってしまい、言葉に詰まりましたが、連絡をいただけたので極端に人数を絞っているわけではないと感じました。
多くの方が公務員も志望しているかと思いますが、個人面接では、なぜ公務員ではなく共済組合なのかを明確に答えられるようにしておくべきです。
また、筆記試験は公務員試験に比べて相当簡単でした。分からない問題がほとんど無かったので、35点前後は確実に取れたかなと思います。
ちなみに、辞退までに2つの団体から最終面接のご連絡をいただいておりました。
貰っていましたら感謝をお願いしたいです。?
ありがとうございます。まだ続くんですね。お互いがんばりましょう。
まだ続くと言われました。
基本的にどの組合も組合ごとの個別面接は2回は行われるはずです!
多いところは3回あるみたいですが…
ありがとうございます!!
私は30分の予定でしたが実際には20分程度で終わりました
組合によって違うと思うので参考までに
地方職員共済組合のパンフレットには3回程度実施する予定と書いてありました。
おそらく他の組合もそのぐらいになると思います。
昨年の投稿に翌朝連絡来たというのもあったので、明日も待ってみます。
それぞれゆっくり説明してくださってるので、まだ時間がかかると思います。
連絡が来た方いたら、教えていただきたいです。
ありがとうございます。助かりました。
書類に何を書いたか全く覚えてないので、面接での発言と書類と内容が矛盾して落ちそうですね