会員登録すると掲示板が見放題!
千葉県民共済生活協同組合には222件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


元気ですさんはもしかして内定者の方ですか??
福利厚生のことは「職員さん」の書き込みを見るか、
もしくはちょっと異なるかもしれませんが、
「兵庫県民共済」の書き込みなどをみても参考になるような
ことが載っていましたよ☆
県民共済はとても良い組織ですよね。ただ四季報などにもでておらず、福利厚生(特に将来的なお給料)が謎だらけです(><)どなたか詳しく教えてください(><)よろしくお願いします。
有難うございます。シビアな話までしていただきまして大変感謝しています。
あとは結果を信じて待っています。
そうですね。
組織の人数がそこまで多くないので「家族」のような感覚に
近いものがあると思います。
助け合いをの精神のもと就職した人たちですから暖かいと
思いますよ。
詳しいご説明有難うございます。大変参考になりました。家庭を普通に養えるということは民間の保険会社と同じくらいの感じですかね?私も転勤がないことにはとても魅力を感じています。また職員さんのように説明会や選考を通じてとても暖かい方々が多いという事も実感しました。
あまり詳しくは書くと弊害が発生する場合がありますので、
書ける範囲で書くという形で失礼させていただきます。
まず給料には年齢給と職能給というものの2種類が主です。
年齢給はほんの少しずつですが毎年上昇します。
職能給は仕事に応じて上がっていくものです。
お給料を上昇させる主たるものは職能給です。
うちは一般企業によくある「○○手当て」(住宅、家族等)
がありません。
その分少し基本給を高めに設定しています。
ボーナスは基本給×○ヶ月というふうになっていますので、
たとえば同じボーナス3ヶ月で同じ手取りの別々の会社に勤める人の場合でも基本給が高い人の方が多くもらえます。
周りの人の給料はわかりませんがまぁ普通に家庭を持って
家族を養っていくことが出来る程度はもらえます。
試用期間も普通に発表されている金額がもらえます。
ただし給料の締め日が20日なので最初の給料は3分の2位になると思われます。
また、うちは一時期新卒を採っていなかった時期が何年かあり、空白の世代がありますので昇進も狙えると思いますよ。
また勤務地が主に船橋で、ほかに千葉、柏しかありませんので転勤ということもありません。
なので人生設計はたてやすいのではないかと思います。
土日祝休みで有給と別に自由に取れる特別休暇が7日分あります。
この程度でよろしいでしょうか?
ほかに聞きたいことがあったら答えられる、知ってる範囲で
答えさせていただきます。
人生を左右する決断ですから良く考えて決めてください。
私としてはお勧めします。
では。
こんにちわ!!
自分のすべてをだしてきました。
大変失礼であるとは思いますが、できましたら初任給ではなく先の平均年収のようなものを教えていただけませんでしょうか。
こんにちわ!!
自分のすb
みなさんうまく理事長にアピールできましたか?
うちのお給料は悪くはないはずですよ。
あとうちは朝は早いですが帰りも早いです。
一般企業のように8~9時まで残業なんてことはほとんど
無いと言っていいでしょう。
みなさんが入職してきてくれることを楽しみにしています。
みなさんうまく理事長にアピールできましたか?
うちのお給料は悪くはないはずですよ。
朝は早いですが帰りも早いです。
一般企業のように8~9時まで残業なんてことはほとんど
無いと言っていいでしょう。
みなさんが入職してきてくれることを楽しみにしています。
きっと県によっても多少給料とか体制も違うかもしれませんね☆昇級も人数じたいは多くはないので頑張ればあがれるかもですしね♪自分次第ってやつですね!!まじ頑張りましょう☆
ペンネーム間違えました。。。
makky=nanoです☆
お久しぶりです♪
兵庫県民共済の掲示板、見ました☆
そうしたらつい最近お給料のことについて細かく
答えているのがアップされてましたよ!!
どうやら試用期間はお給料も低いみたいですね。。
思ってた初任給とは違いますが、でも県民共済に行きたい
気持ちは変わらないので最終も頑張ろうと思います(^^*)
最終はどれくらいの方が残ってるんでしょうね・・・
今からドキドキです!
私も次最終です。
まじで頑張りましょう♪
ところで、ここの福利厚生の情報とかってなんか入ってきたりしましたか??私は兵庫県民共済で書き込みしたら社員の方から書き込みいただいて、給料のことは詳しくは書かれていませんでした。。
そして…次はいよいよ最終面接ですね☆
ホントに、ここまで来たら最後まで駆け抜けたいです!!
ですね♪
もし知り合いだったら、驚きですよね(^^)/
ぜひ一緒に働きたいものです☆
銀行拘束がきついっていいますよね(><)
まじここまできたら頑張りましょう☆☆
最終で会えるといいですね(><)
千葉県の方が多く受けているからこれで私達知り合いとかだったら笑けますよね(笑)
了解!!
でも内定もらってるなら一安心ってことはありますよね(^^;
私は銀行中心に受けてるんですが、
(最終に進めるかどうかの連絡待ちが多いです…)
うわさによると銀行は拘束がキツイらしいので、
内定は待ってもらえなそうなんです。。。
まぁまだ内定は出ていないので取り越し苦労になる可能性も
ありますがw
でもやっぱり私も時期のことだけで県民共済を諦めるのは
いやなので、ここで全力を尽くそうとは思います☆
ここがダメだったときのことを考えると本当に不安ですが、
今受けているところは頑張ってみようと思います!!
何か就活の状況が変わったら教えてくださいね★
私ももちろんすぐに書き込みます!!
もし最終とおったら人事の方に聞いてみようかと思っています(><)
私は保険を一社内定を出しました。だからここが内定でたらそっちを断るつもりです。 10月くらいまでだったら断れるらしいので。正直心は痛みますが。たぶん怒られると思いますがこっちも一生がかかっているので仕方ないです(><)
後はメーカーで一社次最終、共済で一社最終に進めるかどうかの返事まちです。内定がでてるとこよりはこの二社がいいので県民がだめだったら背水の陣で頑張ります。それでもだめだったら、内定出したとこに行きます。
内定でるの遅いと結構きついですよね(><)けど県民共済はそのきつさを超える素晴らしい会社だと思います☆さらに会社だけでなく、本部に家から近いのでそのような面でもかなり最高です☆
面接の時、質問ありますかとは聞かれても、
さすがに給与のことを聞く勇気はないですよねw
あぁ、早く結果出てほしいです☆
ここを第一にする以上、他の企業の内定は、もし取れても
やっぱり諦めた方が良いんですかね・・・
5月中旬まではさすがに待ってくれなさそう(><)
私は金融関係ぼちぼち回ってるので、
この活動がムダにならないかちょっと心配なんです。
あああさんは他の就活はどうしてますか??
確かに初任給はいいですよね☆
ただその先が心配ですよね。。
生活がありますからね。
ただ自分も行くたびに志望度が高まりますね☆
他と比べると初任給はやや高めかな?とも思うのですが、
その他は謎に包まれてますもんね(^^;
行く度に志望が高まってしまうので、本当に選考結果が
遅いのは心臓に悪いです。。。
お互い頑張りましょうね☆
そうみたいですね(><)二次の結果も26日だからかなり待ち遠しいですね(><)してないです。。福利厚生なぞですね。お給料が少し気になりますね。
2次面接での話によると、最終は5月11日みたいですね。。。
なかなか長い道のりです(^^;
あああさんはOBG訪問とかしましたか?
ここは福利厚生はどうなのでしょう・・・
そうですね☆
お互い良い結果がでると良いですね♪
ここは選考が遅めだから落ちたときかなりピンチです(><)
仲間がいて嬉しいです~☆
私も第一志望なので、選考のたびにめっちゃ緊張します。。。
採用人数少ないのがキツイけど、お互い頑張りましょうね♪
自分はここが第一希望です!!
二次頑張りましょう♪
第一希望です。
私も次二次面接です。
緊張しますね~募集枠が少ないからかなりきついな(><)
私は次個人面接です☆