会員登録すると掲示板が見放題!
千葉県民共済生活協同組合には222件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


先ほど筆記試験の案内が来ました!ということはSPI通過ということで良いんですよねσ(^_^;)?
SPIの連絡は私も来ました。
ありがとうございます!いい連絡が来るのを待ってます。
結果は2週間以内とおっしゃってたのでまだ望みはあると思いますよ!受かってるといいですね(^O^)
結果は2週間以内とおっしゃってたのでまだ望みはあると思いますよ!受かってるといいですね(^O^)
二次面接の結果待ちです。2回で終わったのはびっくりですね。
ありがとうございます。
6日くらいで来ましたよ。ただ面接は3回あると書いてあったので2回で終わってびっくりしています。まーさんは二次面接の結果待ちですか?
おめでとうございます!面接後どれくらいで連絡来ましたか?
先日二次面接受け、今日内々定通知いただきました!
解決しました!
はい(^o^)o先程連絡来ました。
ですよねー!
毎年募集人数は10人だけど、そんなに来られても困るから、志望度高くない10人に内々定出して、結局入社?させるのは2.3人だとか・・・
みんな就活続けて最終的に組合には行かないのでしょうよ。w
先輩いわく
内々定9名
内定者懇談会6名
入社3人
が理想だとかね
自分もみなさんにお会いできる日を楽しみにしてます
そうなんですか!
ちなみに情報元はどこしょうか?
ホントですか!?ちなみに情報元は?
拘束なくて志望度低い人が受かるらしいよ。人出足りてるから、実際来て欲しいのは毎年2、3人らしい
私もいただきました!
就活は続けます。
YES。続けるけども
何人くらいに絞られたのでしょうね。
日程調節が大変です…
頑張りましょう
1日に行うグループは5つあって、1グループ5~6人、二日間行われるから一次面接は約60人かと。見た感じなんでわからないんですけど多分そうです。
エントリーをリクナビ経由でしか受け付けていなければ
ブックマーク者は815名
筆記試験の時に「今日ここに集まった116名の方々」とおっしゃっていたので、実際に選考に進んだのはその人数。3月26日の時間ひとつしかなかったのですかね…
そこから何人か落ちたとして面接まで進んだのは100名前後といったところでしょうか。
採用数は…メモしたどこかにいってしまったのですが、たしか例年より増えて20人くらいでしたよね。となるとここからは5倍くらいの倍率になるのでしょうか。
受験みたいだな
ここはテストでどれだけ切ったんでしょう?作文も全く手応えなかったのに通りました。学歴ですかね。
面接は…履歴書とか作文のこととか聞かれるのかな…社会常識みたいの聞かれたら一巻の終わり…
今回採用数多いみたいなこと言ってましたね。一次に進んだ方が何人かわかりませんが頑張りたいです
ありがとうございます。
もう少し待ってみようと思います。
ついさっき来ました!
やはりそんな感じですよね。
ありがとうございます!
まだまだ穴が多いので不安ですが、やるしかないですね。
おこがましいですが、皆さん共に頑張りましょう!
県民共済は公務員の保険として受ける方が多いですから、試験もそのような内容でしょうね
作文もドキドキですが、一般教養は公務員向けを勉強すればいいのでしょうかね。
作文てどんな内容なんでしょうかね…
日当って事は交通費出るんですかね?有難いです^^
わー!ありがとうございます(´;ω;`)
安心しました(T_T)