会員登録すると掲示板が見放題!
マンダリンオリエンタル東京には1181件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
はい、GDには自信あります。
掲示板て自分が通過したときは楽しいことが書ける気がします。でも、落ちたときでも、一緒に受けた方たちの意見を聞いてみたいって思うときがあって、同じ意見だったり、え?!と思うことが書いてあるときにはやっぱりレスを書きたくなりもします。楽しいだけの掲示板だったら別のとこでやればいいんじゃないかなあ。だって就活きついときあるもん。やなこともあるし、うれしいこともあるし。だからこういうことがあったときに一人もマイナス意見書かないのって変じゃない?受けた人が多かったら、書き込む人も多いだろうし、みんなに平等にその権利があるんだしし、こういう風になるのは仕方ないと思う。私はどんな意見が書かれていても、みんなの本音が聞けてよかったなって思う。抽象的な意見になってしまったけど。
GDどんな課題かまだわかりませんが、グル-プみんなで合格出来る様に楽しくやりましょうね!
私は先日買ったばかりで「早く穿きたいな~」と楽しみにしているスカートを、GDの日に穿いていきます。晴れるといいなぁ。
先日、某都内ホテルのGDが初めてだったんですが、大失態を犯しました。今度こそもっとリラックスして受けられればいいな。
どんなテーマが出てくるのかドキドキですね。みなさん頑張りましょう!!
本当にそのとおりですね。服のことばっかり言ってるけど、GDには自信があるんだろうかね。服のことなら、実際にお勤めしている人たちの服装とか見て参考にすればいいんじゃないの?電車とか乗ったりするんでしょ、みんな。
自分でいい(似合う)と思ったのを着ていけばよいと思います。
みんなが同じような格好だと、人事の方の印象に残らないよ><
私はGDが不安です。
苦手なので(TOT)
GD通過したら最終ですよね。
みなさん、お互い頑張りましょう!!!!!
私もGD、どんな内容のものなのか今からドキドキしています。
他社のGDも1時間ほどありましたが、本当にあっという間でした。
たくさん意見をだしあって、熱中しているうちに終わってしまいました(笑)
試験官を気にしすぎると、内容のないものになってしまいかねないように思います。
そこにいるメンバーでたくさん意見を交わすことが大切なように思いました。
そのときのメンバーは全員次の選考に進むことができましたから、GDは雰囲気も選考対象のひとつになっているのかもしれませんね!
どんな方とご一緒できるのか楽しみです!
がんばりましょうね!
私もそう思います。
集合含め、1時間でしょう。
私もGD初なんですか、
向こうはいくつもテーマ考えているんでしょうね?
初日に受けるので、それ以降は掲示板に情報が飛び交ってたら
嫌だな~と思い・・
GDで判断て、難しいですよね。
グループ全体の印象が良いに越したことないですね!
入れ替えの時間とかもあるだろうし
服装<GDの内容” だと思いました。
ただ選考に先入観を持たれないために
きちんとしたイメージの持てる服装がいいはず
でも一体どういう人が選考するのかが
気になります。
まさか現在の6名の社員の方で、6グループとか?
ちゃんと見てくれるのか気になります。
またどっかから人事のひとを連れてくるにしても???となりそう。
私はGDでは全勝です!1回しか発言しなくても通ったこと多々あります。(1時間の場合は1回じゃすくないけど・・)
発言するときは「○○さんも言ったように・・」と、他メンバーの名前をしっかり覚えること、
時間をちょくちょく気にすること、
人の意見を最後までしっかり聞くこと・・など基本的なことをしっかりすればまずOKだと思います。
1時間も一体何議論すんのよぅ~~~?(-∀-;)
初対面の人とそんな話すことないよぅ~~(私も初体験ですw)
学生の話し合い1時間も見てて、試験官側は何がおもしろいのかなー
まじな「私服」で行くのはやめたほうがイイと思います!
他社ですが「あなたらしい服装で・・」って言われた時に、私服で行くか迷ったのですが、結局リクスーで行ったんです。そしたら見事に周りの学生オールリクスーでした;あの時まじ私服で行ってたら・・と思うと恐ろしくて×2( ̄~ ̄;)それ以来「あなたらしい服装恐怖症」です(笑)
やはりいくら「私服でも可」のようなニュアンスで言われても、企業側の思う「私服」と学生が思う「私服」って違うと思います。企業や社会に通用する私服は間違っても「ジーパン」ではないような・・;ましてやアパレルではなくホテルですから。社会人として人前に出ても恥ずかしくない格好(=みなさんがここで言ってる「キレイめ」)、という意味でマンダリンは言っているのだと私は思いました。
ちなみに私はいつも着ているリクスーで行きます☆でもインナーはシャツではなく、半袖とかノースリで。。最近暑いしね^^;
私はジーパンで行きますよ。別に良くないですか?私は、ジーパンがラフな格好だとは思いませんよ♪(^o^)丿
ちゃんと考えてコーディネートすればいけると思うんですが・・どうでしょうか!甘い?
初めまして!僕も正直服装で悩んでます!普段はジーンズかハーパンが多いので、きれいめな格好なんてした事ないし。
だから正直ジーンズにシャツで乗り込もうかと考えてます。さすがにハーパンはまずいかなと。男性はかなり悩みます。スーツで行く方が妥当かなとは思いますが、皆さんどうなんですか?男性志望者の方、どんな格好で臨むか是非教えてください?私、常識知らずなので切腹!!!
納得ですっっっ(>_<)ノ
パオさんの言うとおり、GDの方が心配ですよね。みんな服装のことばっかり気にしてるけど、自分らしい服って言ってるんだから、普段自分がしてる格好でいいんじゃないの?
私は先日、電話で問い合わせました。そうしたら、逃げるように「担当の者が今いないので・・・」って言われました。折り返し連絡が来るでもなく、推測で話を進められました。しかも、出た人の名前聞いたら、この前説明会でしゃべった人だったし。もし、今も引きずってて、何か言いたい気持ちがあれば、リクナビからのメールのところに番号が出ているので、電話してみるといいと思います。
そんなに怒らなくてもいいんじゃないですか?まぁ私も怒ってたけど。失礼しました。
貴重なアドバイスありがとうございます。あくまでも『グループ』ディスカッションですからね。全体を見てその中でさらに個人を見て判断されると言う塩梅でしょうか。一緒に受験される方の足を引っ張らないように心がけます。
服装私は(男)リクスーで行く予定です。普段着は古着とかしかなく、綺麗目な格好はスーツ以外不可能ですので。男性で受験される方居られましたらご意見お聞かせ下さい。
私服のときは、彼氏のお母さんに会っても
恥ずかしくない服装で行くのがいいと聞いたことがありました。
参考にしてみてください。
GDは何回も経験しているのでアドバイスさせて頂きます。
グループ全体の雰囲気が良いと、評価は高いですよ。
ましてやMOTはサービス業ですしね☆
私は数あるGD経験で、一度だけGDで落ちてしまった事があるのですが、
その時は嫌いなタイプの子(ぶりっこ)がグループで暴走してしまい、
あからさまに嫌な顔をしながら暴走を止めていたのが敗因だったかな。
正直、そのGDは本当につまらなかった。笑顔なんてあったもんじゃないし。。
ですから「楽しく!」が一番だと思ったのです。
ご参考になれば幸いです☆
私も服装のことでかなり悩んでいます。。。
本当に綺麗めの洋服は一枚もないし、まじでジーンズで行こうかとも思っていますが、ジーンズで行こうと考えている人いたら教えてください。(>。<)
と言いつつ、何かご自身対策案等をお持ちの方居られましたら参考までにお聞かせ下さい。本当にどう望んでよいのか・・。心構えだけでもしっかりしておかないといけませんね。
じゃあ少なくとももうここで蒸し返さない方がよさそうなのは分かりますよね、せっかく収まったんでもういいじゃないですか。ここでは今は前の話はやめましょう☆皆もそう願ってると思います。。
お返事ありがとうございます☆ジャージですか!笑
アヤさんは体育会系なんですね♪(^o^)丿
ホント悩みますよね~(@_@;)他の方もおっしゃっていましたが、ぜひ私服で。。との意向が強い気がしますね。。
うーん。私はキレイめな格好で行こうかな。。(~_~;)
>やまさんへ
本当にその通りだと思います!!!(>_<)
これからは、マンダリンの掲示板をみんなが見たくなるような
楽しいものにしましょうよ!(●^o^●)
はじめまして☆私は愛知出身で名古屋のホテルを全部回ってます。(マンダリンさんとはまったく関係ない書きこみですいません・・) 名古屋はANA系ホテルのグランコート名古屋が残ってます!!たぶん7月入ってから説明会じゃないかな・・良かったらホームページ見てください。あとウェスティンナゴヤキャッスルというホテルが28日までに履歴書を提出すれば受験可能です!!いずれも名古屋ではいいホテルだと思います。
中部国際空港開港・万博を控え今、名古屋のホテルの役割は重要でホットだと思います。1度見てみて下さい!
あまりにも多すぎたため、本題に入るところまで到達せず、断念して
しまったという訳です。
だから手っ取り早く、聞いてみよう!!という結論に至りました。
どうもすみません…
普段はカジュアルな感じですがやっぱり
面接官に対して失礼にならないような
きれいめな服着て行こうと思ってます。
アパレルの面接が私服だったのでそのときと
同じ服装です☆
ごもっともではあるかもしれないけど、なんであなたにしきられなくちゃいけないの?
私も皆さん同様普段はジーンズ派なんですが、さすがに
ジーンズはやめて、きれい目OL風に行こうかと思って
います。「自分らしい服装で」というのは、初めてで、
悩みますけど、スーツじゃなくていいというのはうれしいです☆
何着てこうかな~って考えると選考なのにちょっとワクワクしま
せんか? まだ時間あるし、めいっぱい悩みます!
過去ログ読みましょう。そしたらわかりますよ。
>は~いさん
ジーンズの悩みが同じですね(^^;
「普段ジーンズだからなぁ…でもそれはやめておこうかな」って方、他にもいそうですよね。
過去ログを読んでみては??
私も悩んでます*
服装自由とはいっても、やはり入社試験なので、それなりの服装でなければ
なりませんよね。これまでに、そういう試験を受けたことがないので、考えて
しまいます。スーツで行っちゃおうかな、とも思ったり。自分らしい服装…
どこまで自分らしくしていいんだか(x_x;)。。。大した問題じゃないのかも
しれないけど、悩んじゃう*
こんにちは。私も悩んでます。今回初めてなんです。私服で…っていう選考会に当たるのが。
「でもやっぱり私はスーツ!そのほうが自分らしい気が…」と思っていたのですが、もう一度送られてきた文面を読み直すと、ぜひ私服で来てくれとの意思の方が大きいような気がするので、考え直しました。
やはり私は私服で行ってみようと思います。
迷いますよね。私も普段はジーンズ姿なので…(^^;『いま一番気に入っていて、自分らしさをアピールできる服装』ですか。。。。
私服orスーツ?で○×は付かないと思いますが、せっかく‘人と違うもの’のひとつを見てもらえるチャンスなので。
でもたぶんジーンズでは行かない気がします。。。。もうちょっと考えます。
また書きますね。
ホント、悩みますよね。私は、家族・友人から「あんたらしい格好なら、間違いなくジーンズ!!」って言われました。
でも、ホテル業界ということや、
“TPO”ということも考えると???です。
しかも、服装だけでなく、靴やバッグとのバランスまで
考えないと・・・ ふぅ~大変
私は、とりあえずジーンズではなく、
動きやすく活発な感じなパンツスーツをベースに
カジュアルゴージャス(?)で目立とうかなと考えています。
ぴよぴよさんも、自分らしさをベースにTPOを合わせて考えてみたらいかがですか?あんまり参考にならなかったらすいません(@@)
私は、学校取りまとめの時点で選考落ちてしまいました。
エントリーシートも書いて出そうとしたんですが、先生に
駄目だと言われ、泣く泣く断念しました。
マンダリン入りたかったなぁ。
どなたか親切な方、今回の事件の事教えてください。
あまりほじくられたくない方がいたらごめんなさい!!
他の方のお話にもありましたが、GDの服装について私も悩んでいます。
もちろんリクルートスーツでも結構ですみたく書いてあるので、やっぱりスーツでいこうかなー。普段の私服だとかなりカジュアルなので・・
どなたか一緒に悩んでください(>_<)
マンダリンに言ってよ
電話番号ならリクナビにのってるじゃん
選考については不可って書いてあったって
もうそう言う次元じゃないんだから行動あるのみ。
以後“あたしも納得てかないないんです”って
書き込みホント止めましょう。
あなたが納得してないのはわかったって
っていうか誰も納得してないかもなんだし
同感です!2回落とされた気持ちになって、二重にショックだと思いますよ。近畿ツーリストでは、落ちた人にもメールが来て、掲示板が更に荒れました。
飯田橋のエドモントから会社説明会の案内もらったけど、もう締め切りおわちゃったかな。先週くらいに案内が来てたから、まだ間に合うかも。よかったら連絡してみてください!
この掲示板でただ文句を言うだけでなく、直接企業に問い合わせたらどうかという意見も出ていますが、今回の選考にもれてしまった人にはメールが来ていないので、電話もメールも連絡先が一切わからないのですが・・。本当にきちんとした対応をしてもらいたいものです。
この掲示板を見ている限りでは、皆さん相当熱意を持ってESを書かれたみたいですし、甲乙付け難かったのかも知れませんね。それで、客観的な判断を求めて適正も重視せざるおえなかったのかも。