会員登録すると掲示板が見放題!
JAバンク新潟県信連には246件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
リクナビで見た県信連からのメールには、説明会参加は必須ではないと書いてありましたよ☆
今日行ってきました。行った方が企業についてよく分かっていいと思いますよ。質問する時間もありますし。
今の所のセミナー参加予定者は350人、例年選考を受ける方は100人程度とのお話でした。
遅いですよね。企業研究のために説明会は開催してほしいですがどうなんでしょうね。
一次試験は5月18日とありますが、説明会はあるかどうか分かりません。遅いですよね(^-^;)
もう電話がきたという方いらっしゃいますか?
正直、もっと人少ないと思ってました(-。-;)…油断Σ(゜Å゜)
あぁ~!!今から緊張してきました~!!あの人数から最後は5人まで絞るんだもんな~(-。-;)
こちらこそよろしくお願いします★アタシも28日参加予定です!
去年の話だと、1回の説明会に60人くらい参加するらしいです…ちなみに私は4/28の説明会に参加です☆
受ける予定です☆
長岡以外転勤はありませんよ^^
教えねーよ馬鹿!俺は辞退だよ!
浦佐にでもあんじゃねーの??もしくは三条とか
私も内定しました^^質問ですが、ここって転勤は本店と長岡以外にあるのでしょうか?お願いします!
内定した方々,内定者打ち合わせ会で会いましょう!
今更ですが、筆記に通過できたので、面接の前に一応把握しておきたくて。。
選考には参加不参加関係ないということですが、やっぱり不安です。教えてください(≧_≦;)
自分、小論のテーマがさっぱりで、さんざんでしたーー!
そうなんですか。ありがとうございます。がんばる気になったので、お互いがんばりましょう!!
私も選考を考えて、説明会を予約していたんですが急な用事で参加できなくなってしまい、電話で謝った所、選考には影響無いと仰って頂きました。ということで、たぶん大丈夫だと思います。
ありがとうございます。結構たくさん参加者がいるんですね。
社員の方の話は、興味ありますね。
行きたかったなぁ。
説明会は今年初だったみたいです。
総務部次長の 会社概要の説明と
グループに分かれて先輩社員の3名の説明と質疑応答でした。
会社概要はただパンフを読む、しゃべりだけで、
先輩社員のお話が具体的でよかったですよ
第3回の人数は60名前後くらいだったような…
どんな感じの説明会だったかという情報や、参加人数など教えてください。
説明会に参加しないと、評価悪いかなぁ。
お願いします。
リクナビのメールに来てますよ。説明会のメールもきましたね^^
よろしくでーす 早速なんですけど、エントリーの締切っていつまででしたっけ? メールとかってもうきましたか?
こんにちわ^^私も今年受けますよ!選考始まるまで時間あるので、しっかり対策したいと考えてます!!
共にがんばりましょ~☆☆
ありがとうございます!!
りょーちんさんの書き込みで元気とやる気もらいました☆
まだまだ長引くかもしれないけど、一生懸命頑張ろうと思います!!
りょーちんさんも頑張って♪
本当にありがとうございました(^▽^)
スーさんは一生懸命就活してるみたいだから、きっと希望している企業から内定いただけますよ!お互い悔いの残らない就活にしようね☆就活はこれからが本番だ!えい、えい、おーーーーーーー!!!!!
そうですね。結局はやる気の問題ですね・・・
やるっきゃない!さんの書き込みを見て、何か考えを改められた気がします。
実は、まだ一つも内定出てないんですよ(^^;
それで、気弱になってたのかもしれません。
私は、まだどちらを受けるか決めてませんが、どちらにせよ、頑張ろうと思います。
PS.やるっきゃない!さんは、大光受かってたんですね☆
私は、最終で落ちてしまいました・・・
筆記なんて根性で解けるはず!要は縁があれば筆記とけなくても通過できます。大光銀行を辞退してるので絶対に受かるぞ!スーさんの分までがんばります。スーさんは他企業がんばってください。
実は、他の企業とかぶっちゃって。。。
一応、書類は提出しましたが・・・
昨年の方々の日記を読んでると、筆記難しそうですね!
どんどん迷ってきた・・・
こんばんわ。みなさまは、組合組織の信連の志望動機はどのような感じですか??
筆記難しかったから、無理だろうなあ・・・。
予想以上に人数が多くてびっくりでした。
こんにちわ!!はじめまして☆
いよいよ試験が6月6日と迫ってきましたね(>_<)
一般試験と小論文ということで、緊張します。
一体どれくらいの方が受けるんでしょうかね!?
私は受験番号が50番以降なので少なくとも50人はいるってことですよね(☆o☆)
あと、説明会ってJA全体のものでしたよね。
選考って、2次が最後なんでしょうか?
とにかく、明日はお互いがんばりましょう!!
わたしも東京から受けに行きます!
説明会はあまりにも人が多くて詳しい話が聞けなかったんですがいろいろな情報を見る限り、地銀以上によさそうな金融機関だと感じています。
三名程度とは厳しすぎる争いですが、がんばりましょう!