会員登録すると掲示板が見放題!
サガテレビには297件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


面接官2人に学生1人の個人面接でした。
内容はエントリーシートに書いてあることをベースに
掘り下げて聞かれました。
やや圧迫面接であったように思います。
過去の書き込みとは異なり、交通費は支給されず
一次面接を通過した人のみ、筆記試験があるそうです。
面接はどんなこと聞かれましたか?
個人面接なのでしょーか。
いつ来るんだろう..
私もまだです(>_<)
来た方いらっしゃいますか?
明日ですかね?
一次はどれくらい通過するのでしょうか?
面接内容は佐賀県民ではない人は何故佐賀なのか問われるみたいですが後の質問は比較的オーソドックスなものでした。
わたしは将来したいことを正直に伝えたら落胆されていた様子だったので手応えはないです。これから受ける方頑張ってください!
書きましたよ(^^)期限ギリギリだったので満足いくESかけませんでしたが…(;´`)
応募しましたよ^^
明日本社で試験ですね!
祈られたかww
そわそわしてます。
ほんとですね!
応募者多かったんでしょうね…
ありがとうございます!(^^)!
マイナビを見てたら7日に延期になったらしいですよ。
そんなに応募者が殺到したのでしょうか…
私一週間前に出してきませんでしたよ・・・
ESの確認メールこないものなんですかね・・。
気長に待ちますか!がんばりましょうー!
ES受付の連絡もらえてないです…。
ギリギリに送ってしまったので、もしかして選考に入れてないのかも…って不安です。
合格者にのみ発表でしょうか?
4日頃…なので気長に待ち……待ちましょ…(T_T)
ES届いたとまず連絡きました?
今日発表なのにこない・・・落ちたのかな。
がばい緊張するとですけど!
今日結果発表ですね!ドキドキ(+o+)
書類はたくさん書くことがあります。
長所短所、趣味、ニュース、頑張ったこと、困難を乗り越えたこと。など・・・
んで書類選考があって一次試験です
一次試験は筆記があります。英語、数学、一般常識、国語。非常に難しいです。まったくできませんでした。そのあと、面接が一日に二回あります。学生4対社員4の面接です。
自己PRと志望動機から始まりニュース、地デジなどについて聴かれました。この時点で47人くらいに絞られていました。
んで最終試験は、健康診断、適性検査を午前中にし、午後はカメラテストと役員面接です。
カメラテストでは原稿読みをしました。また、役員面接では5対1が15分くらいあります。最後らへんになると面接官も疲れてきたのか10分くらいな人もいました。また、人によって聞かれることが違うみたいです。この時点で12人で二名程度の採用だそうです。結果は一週間以内に郵送らしいです。さてどうなることやら。w
以上です。だれか補足があればよろしくお願いします。
「あのとき、こう言えば良かった!!」と後悔の嵐です↓
結果はいつ頃来るんですかね??今週中かなぁ…
昨年の先輩方ありがとうございます。
筆記は撃沈しそうなので、面接で頑張ります!
すごく助かりました。
1次選考のみなさんがんばりましょう!!
サガテレビ丸一日使いますね。頑張りましょう。
書類ダメでした。あんなに書かされて落ちたからちょっとショックです。
受かった方はがんばってサガテレビをもりたててください!
A4用紙1枚。書くスペース少ない。
選考基準はよくわからない。今年の女子アナ志望は、ほとんどここで削ったと勝手に予想。
◆一次試験
前にtakuさんが詳細を書いてくださっているので省略しますが、個人的には、この幅広く出題される試験の対策をするとしたら、閣僚の人の名前を覚えることぐらいかなと思います。試験や作文よりは、圧倒的に面接を重視されている印象でした。このとき受験者80名程。
昼食は出ます。交通費はでません。
合格発表は、リクナビにメール+(合格した人には)電話。
◆2次試験
2次試験の2日前にも、確認の電話をしていただき、人事の方はいい方だなぁと思いました。
朝8時半集合。*採血検査もするため朝食は摂らないで集合
午前:適正検査→健康診断
昼食は会社から出ます。
午後:役員面接(5対1)とカメラテスト
まさかのカメラテスト。笑
志望がアナウンサーであろうとなかろうと、全員します。でも楽しいよ。
役員面接は、基本的質問、エントリーシートからの質問、そこから掘り下げた質問、「今日の新聞読んだ?」など。作文から質問された人も。
雰囲気はなごやか。
終わった人から交通費をもらって帰る。
このとき受験者は8名。
ディレクター志望6、アナ志望1、技術志望1。
志望職種で選考しているわけではないみたい。
結果が出ると書き込みたくなくなるかもしれないので、
今のうちに書き込んでおきます。笑
>来年以降、サガテレビを受験する皆さんへ
◆今年の入社試験の流れ
3月5日リクナビエントリー〆切
3月9日エントリーシート提出〆切
3月26日書類選考合格発表
4月6日1次試験
4月9日1次試験合格発表
4月23日2次試験
郵送で合格発表と言われました。
なぜそれが知りたいのでしょうか?
作文用紙はB4コピー用紙でしたね!!
ところで、一次は結果はメールでしたか?
それとも電話とかかかってきました?
1次試験のことは私が書きます。
・まずリクナビでエントリーすると、エントリーシート提出の知らせがあります。まず書類選考があり、2週間ほどで返信がきます。
・1次試験は佐賀市で行われ、筆記試験(一般常識、英語、時事問題等)・作文、及びグループ面接が9時からお昼まであります。今回の書類通過者は60人ほどでした。筆記試験はSPIではありません。選択肢もほぼありません。国語、数学、英語、社会、理科が出題されました。
国語は、四字熟語で意味と漢字の穴埋めです。
数学は高校の数学みたいな感じです。角度を求めたり、因数分解などがあります。
英語は、単語の意味を英文で説明してあり、その単語を答えたり、英文を日本語訳にしたりするものです。
社会は憲法や世界史の問題で、第二次世界大戦あたりだったと思います。
理科は生物、物理だったと思います。生物は臓器の働きが選択方式で出ました。物理は、Wを求める問題だったと思います。
時事問題は最近のニュースや佐賀県の問題が出ます。例えば、サガテレビの地デジキャラクター名など。
作文は「私の大切なもの」という題で書かせられました。B5サイズだったかな?の白紙に書きます。字数の制限はありません。
・面接は私の場合は学生5面接官3のグループ面接でした。最初は面接官の方がほぼうつむいていて、表情も怖くて、圧迫かなと感じました。しかし、ぜんぜん圧迫ではなくとても和やかでした。面接官の方も冗談を交えてくれ、緊張をほぐしてくれました。面接内容は、志望動機・学生時代頑張ったこと・サガテレビに入ってやりたいこと・長所、趣味、特技などエントリーシートにそって聞かれます。特に難しい質問はありません。
憶えてる限りはこんな感じです。間違っていることがあれば、どなたか訂正お願いします。
筆記が出来なくても、人物重視だから最後まであきらめないでと人事の方が面接前におっしゃってました。私は1次でお祈りされたので、こうすれば受かるとか言えませんので、出来ることはこれくらいです。来年以降に受ける人の少しでも参考に参考になれば幸いです。
2次試験のことは、ぺろさん!!
頼みますw
では、2次試験頑張ってください。
また来年以降もtakuさんやモンキーさんのような質問が書き込みまれると思いますので。
ボクも後日時間に余裕があるときに書き込みます。
2次受ける人がんばってきんしゃいね。
朝早いですね。。。
朝食と昼食はサガテレビから出たりしないのでしょうか?
グランデはがくれってどこにあるとですか?
グランデはがくれってどこにあるとですか?
4月6日の一次試験の案内もいただきました。
過去の書き込みを見て、3月11日に「書類選考の結果発表は4月下旬」と書き込んでしまいました。
ごめんなさい。
頑張りましょう!