会員登録すると掲示板が見放題!
ジャルコスには331件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、0件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ホントに凄い人数でしたね!!あれは…何人くらいいたんでしょうか。大教室にギッシリ入ってたから、かなり多いですよね。
試験はあんまり自信ないです(涙)。前に別の会社で同じパターンのをやりましたが、その時よりは出来たかなぁと思います。でもあれだけの人数なので筆記でかなり絞りますよね。あー心配・・・
問題数が多くて、試験が終わった後どっど疲れました!!うまくいって内定が出るのが9月らしぃんですけど、先は長ぃですね→
とりあえず、みなさん、お疲れさまでした。
凄い人数にびっくりです・・・。
結果は一週間以上も後なので、気長に待とうと思います☆
だめなんかじゃないと思います!
偶然、自分の得意分野だったり、知っている
事が問題として出るかもしれませんよ。
試験は、明日とせまってもうどうする事も
できないと思います。
自分が、運が良い事を祈りましょう。
いよいよ明日っスね!!!結局何もできませんでした(;;)もうーーーだめっすね☆取り合えずあたって砕けます!!!!
私もです!!
今まで筆記試験で落ちてばっか
なので、勉強してます。
マスコミの筆記しか受けてませんが、
難しいと思いました。
ここでは、落ちたくないと思って・・・
またまた遅くなってすみません。
私はそんなにできる子じゃないですよ!!
書類通過したのがマジビックリなぐらいですから。
私よりは能力あるかと
思うので、自分の好きなように
していいと思います。
そんなに筆記試験、難しくなければ
いいんですけど・・・・
どーも、英語が苦手で。
遅くなってすみません(:;)日にちが後のこりわずかなのに私何もしてなく・・・。
あまいですかね???
とりあえず、一般常識とSPIをやってまーす!!
ジャルコスの勤務地は天王洲アイルにあるジャルビルですよ。
情報有難うございます。
JALビルなのかぁ~もし内定頂いたらどこかに
予約センターのビルがあるのかと思ってました。
お互い頑張りましょう。
書き込みありがとうございます♪後は、迷わずにいけるかどうかですよね…何しろ方向音痴なもので(笑)
関西からの受験になりますが、ホントに行きたい会社なので思うので頑張りたいとおもいます☆
筆記試験ってどんなのなんでしょうね?記述式なのかなぁ~((+_+))
こんにちわ☆私も書類選考通過したのですが、筆記試験がどのようなものか不安なんですけど、学校の学生部で聞いたら一般的常識的な事が出るのでわないか?と言っていました。みんなは、どのような勉強してますか?
同じく。。。。
がんばるぞ
定かではないのですが、おそらくJALビルだと思います。以前、社員の方々が働いているところを見たのですがJALビルのワンフロアが国際線専用と国内線専用に分かれてました。かなり広いスペースでたくさんの方がパソコンに向かってお客様の対応をしていましたよ。
もしも、知ってる方がいたら伺いたいのですがこの会社で内定頂いたら勤務地はどこになるのでしょうか??
HP確認したのですが、記載ありませんよね!?
知ってる方がいたら教えてください。
お願いします。
こんにちは。私は午後の会に受験します。
時間はわかりませんが一番わかりやすい方法をお教えいたしましょう。
?羽田から浜松町までモノレール。30分ぐらい
?浜松町から大井町までJR京浜東北線(横浜方面。青い電車です。緑の山手線に乗るとぐるぐる東京を一周するので注意)だいたい15分弱かな。
?大井町から等々力まで東急大井町線(始発なのでわかると思います。)30分もかからないはず・・・
関西から大変だと思います。
気をつけてきてくださいね。
書き込みを今は意見させていただき、感じたのでかいています。関西からこられるんですね、えらいっ!筆記がんばりましょうね。私は東京の者です。ちなみに羽だから1時間あれば余裕だと思います。
ん~、一番確実なのは“駅すぱあと”の利用だと私は思います。
最近のインターネットは素晴らしく発達していますので、かなり正確に調べられると思いますよ。
すいません、2ヶ月も前のことなのではっきりとは覚えてませんが、マークシートで英語・国語・数学・一般常識(社会?)が万遍なく出てたと思います。ぴぴぴぴぴさんが仰ってるのと近くとも遠くもなく…でしょうか。
はじめまして、GLAYです。
以前にJALPAKの筆記を受けたというお話でしたが
良かったら何の科目のテストだったか教えて
頂けませんか?
私が受けたのはJALカードです。あそこは筆記で、化学記号や理科など出題されていてかなり焦りました・・。最終まで進んだ事が私には凄いです!!私も一流大学には及びませんが、特に数学が本っっ当に苦手で。あまりテストを重要視しない事を望みますっ。
>ゆきんこさんへ
試験会場、生活校舎を分かりやすく記す為に文化校舎も書いたって事もありますよね。・・でもやっぱ筆記テストまでは結構な人数いそうですよねぇ。ふぅぅ。
それと知っている方がいたら教えてもらいたいのですが、羽田から東横学園女子短期大学(等々力駅)までどれくらいかかるか教えてください。
関西から東京までなので飛行機を予約しなければ…
私も今日選考通過の封書をいただきました。しかし、色々と考えた結果、大阪にはジャルプラスがあるので、そちらを狙おうと決めました。なので、ジャルコスには選考地辞退の件を、後日れんらくしようと思います。本当に、私的なことですが。頑張って下さい!
ここを第一志望と考え、一生懸命頑張っている方には、大変失礼な書き込みだったかもしれませんね。ごめんなさい。
私はJALPAK受けましたが、筆記は思ったより簡単だったなぁーという印象を受けました。(結局最終面接落ちですが…)
私は決して一流大学ではないですが基本的な問題ばっかりだったのでそんなに焦ることはないと思います。一般職だしねぇ。
今年はわからないですが、2000年は書類選考で約3000人から1500人に絞られたそうです。
その年に内定頂いた先輩にお聞きました。
ってことは毎年、大体半分に絞るのかな?
とりあえず、筆記も相当の人数がいると見て間違いないようです。
頑張らなくちゃ!!!
昨日ダメだと思ってたから、うれしかったです☆
遠方の皆さん、東京までの往復大変ですが頑張りましょう!!
今さっきの私、です。間違えちゃいました。うっかり。f(^O^;)前と変えてみちゃったんですぅ。深い意味はないので、みなさんすいませーん。
もしかしたら同じとこかもしれないですね(^^;)やっぱ、JAL系列は人気あるから筆記でどっさりおとすんでしょうね。。。人数も思った以上に多いんですよね。不安だけど今度こそは面接までいってやるぅ!!
ちなみに、私も東横学園女子短期大学で、生活校舎なんですけど、地図には文科校舎とかも載ってるっていうことはそっちで受ける人もいるの?!と、不安になってしまいました。。。
封筒開ける時、かなり怖かったですが、私も午前中の試験で受ける予定です! 皆さんよろしくっ!!
私もJAL系列の会社で書類通過した事あるんですが、筆記で見事に落ちました・・。JALって筆記試験難しくないですか?! ここも同じ感じなのかなぁ。何だかかなり不安・・。
ところで、みなさんも受験地は東横学園女子短期大学ですか?
てっきりJALビルかと思っていたのですが、その日は
客室乗務員の面接もあるからですかね??
一緒に選考受けられる方、共に頑張りましょう!!
ちなみに私は、午後の部です。
でも筆記は苦手。。。
あたしは午後です。朝は苦手だからよかった!
みなさん頑張りましょ~☆
ポストを開けたら…
かわいらしいピンクの封筒に感激いたしました☆
私は午後の部で~す!
みなさん、筆記がんばりましょうね☆
千葉県在住です。
筆記試験、10時からの回に参加します。
皆さん、よろしくね。
私もジャルコス第一志望の者です。仲間に入れてください(^Ο^)/
私は資料などいただいていませんので、情報の少なさにちょっと困っています。
とりあえずJALに勤めている兄に情報提供を頼みましたが、たいした情報は得られず…
勝手にあんまり受ける人も多くないのかなぁと思っていたのですが、この掲示板を拝見する限り、結構多そうですね。
これは競争率高いかも…。少し不安になってしまいましたが、みなさん、お互い頑張りましょうね!
今日筆記試験の通知がきました。
ちなみに午後の部です。
皆さん宜しくね。