会員登録すると掲示板が見放題!
バッドニュースレコーズには341件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も正直音楽業界はほんと新卒採用してくれる会社が少なくて選ぶ余裕なんて一切ないよって先輩から聞いていまして、
とにかくエントリーだけでもしなきゃと思ってエントリーだけは
しましたが、私はくるりだけしか知りませんでしたし
くるりも名前だけしか知りませんでした。
あと会社の日記で親近感がもてるくらい。
でも どこのレコード会社に入ってもやりたいことはかわらないし がんばる気持ちは変わらないと思います。
今回二次選考でやりたいことを書く欄があったのでそれで落とされたら納得です。
くるり、好きです。
ここ受ける人は皆くるり好きなんだと勝手に思っていたので、皆さんの書き込み見てると「そうなんや!意外!」て感じです。
しかし私もくるり以外のアーティストに関しては余り知りません。
渋谷勤務は不安ですが心から好きなところがココしか見当たりません。
あとは無理やり、この企業のココが好きとこじつけている感じです。
1次選考でほとんど落されていないとしたなら基本的にはエントリーした人数がほぼ通過していると考えました。厳密には人数なんてわかるわけないですけど・・。どのくらいの人がいるのか知れたらと思いました。
間違えました! くるき じゃなくて くるりです!
最近バッドニュースのアーティストを意識しだしたせいか
TVなどでよく見かけるようになりました!
返信ありがとうございます!
いや、勤務地が渋谷なのでいるのかな~なんて思っていたのですが、
バッドニュースレコーズのアーティスト好きですか?
くるきとか?
去年の内定者の方ってここの内定までのみちのりを書いてくれた
人ですかね?
いますよー。私は兵庫です。
ドキドキですね。
たぶん15日になった午前12時台に届くんじゃないですかね。
一次の時はそうだったので。
なので14日の深夜のメールを要チェックするつもりです。
なるほど、
「必要最低限の人間で如何にやれるか、そして必要な人間で大きくするだけの話だと思います。」というところに共感しました。
なんかそういうイメージがバッドニュースレコーズに私あるような気がします。
ここで二次選考でたくさん落とされるだろうけど
皆もちろん自分は受かる!っていう気持ちで書類作成したんですもんね。
はあ~やだな。こわいな。
大手レコード会社も受けていますが、ここの志望度もかなり高いのでドキドキです...
増やす=向上心・会社を大きくするとはならないと思います。
必要最低限の人間で如何にやれるか、
そして必要な人間で大きくするだけの話だと思います。
入ってから苦労するでしょう。
面接は全部個人ですかね?
そうなんですか、社長は人数増やしたくないんですか。
それっていつ頃の記事ですか?
日記だと去年は20人の従業員から一気に三名も増やしてるから
事業拡大するのかな なんて思ったのですが....
増やしたら増やしたで人間関係が希薄になったりを恐れているのですかね。
あまり向上心というか 会社を大きくしようっていう考えはないのですかね。
確かに極端に少ないですよね。
あたしはバッド入りたいのでライバルが少ないほうが嬉しいです。
でも採用一人だったら結局すごい倍率なんですけどね。
手が震えながらって....失礼かもしれないですけど
ちょっとウケました。
タイムリミットが迫っていた緊張感が伝わってきました(笑)
メジャー思考なのか、好きなアーティストがいないからなのか、
単純にここのエントリーを逃しただけなのか....
やはりどんな理由であれ会社が大きいに越したことはないですしね....
でも、ただでさえ少ない音楽業界の新卒募集ですからね。
ここのエントリーをできた私はラッキーだと思っています。
皆が何番台かわかれば どうやってそこから残りの人を推測することってできますか?
すんません 単純にちょい私はわからないので聞いてみただけですんで。
手が震えながら・・・。もっと余裕持てよって感じですよね。
郵送で送ったエントリーシートも結構こだわって書いたつもりが、結局言ってる事があいまいになってしまったような・・・。
私は29日の朝ぎりぎり速達で提出しました。
下の方で話されているように1次って落された人いないのかもしれない
ですよね。だとしたても、今どのくらいの人がいるのでしょうか?
皆さんは受付番号何番台ですか?私は40番台です。
これが分かれば少しは分かるかもしれませんよね?!甘いかな・・
でも今年はバイトがいないのでしたら
2,3人採用なんてこともあるのですかね。
今年も大手がいくつか遅めな採用時期ですからね。
面接の時点で「第一志望ですか?」って聞かれたら困りますね。
辞退する可能性のある人はバッドにとって大きそうだし。
どうなんだろう、欲しい人材ならそんなこと関係ないのかな。
私も同様レコード会社の募集には敏感になっていましたが
ここのエントリーを逃してしまいました....
悔やまれます。
くるりけっこう好きだったのに....
そっか、そういわれてみれば落ちた人の書き込み一個もないですよね、、、。
みんな受かっていたんですね。
それはそうと今後の選考ってどんな感じなんですかね??
面接?
バッドニュースに限って一般常識とかはないだろうけど。
去年の選考がどのようなものだったのか知ってる方いますか?
微妙に悩んでいた面もあったのですが、所属アーティストに目を
通して見ると、知っているアーティストもちらほらみかけ、
興味を持つようになりました。
それでもまだここが第一希望ではないですが、音楽業界のとても狭い門の中行きたい気持ちは膨らんできました。
みなさんはどうですか?
1人って少ないですよね。
>れこれこさん
ありがとうございます。
結果はどうであれ楽しみです。ベストを尽くしたつもりなので
一次選考で落ちた人っていたのかな?
落ちた人が書き込む気になれないのはわかりますが
一人も書き込んでいないので結構まだ残ってるんじゃないかと思っております。
送られてきたメールに書かれていますよ。
5月15日ごろメールで来るらしいです。
結構先なのでじっくりみてじっくり落とされるのでは...と
思っています。
筆記がなさそうなので、これが筆記試験みたいなものなのかな。
面接にこぎつけられるのは昨年の書き込みからわずかっぽいので
ドキドキですね。
>蟹江西さんへ
3月31日締め切りでした。募集は二月くらいからHPで
かけていたと思います。私もたまたま発見したのでいつからかは
わからなかったのですが....
3月31日ですよ。
私はヤフーのレコード会社検索でこまめに見てたら偶然発見しました。
それとこのBBSでも書かれていたようなので。
でも過去の書き込みいわく、たくさんの応募を避けて
ミュージックマンネットとかに掲載しなかったと書いてありますが...
どうなんでしょうね。
第一ではなかったようですが、
社長さんとの面接で、第一志望になっていったそうです。
でも、内定出しても一人とかなので、断られては困る、
とは言われたらしいですが、その辺は内定がもらえてから考えたらいいのではないでしょうか。
ちなみに、皆さんが心配している課題ですが、
バッドでは、あまりに何枚にも渡って書かれると見るのが大変だから、一応規定は設けているだけで、
1枚のところを2枚書いたからといって落とす事はないそうです。
大事なのは中身だって言ってました。
何かすごく良い会社で、私も話を聞いていて第一になった人間です(^^;)
皆さんこまめにHPなどチェックされていたのでしょうか?
気づいたら終わってたって悲しいです。とほほのほ。
下のほうにも同じような発言がありましたが、
バッドニュースってレコード会社?事務所?
流通はビクターに頼っていたり、くるりがスピードスターっていう
ビクターのレーベルに所属していたり、よくわかりません。
他にもバッドのアーティストで、ちがうレコード会社に所属してる人がいたりで。
ビクターと契約を結んでるみたいで、何らかの関係は
あるのかなとは思ってるのですが。
ちなみにくるりのHP見るとバッドは所属事務所
スピードスターは所属レコード会社になっているのですが。
バッドニュースって会社?事務所?
流通はビクターに頼っていたり、くるりがスピードスターっていう
ビクターのレーベルに所属していたり、よくわかりません。
他にもバッドのアーティストで、ちがうレコード会社に所属してる人がいたりで。
ビクターと契約を結んでるみたいで、何らかの関係は
あるのかなとは思ってるのですが。
僕も一枚にまとめました。
でも二枚にしちゃってもバッドさんは見てくれると思いますけどね。
現にこうやって迷っていらっしゃった方もいますし、
メールで問い合わせてくれた方もいますし、
勘違いを起こすような文章であったことも確かなので
私の勝手な推測ですがバッドニュースレコーズさんなら見てもらえると思いますよ。
どうもありがとうございます。なんとかかんとか一枚にまとめることができました。消印有効だから明日出せばいいですよね?明日の朝郵便局へ出しに行ってきまーす。
でも風強すぎ.....なんだこれ。
明日の朝出しに行こうかな.....
ありがとうございます。問い合わせてくれたんですね。
そんな気にはしてなかったんですが、これでなんとなくすっきりしました。
去年内定した方って、バッドレコーズが第一希望だったとか
おっしゃっていましたか?
内内定後、就職活動を続けさせてもらえていたみたいですか?
実は私はバッドニュースレコードは魅力的ではあるのですが、
第一希望ではないのです。
インディーズレーベルだとそういうのはどうなのかなと不安視しちゃいまして...すみません。
僕も気になって、バッドニュースに問い合わせました。そうしたら、2つの課題で1枚とのことでした。ですから、提出書類は、履歴書と課題の計2枚になります。
メールでたずねてたのですが、親切な回答を頂き、非常に好感を持ちました。
ほんとどこのレコ社がいいとか言ってられなくなりました。
エントリー通過がここ除いては一社しかなくて
そこも結局落ちてしまったし....
>そー生そばさん
>完成!さん
>みゆさん
皆さん、わざわざ答えていただきありがとうございました。
私は、結局一枚にまとめました。今から強風にあおられながら出してきます。