会員登録すると掲示板が見放題!
テプコシステムズには1141件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの137件の本選考体験記、97件の志望動機、40件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
結果来ました♪
おかげさまで受かっていました。
二次試験に向けて頑張りたいと思います。
私も面接中に内々定をいただきました。
メールも来たのですが、二日後くらいでしたね
>たーちゃんさん
そうですね、他の会社とずいぶん悩んでいるのですが、
プライベートを大事にできることは優先したいですね。
雰囲気もよかったですし、一生働くには良いかもと思っています。
>ガチャピンさん(関東)
人によると思いますが、大体1週間くらじゃないかと。
知っているかたいらしたらおしえてください
ありがとうございます!
その場で内定うらやましいです。
というか、その場で頂けないとアウトなんですかね・・?
私もにゃあさんに続けるように頑張りたいと思います。
私はその場で頂けました!
答えになってますかね?
↓は、内々定の連絡というよりは最終の合否の連絡について教えて頂きたいと思います。
こちらの企業は最終面接から通常の場合どれぐらいで内々定の連絡が来ますか?期日ギリギリで来るのか、それとも合格だとすぐに連絡が来るのか
去年はギリギリ連絡だったようですが、今年はその場で内定ゲットされた方もいらっしゃるようでうらやましいです!
>Manamiさん
ご返事ありがとうございます。
まだ説明会出たばかりの段階ですが、
頑張ってこれからの選考をチャレンジしたいと思います。
あぁ、最初は苦手なSPIだ・・・(´へ`)。
ありがとうございました!m(__)m
>manamiさん
ありがとうございます!
面接で正直に話してみます!
ここは本当社員の方の雰囲気が素晴らしい。
女性にとって相当いい。
一緒に働くことになったら、みなさん
よろしくお願いしますね。
私も他に選考中の会社があることを伝えたところ
「そこまで待つことはできないが、4月末までなら・・・」
とのことでした。
正直に選考状況を伝えれば少しの期間なら待ってもらえると思います。
>にゃあさん
私はここの他にも第一志望の会社があることを正直に言ったところ、「今年は応募者が多いのであまり待ってられません」と言われ、第一志望の最終面接日から20日間待っていただくことができました。内々定頂いてからのトータル待ちは1ヶ月弱になります。
>TBSさん
私は1月末に説明会に参加し、最終的に3月末に内々定を頂いたので、ちょうど2ヶ月かかりました。ただ、面接の間がかなり開いたので(他の会社も受けたかったため)ゆっくりめなほうだと思います。
>ぷーたんさん
私も結婚・出産を考えて、先を見据えた就職活動を行っていますが、ここはかなり待遇もよく女性が長く働くには最適な会社だと思っています。
社員の方はもちろんよいと言っていましたし、就職課の人に聞いたところ、「ここは至れり尽くせりだよ」という話も聞きました。また、客先常駐の仕事も多くなく、社内で働くことが多いので、女性が安心してかつ男性と同等に働きたいならまさにココでは?と思います。
独立系の会社だと、やっぱり客先常駐の仕事が多くなってしまうそうなので。
ありがとうございます!!
それによって最終の日をいつにしようか迷っていました。
大変参考になりました!!
内定いただけるように頑張ります☆
>>にゃあさん
一応私の場合は3月中旬に内定を戴いて、3月31日までに電話・メール等で返事をくださいといわれました。
自分は第一志望だとはっきり伝えたからなのかもしれませんが、最終面接を受けた感じではすぐに返事をしなければならないということは行ってなかったです。他にも第一志望群の会社があると伝えれば、一ヶ月弱程待っていただけるのではないでしょうか?
・・・と私の個人的な意見で申し訳ないですが。
まずは聞いてみるのが一番かと♪
>>TBSさん
私の場合はそこまでカツカツに採用を進めたわけではないので一ヶ月半ほどかかりましたが、普通は大体一ヶ月前後くらいではないでしょうか?
6~7月にもなると、選考を進めている人数も少なくなってくると思うので、返事も早いだろうし、次のステップへサクサク進むのでは(去年受けた友人談)。
説明会参加から、どのくらいたって内定を頂きましたか?
一ヶ月ぐらいでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
昨年の方は拘束はなかったと書かれていますが。。。
内定頂いた方、もしよろしければ教えて頂けると嬉しいです。
確か、合否に関わらず連絡すると人事の方がおっしゃっていたような気がします。
私は結果は翌日にきました。タイミングは様々だと思いますが結果はきちんと連絡してくれるはずですよ!
面接受けた1時間後に通過のメールが来ましたよ!
なるほど。。。
育児が理由であれば、短時間勤務制度や育児休暇を取得している方もいらっしゃるようなので、そんなに遅くまで働かないといけない、ということはないのかもしれないですね。
福利厚生面が充実していると社員の方もおっしゃっていましたし、安心して働けそうな感じがします(^^)
返答ありがとうございます。
若いうちは良いのですが、長く務めるにあたって(結婚、出産のことなども考慮すると)深夜までの残業は厳しいかなと不安に思っていたんです。
私は就職に関して福利厚生をとにかく重視していて、初めは金融の事務職ばかり見ていたんです。でも最近、「やりがい」ってなんだろうって考えたとき、SEという仕事、男性と同等に働くスタイルに惹かれ始めたんですよね。
事務職にやりがいがないわけではないのですが、代わりがきく仕事なのかなって思うようになりました(;´△`)
説明会の時には、社員の方の中に最大70H/月という方はいらっしゃいました。ただ、それを1日あたりで割ると3.5Hぐらいなので、21時ぐらいには帰宅できるのかな…なんて考えています。あとは、自分でどれだけスケジュール管理が出来るかにかかってくるんでしょうね。
あと、女性だから残業がない…という訳ではないようです。
説明会で女性の方の残業時間なども聞きましたが、男女で差がないように思えました。私は、そんな風に男女の差がない、という点に逆に魅力を感じています。
リクナビの担当者ブログを見ると月平均18時間の残業と書いてあるので他のIT企業、他業界と比べても少ない方だと思いますよ
もちろん納期前や部署などによってはこれより増えるケースも多々あるかと思いますが、女性の場合だったら遅くまで残らせるようなことはしないじゃないかな
私はもともとずっと違う業界を第一志望にしていたのですが、しだいにテプシスに惹かれてきました。
でも、SEって残業残業のイメージで、女性としてすごく不安です。同じように感じてるかたいらっしゃいませんか?
テストセンターでみたことある問題ばっかり載ってた。
情報にちょっと疎かったですね。
他でリベンジします。
連絡なし。
切られたのかな?
内々定おめでとうございます♪
俺も25日内々定もらえるように頑張ります!!
志望動機をしっかりとねる必要があるんですね!!
頑張ります!!
貴重な情報ありがとうございます!!
皆さんの言うとおり、本当に和やかな雰囲気でしたね
学歴にちょっと穴があるので思いっきり突っ込まれましたけど
後はキャリアビジョンについて深く聞かれました
漠然とした形でも5年ぐらい先どうなっていたいか、考えていたほうがいいのかな?
残りはESと履歴書から質問でしたね
結果はその場で内々定をGet!!しました♪
昨日は私で最後みたいでしたが、最終面接ともなると一日に4・5人程度なんですかね?リストっぽいのに4人しか名前が書いてありませんでした。
去年の倍率は約40倍。
筆記・一次~三次の4段階で、最終まで残ったのなら、単純計算で後9人やっつければいいかと。。。
>sumさん
最終ではテプシスと自分とのマッチングをはかりたいと最初に言われ、聞かれたことといえば、志望動機(何でテプシスなの?テプシスじゃなきゃダメな理由)をまず最初に聞かれました。後はまぁどこの企業でも一緒だろうけど、就活の状況を聞かれ、後は・・・雑談でした(笑)
ありがとうございます!
明日から面接開始なので今からドキドキしてしまいますね・・・
私は25日に最終を受ける予定です!!
志望動機と就職状況を聞かれる感じなんですね!!
もし、よろしければ・・・18日の面接終わった後にどんなこ
と聞かれたか教えてください!!
無理言ってるのは重々承知しています。
よろしくお願いします。
ちなみにですが、私の場合は2次を受けた次の日の昼にはメールが届いてました。
早すぎてびっくり!
最終はベックさんの言うように、就職状況も聞かれるらしいですが、志望動機なども聞かれるらしいですよ(去年受けた友人談)!
どんだけ私が要らないのでしょう・・・
また、最終面接では現在の就職活動の状況以外に自己PRや志望動機などは聞かれたのでしょうか?具体的に教えていただけると幸いです。
お願い致します。
内々定おめでとうございます。先日に2次を受けてまだ連絡が来ていません…
ベックさんは受けて何日で連絡来ましたか?
テプシスの内々定をもらった者です.
1次2次はともに最初に志望動機を1分程度で述べて,
その後にESや履歴書の内容について聞かれました.
2次では志望動機に続いて自分の強みを聞かれました.
最終は,現在の就職活動の状況などを聞かれるのみでした.
文字数が話題に上ってるようですけど、
私は学生時代に~ は36文字+500文字ちょうどでしたね
面接の情報がもっと欲しい所です。
1・2・最終とどんな事聞かれましたか?
ありがとうございます♪
無事面接に行けることになりました!!
面接官は3人。(常務、部長、人事)
談話チックで楽しかったです。
特に人事で部屋まで案内してくれる男性の方が面白い方でした。
私は462文字書いて、通りましたよ。
小論文でも作文でも、8割書くのが原則です。
だからESでも分量としては8割以上書けばOKだと思いますよ。
ありがとうございます。
2次は3対1なんですね。
最終今日でしたよね?おつかれさまです。
私は1番早いグループで選考すすめてるようです.
1次の雰囲気のままでしたよ.
でも,面接担当者が常務2人事務1人でした.
>>ベックさん
選考進むの早いですね。頑張ってください!!私は10日が二次面接です。面接の雰囲気って1次のときと変わりましたか?
私は,2月1日に説明会に参加しました.
そのときも,ESの締め切りは言ってなかったような気がします.
でも不安だったのでテストセンターの結果の締め切りまでにESも出しました.
3月4日に最終面接を受けます.
締め切りは言ってなかったような気がします.
でも不安なのでテストセンターの結果の締め切りまでにESも出しました.
3月4日に最終面接受けてきます.
ESが悪かったのか適正検査が悪かったのか分からないのですが・・・
今後の選考に進まれる方がんばってください!
ありがとうございます♪
ESの提出期限はなかったと思いますよ。
テストセンターの結果のみ期限があったはずです。
結果とESを提出した人から書類選考という形です。