会員登録すると掲示板が見放題!
日特建設には195件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの9件の本選考体験記、4件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
面接受けましたよ。1次は人事の方と1対1の面談のような形式で、最終は役員5人との面接でした。
一般的な説明会といった感じでしたw
先輩社員のお話では
先輩が熱く仕事内容について
語ってくれたし、
ベテランの社員さんのお話も
とてもよかったです。
雰囲気はよかったですよー。
ただ…
筆記試験と面接を受けたんですが
説明会に参加して以来
なんの連絡も来ていません。。。
もうおちたのかなー?
満席で3月中旬まで受付できなくなってますがどんな内容だったのでしょうか??
なかなか事情通ですね。 新人のフリでいろいろな板に出没しますね。転職希望ですか? マア建設は厳しいですね
支払いの手形サイトも160日ぐらいあるらしく、やはりこのご時世、日特に対してそんな賭けには出られないという取引業者が後を絶たないらしいです。
上場企業ですが、あまり業績が良くないようです。
正直悪い噂も流れてるくらいですから・・・。
潰れるのは時間の問題ともいわれている状況なので、
皆さんの目で確認をして下さい!!
わたくし来年度就職予定です。
バカ殿さんも日特建設に就職される方ですか?
みなさん残りわずかがんばってください。
これって落ちてたら連絡こないんですかねー?
ところで誰か面接受けた方いらっしゃいますか?もしよければ詳しく質問ないようや雰囲気を教えてほしいのですが?
火曜日じゃあなかったっけ?自分もまだ来てないから分からんけど。。。ところで試験は出来ました??
何度もすいません。試験は、記述式ですか?選択ですか?
この回答は出来れば今日中にお願いします。すいません。
ありがとうございます。明日試験です。がんばります
いえいえ、頑張って下さい(^^)応援してます♪
>ドンパッチさんへ
う~ん、ほとんど大吟醸さんのおっしゃっている通りなので、
たいしたことは言えないのですが、配合設計などがでたと思います。
セメント量、細骨材量、粗骨材量などを求めてたような・・・
記憶が曖昧ですみません。
それから大吟醸さんの場合は用語の説明で流動係数が出題されていたようですが、
私の場合は粒度分布だったので問題が少し変わっている場合があるかもしれません。
ですので、あくまでも参考として勉強して下さい。m(_ _)m
あっ、テストは農業系と土木系2種類の選択問題がありました。
初めに共通問題が出て、後で自分の希望する方の1つを選択して
解くようになっていたと思います。
私の場合は土木を選択したので土木のほうを選択する方、参考にして下さい。
はじめまして。
筆記試験なのですが、大吟醸さんの言われていることの他に、詳しいこと知りませんか?
何でもいいのであったら教えてください。
はじめまして。
筆記試験なのですが、大吟醸さんの言われていることの他に、詳しいこと知りませんか?
何でもいいのであったら教えてください。
はじめまして。
筆記試験なのですが、大吟醸さんの言われていることの他に、詳しいこと知りませんか?
何でもいいのであったら教えてください。
ありがとうございます。とにかく筆記試験の方がんばりたいと思います。
俺が行った、別の会社の説明会の話なんですけど、そこは最初に会社の概要とか説明があって、そのあとにグループに分かれて質問タイムみたいなのがあったんですけど。
日特建設もそんな感じなんですかね?
はじめまして!ドンパッチと申します。
今度18日に、説明会及び筆記試験に臨むのですが、持参するものの中に電卓とあるのですが、試験のどのへんで使うところがありました?
試験自体は、書類審査・専門試験・面接があるみたいです。
書類と筆記が合格したら面接です。とにかく筆記を頑張って下さい。試験内容は大吟醸さんの言われていた通りです。
面接を受けられた方いらっしゃいましたら、どんな風だったのか教えていただけませんか。
私が参加した説明会は20人くらいいました。
その後の筆記試験は、その中の半分ぐらいが受けてましたよ。
おそらく次が最終だったと思います。
あと確認なんですが、結果は合否に関わらず電話連絡でしたよね?
こんにちわ、僕は22日に受けたのですがまだ連絡ありません。
22日は20人くらいいましたよ。ただ筆記が酷かったのであ
まり期待はせずに待っています・・・
まだ来てません。。。
でも次が最終ですよね?
何人くらい受けたんですかね?
推理、構造、土質満遍なく出ましたよ。
どれも基礎ばっか 笑
これからの方静水圧と土質の間隙等基礎を完璧にしておけば大丈夫ですよ!
後はビオトープ、N値、ヤング係数、流動係数を説明できるようになってくださいね~
ではがんばって!!
えっ、水理学??まったく勉強してない(涙)
ありがとうございます。
自分は土木専攻なんですけどやはり地質学を専攻されている方が
多いのですかね~
えっ、水理学??まったく勉強してない(涙)
ありがとうございます。
自分は土木専攻なんですけどやはり地質学を専攻されている方が
多いのですかね~
水理学??
でましたよ!あの軸の取り方は,上からなのか下からなのか?
1mなのか,2mなのか…??
かなり待たされましたが、、、
地質専攻の方いらっしゃいますか?
そうですねぇ、説明会はまだですよね。今年はちょっと説明会などの企業の動きが遅い気がするのは私だけでしょうか?ちょっと不安になります。。
受けようと思っているんですが、説明会の日程ってまだきてないですよね? 4月と言っていたからもうちょっとたってからなんですかね・・・
情報交換しましょう!また、内定もらった方、後輩にアドバイスをお願いします!
日特の内定もらうことができました。
合格通知はメールで届きました。面接の時にうけた説明だと,合格者にのみ連絡するということでした。
しかし,待った時間は本当に長かった・・・
不合格の場合、メール連絡するというのは、聞いていないのだが、
問い合わせがあった人にだけ、送っているのだろうか?
結果は問い合わせたのですか?