会員登録すると掲示板が見放題!
藤田エンジニアリングには108件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
営業ですよ!資格は何も持ってないですけどね^^;
希望職種はなんですか?
そうです。理系職希望です。施工管理希望です。
設計も少し興味ありますが。。。
分かりました。もう少しして連絡がないようでしたら、自分も問い合わせてみようと思います。
ところでこの掲示板は返信をすると、題名/社名のところの欄もそのまま返信されてしまうのですね。yyyさんは理系職希望ですよね?まあ細かいことなので気になさらなくてけっこうですが(^^;
心配だったのでメールを送りました。
書類は4月15日までに提出してくださいと言われました。
応募要項のプリントに提出書類というらんがあって、そこに自己紹介書ってのが書いてありますよ!
よくわかりませんが・・・。
自己紹介所についてとは履歴書やエントリーシートに該当するものということでしょうか?自分はまだ何も連絡をいただいていませんが、yyyさんには連絡きましたか?
自己紹介書についてよくわからないのですが、なにかわかりますか?
私も合同企業ガイダンスで藤田に行きましたが、その前にメールで質問のやりとりをしていたのでそのときに説明会のする日程を聞いていたのでメールで参加したいとのことを送りました。
説明会は毎週おこなっているみたいなので連絡とって見るのもいいと思いますよ。個別で対応しているので質問がかなりじっくりとできるのでいい説明会になると思いますよ。
ありがとうございました!電話で予約しました。今日説明会に行ってきます!!
もう遅いかもしれませんが一応。私はメールにて予約をしました。すぐに返信のメールが来て説明会というかたちになりました。
>yyyさんへ
会社説明会に行くことは重要ですよね。会社の雰囲気を感じ取りたいですからね。今後も情報交換いたしましょう!
>pptさん
まだ選考に関するお知らせはきていないですね。会社説明の時に人事の方はエントリーしてるところへメールをすると言っていた気がします(自分の場合は毎ナビ)。
ていうか、藤田からメールとか選考に関するおしらせってきてないですよね?私は合同説明会に参加して、受験する資格はいただいたはずなんですが?
最近いろいろな会社を訪問しなくては・・・という気持ちにとてもかられていますが、実際しぼりにしぼったほうがいいのかと悩んでいます。最初は7社でいいと思っていましたが、今では12~3社は受けようと思い、いろいろな東京の会社説明会に参加しています。そうしているうちに地元が一番だし、藤田も実力のある会社だから藤田がいいかなと思っていますが、皆さんは藤田にしようと思った理由ありますか?もし、よかったら聞かせてください!!!
やっと書き込みする人が増えましたね。
実家にPCがないので漫画喫茶でメールチェックと掲示板チェックしているので書き込み遅くなりました。
yoheiで書き込みしたのも僕ですが名前を変更しました。
まだまだ採用試験まで時間がありますが、がんばりましょう!
それとここの会社は今はちょと悩んでますが第一希望なのでなにかあれば情報交換しましょう!!!
私もこの会社に興味があります。会社説明会の予約は電話でしたのですか?
会社の雰囲気としても非常によさそうで受けてみようかと思います。情報交換していきましょう。
そうですよね。他の会社は結構やってるみたいですからね。そのうちに連絡があるとは思うんですけどね。
お久しぶりです。まだハッキリとはきめていません。夏にデバイスでバイトをして、それで良い感じがしたらデバイスにします。
ところで顔合わせ会みたいなのはやるんですかね?そのような事情はご存知ですか?
お久しぶりです。ところで、エンジニアリングとデバイスどちらを選択しましたか?
18日まで猶予があるのでじっくり考えます。デバイスの方はなんと社員研修がないそうですよ。仕事をしながらな覚えろって感じで少しビビりました・・・
将来にかかわる選択なのでしっかり考えてください。エンジニアリングだったら一緒に研修ですね。
まだ時間もありますから、自分なりに色々と考えます。社員は確かに多くはないですね。
デバイスも面白そうですね。いろいろ考えて決めてくださいね。デバイスの法は社員少なそうですね。
自分には来月書類を送ると言われました。同時にエンジニアリングかデバイスかも考えてくれとのことです。今日デバイスの方々の話を聞かせてもらって、なかなか面白そうだとは思いましたよ。やりがいを感じました。
自分のきた手紙には6月11日までに返信して下さいと書いてありましたが。
おめでとうございます。ところで内定の誓約書を書くのは何日か待ってもらえるのでしょうか?
昨日内定確認書が送られてきたので、サインして郵送しました。これであとは卒業するのみ。卒研と実験がんばろうっと。
15000円なら確かに安いですね。高崎なら会社から近いと思うので、いいと思います。普通に借りるよりはるかに安いですよね
一人暮らしするつもりです。できれば会社が所持しているアパートに。15000円で駐車場つきならいいと思いませんか?今も一人暮らししているのですが今は高崎に住むことを楽しみにしています。
一応そのつもりです。まだどこに住むとかは考えてませんが、一人暮らしの方向ですよ。アッキーさんはそこらへんはどうなのですか?
多分内定承諾書書くのでしょうね。同じ電気を勉強してきた人がいるとなんかうれしいです。埼玉だと一人暮らしをするのですか?
自分も遠いですよ。埼玉で、会社までに1時間半ぐらいはかかります。内定承諾書を郵送しろとは言われなかったので、もしかしたら向こうで書かされるのだろうか・・・
自分も電気を勉強してきたんですよ。でも来社してくれとは言われませんでした。内定承諾書を郵送で送るのこと。自分の場合、会社が遠いからですかね。ちょっと不安。
同じく昨日電話で内定通知を言い渡されました。そしたら意思確認も含めて31日に来社してくれといわれました。自分のような電気をやってきたものは関連会社もいけるとのことで、そのことも含めての来社だそうです。
自分も最終面接が終わりました。結果は来週に郵送するっていってませんでした?曜日は言ってたかどうかは忘れました。何せ緊張してましたからね。ともかく、お疲れ様でした~
返事遅れましたが、教えてくださってどうもありがとう!連絡来ませんが、気長に待ちます。
頑張りましょうね!御健闘をお祈りします!
最終面接が勝負ですね。お互い頑張りましょう。自分は11時なのであわないでしょうが・・・。
何人受けるかは知りません。しかし自分が会社説明会に行って聞いたのですが、一次面接は通るんだよね。って某人事課の方が言ってましたのを覚えております。最終面接でたくさん切るということなのでしょうか・・・?
後は難しいことは聞かれないのことです。何人くらい最終面接受けるのでしょうかね?
詳しいですね。貴重な情報提供、ありがとうございます。他にもあったら是非ご教授お願いします。お互い頑張りましょう!
志望動機、自己PRは聞かれるみたいですね。それに対して自分の意思を
しっかり答えられるようにと先輩社員から言われました。
26日の9時からと言われました。最終面接は何が聞かれるかご存知ですか?
私も受けます。とても緊張しますね。26日ですよね?何時からですか?第一志望なので頑張ります。
選考の連絡はメールできます。筆記と面接の結果もメールできました。
頑張ってください。どきどきですね。