会員登録すると掲示板が見放題!
京進には1305件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの110件の本選考体験記、70件の志望動機、15件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
教育の他の企業の掲示板を見る
ベネッセホールディングス
公文教育研究会
中央出版
イーオン
さなる
アビバジャパン
小学館集英社プロダクション
三幸グループ
秀英予備校
ECC
ジオス
河合塾
明治大学
栄光
東京リーガルマインド
JSコーポレーション
ELBEC教育図書センター
総合資格
滋慶学園グループ
近畿大学
ジャクエツ
東洋大学
龍谷大学
Wasseコーポレーション
東京個別指導学院
ブレーンバンク[四谷学院]
関西大学
早稲田アカデミー
法政大学
早稲田大学
臨海
福岡大学
明治学院大学
トライ
さんぽう
ナガセ
専修大学
鴎州コーポレーション
イッティージャパン
GABA
日本漢字能力瑚協会
ステップ
ワオ・コーポレーション
チモロ
京進
大成社
関西学院大学
アチーブメント
東海大学
青山学院大学
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
spiなどやってれば大丈夫だと思います!!たしか、数学、国語でした!
テスト内容について教えてほしいです!
電話対応や、プレゼン、テストなどありました!
雰囲気は和やかな感じでした!
掲示板に悪口は良くないですね。
もし個別指導部に配属された場合は
バイト講師に理不尽に八つ当たりしたり
講師の都合を無視した時間割を組むようなことはしないで下さい
そうなんですね!ありがとうございます!!
選考進んでます!私はちょうど一週間でマイナビに連絡いただきました
履歴書記入後どれくらいで合否結果来ましたか??
そうなんですね!ありがとうございます!
履歴書と似たようなものです。特に珍しい質問はないかと思います。
面接とグループディスカッションについて、詳しく知りたいです。
次回最終面接を控えているものです
宜しくお願いします
参加された方は何か対策されましたか?
代表と1対1の30分程度の面接でした!
内容は、私は、エントリーシートからの質問やそのから深く掘り下げての質問が多かったです^_^ 代表は優しい方で、とても穏やかな雰囲気の中で面接をしてくださいました。緊張されると思いますが、頑張ってください!^ ^
おめでとうございます!
最終面接はどんな感じでした?
どんなこと聞かれましたか?
本日、連絡いただきました。
今日で、面接受けてから5日たつんですが連絡が来ません。今までは比較的早く2.3日で連絡が来てたので、、、。
今日で、面接受けてから5日たつんですが連絡が来ません。今までは比較的早く2.3日で連絡が来てたので、、、。
何に悩んでるの?
自分にとって良い他に行く先があるなら、そっちへいく
それだけだと思うけど。
企業としては痛手だし禁止というけど、法律で決まってるけじゃないんだから。
倫理的にも良くないけど、働きだしたら長いしね。
期限過ぎてるんですが会社に不安を感じ悩んでいます。
「サービス残業なんて子供のことを思ったら当たり前で育児休暇もおかしいという・・・」
この一文で,既にものすごい矛盾が内包されているという...
京進は上場企業なので最低限の福利厚生は整っていますよ。
私は京進でアルバイト講師をしていますが、京進の労働環境についてはアルバイトが知らない部分も多いように思います。イメージだけで決めつけるのではなく、社員の方に聞いてみるのが一番だと思いました。
塾なんで夜は当然遅いですが
社員だけでなくバイトもサビ残だらけです。
教育業の説明会なんて本当綺麗事ばっかり言ってます。
大事にしているのは売上などの数字だけで子供のことなんて想ってもいないですよ、この会社。
ちなみに教育業は育休取りづらいので結婚と同時に退職される方多数です。
これはここだけでなくどこでもそうです。
社長さんの価値観と合わないというかサービス残業なんて子供のことを思ったら当たり前で育児休暇もおかしいという考え方は少しどころかかなり合わないorz
わからんでもないが社員自身が倒れてしまえば子どもに教育なんて出来るわけもないのにな…社員を大切にしていると豪語しておきながら、本当に大切にしているのか疑問に思ってしまいました。
選考を進むにつれて、あれ?と思いませんでしたか?
産休も結局よくわかりませんでしたし。
塾業界はどこもそうなのかもしれませんが、常時人手不足で休みは基本ないのかな?といった印象でした。
怖くなって辞退しましたが、忙しいのが好きなら合う人は合うかもしれません。
悩んでるのなら別の企業を受けて考え直してみるのも手かもしれませんね。
ちなみに私講師ですが
私の教室では私含めここの会社の評価はかなり低いです
内定いただきましたが元から行く気もなく他の会社に内定いただいたため辞退させていただきました
サービス残業だらけでロクなスキルも得られず
犯罪者をのさばらせているこの会社に誰が行きたいと思うのでしょうか
あの事件以降経営体質は本当に変わってないと思うので潰れるのも時間の問題かなといった印象です
一緒にグループ面接を受けた方で個別指導部でアルバイトをしている方が数名いて、しっかりした会社だと言っていました。
アルバイトとはいえ働いている人たちがそう言っているのだから、良い会社なのだと思います!
なぜ迷ってらっしゃるのですか?
はい!でもちょっと迷ってます(´・ω・`)
内定者の方ですか?