会員登録すると掲示板が見放題!
アルプス技研には1015件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの80件の本選考体験記、44件の志望動機、29件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
相当余ってるでしょうね。自分のところにも同じ趣旨のメール来たので。
「まだ就活続けてる?うちを受けてみない?」
という内容のメールが来た.
相当枠が余っているんだな…
すげえ気になるから教えてくれww
私も気になります。
どんな内容なのか気になります...
マジで寒気がした笑
全てwebで行われましたよ!
連絡って来ましたか?自分は20日に面接だったのですが未だに連絡が来ないです。
その前日に他の方も書かれている「ヤバい研修」が行われるという情報を見て,震えました.
当日の説明会でも(内容は言ってませんでしたが)本当に宿泊研修があるという話を聞いたので,「ヤバい研修」は多分実話なんでしょうね…
それにしてもこの状況下で未だに対面説明会が存在していたって本当ですか?
ビジネス五箇条唱和をよく見るのですがそれは技術者総合職だけでなく総合職もでしょうか?
私は1週間待って合格もらいました。
終わりましたよ。
説明会予約出来ないのですが、、、
声出てないとやり直し
ここで言われてるのは”労働者派遣”の”派遣”では?
「特定労働者派遣業」として認可を得ている以上、出向という言葉へのすり替えは通用しません
アルプスの現役社員さん?
正社員と派遣社員の意味をよく調べて理解してからコメントしましょう。
勿論この会社は正社員雇用ですので、安心して働けます。胸を張って大手上場IT企業の正社員だと言えます。
たとえ上場企業だとしても派遣だけはやめたほうかいいと思う
正社員って言っても派遣先がなければ首切られるで
ここは最終手段にした方がいい
いやでも人手不足で派遣って結構重要やろ
研修はともかく上場企業で働けるんはデカい
ここの研修 かなりやばいで
検索してみ
メーカーが派遣に頼む仕事ってメーカーが正社員にやらせるまでもない判断した仕事やろ
上場やからいいかって思ってた
入社後3年定着率 未公開
やばいね
もっと熱くなれよ!
訂正します
400じゃなく300万中
資格さえ取れれば、将来的に500万も夢じゃないと思います。
言っちゃえば人によるってとこです
資格取れば、手当が退職時まで支給されるので(限度有 50万だったかな)、多くの資格を取れば、それだけ給料は上がります。
資格無しだと、30代までは400万中くらいではないですかね
面接中に録音仕込んで、闇な部分を逆質問して会社側の意見を聞くのは無謀ですか?www
アルプス技研の社員は研修で以下の社訓をを暗唱する。
第1条 挨拶に、自分のすべてが表れる。明るく誠意を込めよ。 先手を打ってやる気を示せ。
第2条 「よし、やるぞ」という不退転の意志を持て。どんな困難に出会っても、最後までやり通す強い決意を持続せよ。
第3条 仕事の失敗は、すべて自分の責任だ。他人のせいではない。 世の中のせいでもない。 逃げるな、断るな、甘えるな!
第4条 現状維持で満足するな。やれると思えば必ずできる。 挑戦してこそ道は拓ける。
第5条 人への感謝を忘れるな。どんなに小さな仕事でも、それを支える100人がいる。
年収728万円
局地設計(移動体通信)職
28歳/経験7年
・請求単価:月極62万
・時間外平均:32h
・社員区分:プロ契制
総合サポートユニオンのなんとか企業ユニオンに連絡しろ。
傷病手当金はきっちりもらったか。
リツアンSTCに来い。
ニコニコ大百科の特定派遣もよく読んでおけよ。