会員登録すると掲示板が見放題!
クエストには144件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの9件の本選考体験記、5件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
次会社見学です。
とても参考になりました。ありがとうございます。
質問は、自己PR、頑張ったこと、志望動機のベーシックな質問でしたよ。後は、趣味や特技などですかね。
どんな質問を聞かれましたか??
知っている方教えていただけませんか。
1次面接で落ちてしまいましたが・・
午前中に最終面接を受けに行き、昼に本社から電話があり内定をいただきました。そして翌日、人事が学校に来る事態に・・・
予想以上に結果が早く驚きました(汗)
一次面接でやった情報処理適正・性格診断をベースに質問してきます。あとは、一次面接で聞かれた内容を深くしたものなどです。
エントリーシートについては、聞かれた覚えはありませんが自信がないです。
ありがとうございます。
メールが来て、2次面接の日程が決まりました。
頑張って内定(σ・∀・)σゲッツ!!したいと思います。
キョンさんも頑張ってください。
来月は2次面接です。
今年受ける方、共に頑張りましょう( `・∀・´)ノヨロシク
ちなみに私は先週1次受けてきました☆
面接中、中国とインドの支店?の話を聞き…際どいな;と思いましたが…福利厚生などの条件はいいので魅力的ですね☆
受ける方…お互い頑張りましょうね☆
私の受けた地域とだいぶ印象が違いそうですね。
私が受けた説明会等は少し手抜き感が目立ってましたし、、
でも本社はとても親切そうですね。
情報ありがとうございます!がんばります!
内定おめでとうございます!!
水曜に本社の方に行ってきました。
最初は人事の方とお話をさせていただいて、どのようなことで企業を選ぶのに迷ってるか等の相談に乗っていただきました!すごく親身で好感がもてましたよ♪
そのあとは本社の中を案内していただいて、4月にはいったばかりの先輩と20分くらいお話をさせていただきました。
色々突っ込んだ話をきかせていただいて参考になりましたよ。
自分は明日クエストに内定承諾の電話をします。勤務地は仙台なのですが、自分のやりたいことをやれそうなので。
ガックさんも就職活動がんばってください!
内定いただきましたよ!
本社に行くようですね。。私は断ろうかと思っているのですが。。
どのような感じでしたか??
先日内定をいただいたモンクマといいます。
来週に内定面談と本社見学を兼ねて東京の方に行ってきます。
同じように内定いただいた方って今いらっしゃるのでしょうか?
わたしも個人面接でした。正直この会社はまだわからないことが多いので不安ですが、
ご縁があるといいですね!!!
あたしは明日個人面接受けますよ。
私は先日選考を受けさせてもらったんですけど。
結構悩んだんですけどね
僕は遠方からだったので無理をいって説明会が終わった後に、筆記と面接をやってもらいました。
だから、面接は1回しかやってません。
たぶん、普通は面接は2回だと思いますよ。
YO!!TIGERATYO!!
おめでとうございます。
内定もらったばかりで悪いんですが、二次面接が最終面接ですよね?
どんなこと聞かれましたか?
他の人DOなのYO!
残業80時間と聞いた時は流石に考えてしまったけど。
オフィスも狭かったしほとんど派遣ですね。
私は一人当たりの売上と採用実績校を見て辞退しました。
選考進んでる人いる?
YO!
書き込みありがとうございます。資格の保持が重要な会社のようですが資格手当て以外に何か支援する制度みたいなのって話はきいていますか?
あと、離職率を低くする工夫みたいなのを会社がしているのかしっていますか?
説明を聞いていただけるとわかるのですが
離職率の低さはアピールされている点です。
研修もしっかりしているので安心できます。細かい研修内容は説明があると思います。
私も内定をいただいただけなのでまだ社員じゃありません(汗
詳しいことは説明会やセミナーで質問してみてください。
あまりお役にたてなくてすいません(泣
この会社に応募してみようかと思っています。離職率が少ない会社とのころらしいのですが本当なのでしょうか? 社員からみてそういう工夫みたいなのってあるのでしょうか? 社員を技術的にフォローする研修とかはあるのでしょうか?
そういうことか~
わざわざ、ありがとうございます。
こんにちわ!さて質問の件ですが。
人事の方と直接お話したのですが、なんというか
やはり実力主義の会社へとかわりつつあるようで、
それによってベースは少ないことになっています。
もちろん資格の手当てがしっかりでますので、
入社してからは資格の勉強も平行してやっていくことに
なりそうです。私もそうするつもりです。
こちらは他社と比べて給料が若干少ないように見えるのですが
どうなのでしょうか?
えっとまず募集はHpにもあるように
システムエンジニア
テクニカルエンジニア
の募集です。
試験は、
1、会社説明会と1次面接
2、2次面接と筆記試験
です。
名古屋の面接でしたので東京はわかりませんが・・・。
1次面接では今までやってきたプログラムの経歴など
筆記試験は普通の性格検査と適正検査。
2次面接は人間的な面を聞かれました。
内定をいただくと、私は東京本社の部長さんとお話して
内定を承諾することを決めました。内定者面談みたいな
ものです。参考になったら幸いです。
ここはSEだけの募集でしょうか?
何次面接までありました?
よろしかったらお答えお願いします。
なにか質問等あればお答えしたいです。
ありませんでしょうか?